
コメント

みかん
私ももうすぐ5ヵ月になる息子がいます。
私は混合ですが、4ヵ月くらいまでは、母乳で足りない分はミルク。またはミルクだけの時もあり、そのミルク量は月齢に合わせた量でしたが、4ヵ月以降くらいから徐々に減ってきています。
お腹すいてる感じでもミルク量を月齢分作っても必ず40mlくらいは残しますが、尿量、回数、便の状態や本人の機嫌、体調も変わってないのでそのまま様子見てます(^-^)
みかん
私ももうすぐ5ヵ月になる息子がいます。
私は混合ですが、4ヵ月くらいまでは、母乳で足りない分はミルク。またはミルクだけの時もあり、そのミルク量は月齢に合わせた量でしたが、4ヵ月以降くらいから徐々に減ってきています。
お腹すいてる感じでもミルク量を月齢分作っても必ず40mlくらいは残しますが、尿量、回数、便の状態や本人の機嫌、体調も変わってないのでそのまま様子見てます(^-^)
「搾乳」に関する質問
数日前からいきなり母乳拒否されしんどいです。 生後2ヶ月半で、いきなり母乳を嫌がるようになりました。 吸い付いてから少ししてむせはじめ、大泣きして嫌がります。 もともと分泌過多気味で、少し搾乳してから授乳し…
生後28日です。 新生児でこんなに寝ない事ありますか? 抱っこでは寝てくれずどこかの授乳タイミングで寝落ちします ずっとぐずぐずしてるので、考えられる事はやり尽くし 搾乳40ml➕ミルク40mlでは 量が足りてないのかな…
母乳の出について、教えてください。 昨日、諸事情でほとんど母乳をあげられておらず、1日経って胸が張っていたので搾乳をしました。 左右5分ずつで計80ml、追加で5分ずつして計100mlでした。 退院時、母乳の出は左右1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
三毛猫
減ってくる時なんですかね(^^)
うちの息子も特に機嫌が悪いではなく、体調も変わらないです。
暫く、様子見します(^^)d
ありがとうございました(*^^*)