
産休中のアクティブな妊婦です。趣味ができなくて暇で苦痛です。過ごし方を教えてください。
産休中のみなさん、アクティブ妊婦さんに質問です😊
7/1から産休に入りました!できる限りマタニティヨガに行ったり、ヨガには歩いて行ったり(往復1時間30分)と動いているのですが、暇です...😢❗️
今まで看護師として朝から夜まで働いており、患者さんやスタッフと話すことも多かったので、余計に家にいるのが苦痛です( ´•̥ו̥` )
妊娠前の趣味といえば、スノボ・ボルダリング・お酒 と、今は出来ないことばかり😱😱
ゆっくり過ごしたらいいよ!と周りは言いますが、それは私にとって苦痛しかなくって😫😫
アクティブ妊婦の方、現在産休中の方!
どのように過ごしてますか??
- Ao(7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしももうすぐ産休です(>_<)
私もこれから何をしたらいいかわからないです(TT)

あやか
参考にならないかもしれませんが…
そしていま妊婦でも無ければ産休中でもありませんが…笑
わたしも妊婦時代はマタニティヨガ行ったり、めちゃくちゃ歩き回っまたり。
里帰りだったので、出産前日まで家の自営業の手伝いをしてました。
ほんとに暇な時間が苦痛ですよね〜。
-
Ao
毎日のようにマタニティヨガに行って、歩き回ってるのに暇ですー😭
里帰りなので、里に帰ったらもっと暇かも...笑- 7月6日

なお(*^^*)
私も看護師で今育休中です!✨今は妊婦ではないですが私も産休入って暇すぎて、ほぼ毎日何かしら予定いれてたので思わずコメントしちゃいました!出産したらなかなか行けなくなるので、いろんな人に連絡してランチ行ったり、1人でも買い物行ったり、出産したら高い化粧品とか試したりしてゆっくり買いに行く暇もなくなるので化粧品を買いに行ったり✨毎日コースを変えて散歩したり、行ったことないカフェに1人で行ってみたりもしました😁あとはベビー用品見て歩いたり、映画やミュージカル見に行ったり!出産したらできなくなるなーと思うことをとにかくしまくりました笑♡普通のことばかりであまり参考にならないかもですが😂産休楽しんでくださいねー💖
-
Ao
具体的なアドバイスありがたいです♪
めざせ!!安産!!なので散歩は1日1時間以上してます 笑
映画も気になるやつはみるようにして、あとは旦那とイタリアンを食べに行きたいなーと思ってます♡暇暇と言えるのも今しかないんで、暇さえ楽しみます♪- 7月6日

.mam
私も看護師で切迫にも全くならず、アクティブに動いていた妊婦です!!!
私が変わってるだけだと思いますが、自分が妊婦だと思うと気持ち悪くて、なんかモヤモヤするので、妊婦がたくさんあつまる場所には行けず…
(なんでしょうか…自分がしなくても、お腹さすったり、お腹に話しかけたりしてる人を見ると寒気がするんですね💦母親学級とかも苦痛でした💦)
ひたすら買い物したり、家でベビー用品作ったり、一人でカフェとか雑貨屋に行ったりしてます✨
32wで産休に入って最初はほんとに動きたくて仕方なくって、家大掃除してたり、家具配置替えしたりしてましたが、35wをすぎたあたりから、急にお腹が大きくなって、体が重く、全然動けません💦
なので、今はゆっくりする時間が増えました〜
猛暑か雨かですしね(T-T)
-
Ao
サニーマットを作りたいけどミシンがないので、里帰りしてから母にミシンを借りて作りたいと思います😊
あとは里帰りから帰ってきて不便じゃないように、部屋の配置を考えたり...ですかね!さっそくグッズ買ってきました 笑- 7月6日

relafull
私も妊婦時代はゆっくりするの苦痛だった人です〜❗️子育てサロンとか、ママ広場みたいなところを近くで探して、先輩ママ達と交流したり、お買い物行ったり、家の片付けしたり…本当によく動いてましたー🤗✨
先輩ママがいる場所は、産後も関わったりしてるので、オススメですよ♡
-
Ao
片付けは運動にもなるから一石二鳥ですね♡旦那には「そんなウロウロせずにゆっくり家にいなよ...」と言われてます 笑
- 7月6日

みう
わたしもどちらかとアクティブ派です。趣味はスノボとドライブ(スポーツカーというかオープンカーで、車高低くて今は運転ができません泣)、あとはライブ遠征。
どれもできません(´×ω×`)
お弁当やごはんの常備おかずつくったり、お散歩(コンビニやスーパーなど、普段車のとこを歩いていってみたり)したり、週1でマタニティヨガに通っています。
あとは、ふだんなかなか会えない友達とランチしてみたりしています。
それでも結構暇だったりしますけどね(´×ω×`)
眠気も増えるので、午後に少しお昼寝したりしています。
-
Ao
お昼寝しちゃったら100%夜ねれなくなるので、お昼寝は極力しないように頑張ってます( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
里帰りしたらランチいきます♡- 7月6日
-
みう
私は最近眠気とだるさが酷いので、できる限り昼間に2時間ほどのお昼寝を入れるようにしています◎
夜は、30分~1時間程度のお散歩しています。
夜は普通に寝れます。
ただ、最近寝れないことも多く、、それはお昼寝のせいではないのですが(∩´﹏`∩)- 7月6日

nachami
私も7月から産休に入りました!
家事もだいたい午前中に終わってしまうので、資格の勉強したり、バルコニーにウッドタイル敷き詰めたり、アクセサリー作ったりして時間を潰してます笑
-
Ao
資格ml考えましたが、もう免許あるしいいやーと甘えちゃって 笑
バルコニー羨ましいです♡- 7月6日

ちび
私もスノーボードしてました!
スポーツしていたからか、臨月でも妊娠前と同じように2時間休憩もそこそこに1万2千歩、がしがし歩いていました!動きたくなりますよね、ウォーキングくらいじゃ物足りないですよね💦
我が家は夫婦でスポーツしていたので、できなくても付いていったりしましたよ。練習見て、スポーツ仲間と喋って、趣味の話って尽きないんですよね。
あとは悪阻がずっとあって自分は食べられなかったけど、料理に手間かけたり、裁縫したり(手縫いなので、いい時間潰しに)インドアでなんとか…
赤ちゃんが外に出られるようになるまで 、頑張って下さい!
Ao
普段の休みでも2連休があったら暇で暇で仕方ないのに、産休だったら暇すぎて干からびます!!笑