
知り合いがあかちゃんをおもちゃ扱いし、ストレスがたまっています。考えすぎなのでしょうか?
私の知り合いで
わたしがあかちゃんができてから
ずっとおもちゃができる
といってきてところ構わず
おなかをずっとさわってきて
私の大切なあかちゃんをおもちゃ扱いするひとがいます
自分にとってかけがえのないあかちゃんなのにその言葉冗談だとしても
腹が立ってしまいます
あかちゃんを好きなことはいいけど
私の前で普通にたばこも吸いますし
人のことをかまわずおなかもやたらとさわってきます
ストレスがたまる一方です
私の考えすぎなんでしょうか?
- ゆーちゃん(7歳)
コメント

あお
おもちゃができるってなんですか?
赤ちゃんはおもちゃではありません。
赤ちゃんが好きとは思えない、、
関わらない方がいいんじゃないでしょうか?💦 失礼ですが、常識のあるお友達だったらそんなこと絶対言わないです。(T_T)
大人になった今、仕事とか関わらざる得ない人以外、無理して付き合うのも面倒だし、フェードアウトです!

あ。
それはふつうに気分悪いですね。
赤ちゃんはお腹の中で生きてるんだから おもちゃ扱いとかされたらキレます。
赤ちゃん好きなら気遣うはずですよ😡
おかしいと思います!!!!
-
ゆーちゃん
ありがとうございます(^-^)
一人で抱え込まなくてよかったです(^-^)v
自分にもう少し自信持ちます- 7月6日
-
あ。
デリカシーない人ほんと無理なんですよね💧笑
私もぜーーーったいそういうちょっと意味わからない人には赤ちゃん抱っこもさせたくないし、、何なら見せたくもないです!笑- 7月6日
-
ゆーちゃん
それわかります
バイトの後輩の方がさわってもいいですか?いうてさわってくれたり
気をつけてくださいねとか
すごく気を遣ってくれたり
自分のことのように喜んでくれるので
それが少し救いです」(^-^)v
こども四人もいる人なんですけどね- 7月6日
-
あ。
そうですよね(´・_・`)!!
私もバイト先にちょっと前までいた歳下の子に赤ちゃんいるんだよ~!って言ったら凄い気使ってくれて!
そういう人がいてくれると救われますよね❤
そのおもちゃ扱いしてくるひとですか?!- 7月7日
-
ゆーちゃん
四人もこども育てているんですけど
一番下のこどもにおもちゃができるから楽しみやね
っていっていて
全然その一番下のこどもと私は交流なくて
なぜおもちゃと言われるのかよくわからないんです- 7月7日

めいママ
全然考えすぎじゃないです!
大切な赤ちゃんをおもちゃなんて言われたら誰でも腹がたちますよ
-
ゆーちゃん
ありがとうございます(^-^)
気分が本当に楽になりました
もし次言われたら無視します
あかちゃんが産まれてもだっこさせません(^-^)- 7月6日

みーさん
私も同じことされたらすごく嫌ですし腹が立ちます!!というか前に同じような人が知り合いにいたのですが、徐々に距離を置いて今では縁を切りました!妊婦さんの前で平気でタバコ吸うとかありえないし、赤ちゃんをおもちゃ扱いするなんてろくな人じゃないですよ💦
-
ゆーちゃん
ありがとうございますm(__)m
言われて落ち込んで泣きました
仕事場がおなじなので
今は基本さけています
あかちゃんのことまもれるのは自分だけなんでがんばります- 7月6日

退屈ガール
赤ちゃんが産まれても絶対会わせちゃダメですよ😭💦💦
抱っこしたいとか言われて乱暴に扱うのが目に見えています😱
-
ゆーちゃん
ありがとうございます
そのひとは仕事場がおなじで
こども育ててるので
そんなことを言う人だとおもってなかったんですが
あかちゃんを見せたらだっこさせて言われるのわかってるんで
いないときに挨拶しにいこうとおもっています- 7月6日

LaLa
そんなこと言う人いるんですか⁉
最悪ですね!
赤ちゃんをなんだと思ってるんですかね‼極力、近づかないのが一番ですが(>_<)
私は義姉が、その子どもに向かって『子分ができるね』って言っていたのに腹が立ちました!うちの可愛い赤ちゃんをなんだと思ってるんだと思いました。心が歪んでいる人がいるんですね、本当に。
-
ゆーちゃん
ありがとうございますm(__)m
自分の子どもをなんだと思ってるんでしょうか
自分はこどもがいるのにそんなこともわからないなんてとおもいました
でも今こどもをまもれるのは自分なんで戦います(^-^)
あと私も明日で23週になります(^-^)v- 7月6日
-
LaLa
本当ですよね!
てっきり、『弟か妹ができるね』とか言ってくれるもんだと思いましたがまさかの言葉で衝撃的でした…それを注意しない旦那にもイライラしてしまいましたもん❗(笑)
そうですね!何を言われたって、お腹の赤ちゃんを守れるのも、お腹の赤ちゃんの母親も自分しかいないのでお互いめげずに撃退していきましょうね!(笑)
明日で23週なんですね♥
私と2日違いです( ≧∀≦)ノお互い元気な赤ちゃんを産むまでがんばりましょうね‼- 7月6日
-
ゆーちゃん
ありがとうございます(^-^)⤴
言葉ひとつでこっちがどんな気持ちになるかわかってないんですかね
私は一人目なんですがLaLaさんは一人目ですか?- 7月6日
-
LaLa
きっと、義母や義姉は思いやりの心が足りないから、平気で人を傷つけるようなことも言えちゃうんでしょうね(`Δ´)
私も一人目です♥- 7月6日
ゆーちゃん
ありがとうございます
そうですよね(^-^)
仕事場が一緒で
こどもが産まれたら
報告だけはしてその人に会うつもりはないんですけど
ずっとそれが気にさわってストレスをかかえていました(*_*)
でも相談してよかったです(^-^)/
少し気持ちが楽になりました
ありがとうございますm(__)m