

ゆーちんママ*.
なんの保険でしょうか?
我が家は学資保険の代わりに終身を2つ、ヒマワリとメットライフ。
医療をオリックス。
収入保障をオリックス。
私の終身保険をSonyでかけてます!
相談に行くのが一番、分かりやすいですし納得の行く説明を受けれますよ😄❤

まなやん
私は大手保険で学資加入してます!
産後に、同じ保険会社で医療付ける予定です!

ペロ助
とりあえずで入っておくならいいと思いますよ(^^)
ただ死亡保障が少ないので、ご主人のみが働かれてるなら別で死亡保障に加入したほうがいいと思います。
私も県民共済で検討しましたが、民間の保険で保障が一生涯続くタイプとそこまで値段が変わらなかったのでそっちにしようかなと思ってます☺️

あい
医療か学資か生命保険か、何を目的にされるかによると思います。
貯蓄は養老なのか、5年に1回とかでお金がもらえるものなのかとか、
保険はいろんなものがあるので、しっかり説明を聞きにいかれたほうがいいですよ。
コメント