
コメント

匿名
給食の理由はなんですか?
育児のために休職ですか?

tyd2321
今まさに一年の育休がおわり、今月から休職してますが、社内保険料は実費ではらってます😊育休はおわってるので会社負担にはなりませんでした😅
サオリさんは休職をお考えなのですか?
-
みーこ
そうなんですね!やはり保険料払ってでも辞めずにいるほうがいいと思いましたか??
一度退職して、また働きたい時に戻る形でも構わないと言われました。休職の形にすると保険料は払わないといけないから良い話ではないかもねと。好きなほうを選んでいいと言われました。
ほんとは一年で戻る予定だったんですか??- 7月7日

のきごん
育休が終わると社会保険料免除は終わりますが、復帰する意思があっての休みであれば免除は延長できるはずですよ!
-
みーこ
本当ですか(^^)負担されてる方もいるみたいですが延長できるものならしたいです。
- 7月7日
みーこ
はい、育児の為です。低体重で産まれかなり発達の遅れがあります。
匿名
会社の規定は育休1年以上取れますか?
みーこ
規定はしっかり決まってないようです。。今のところ1年の人しかいません。
匿名
あぉ、そうなんですか、、、
会社の規定で1年以上育休が取れる場合は、3歳に達するまで社会保険免除になりますが、、、
ちなみに、我が社は1年しか育休は規定されてないので、それ以上育児理由の休職は認められておらず、退職となります。