
保育士の私が帰ると泣いた子に、他の先生が「捨てられた」と言って引き離し、ショックとストレスを感じています。
保育士をしています。
今は0歳児ですが、昨年は3歳児の担任をしていて
今日久しぶりに以前受け持ってた子達に
ゆっくり会えました。
少し遊んで仕事あがろうとしたら女の子が
私が帰ることをすごく嫌がり泣いてしまいました。
泣かせて帰ることも出来ないと思い、
赤ちゃんの病院に行くからとか理由を話し
何とか説得しようとしたものの説得出来ず、
なかなか帰れないでいました。
その様子を見ていた
その子の現在の担任がやってきて、その子に
「くだものの王様先生に捨てられたんでしょ?はやくこっちにおいで!捨てられたんだから!明日くだものの王様先生やっつけようね!」と言って、さよならもさせず
引き離されました。
ちょっとさすがに、捨てられたんだからって
酷すぎじゃないですか??
それを言われたことがすごくショックだし
すごく腹立たしくて
めっちゃストレス感じてます。
すみません、誰にも発散できずに
ここにかいてしまいました。
- すんすん★(4歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
えーーー💦
保育士として人としてその発言ってどうなんでしょ(^^;;その先生大丈夫なんでしょうか?そういう人って先生達の間でも浮いているのでは??
主さんもショックでしょうし、その子も捨てられたって本気で思ったら可哀想です…。

aya
腹立ちますねー!!
捨てられた?はっ?て思います!
仲良い職場友達はいないですかー?
あたしだったら仲良い人に話してどうにかこうにか仕返ししますw
-
すんすん★
コメントありがとうございます。
ほんとあの発言腹立ちました。
同期の仲良い先生たちが
去年で退職しちゃって職場には
心を許して話せる先生がだれも
居なくて、何もできない状態です。
どうにか仕返ししてやりたい
気持ちはあるんですが。- 7月6日

クロミちゃん
ひどすぎます!!
それでなくても、担任してた子たちを別の先生に託すのってすごく複雑なのに…
前の先生あっての今の子どもたちだと私は思うから、特に去年の先生との連携って大切だと思うんですが。。まぁたまに去年何教えてたんだーとか思うこともありますけどね(笑)
-
すんすん★
コメントありがとうございます。
妊娠したので持ち上がりは
なかったのですが、妊娠しなかったら
ほんとは今もその子達の担任を
している予定だったので
その子達の担任になれなかったのが
すごく残念で寂しいです。
受け持ってた時は落ち着いて居て
いいクラスだったのですが、
その先生になってからは
ほぼ学級崩壊並にひどいです。
そんな先生にそんなことを
言われるのが腹立ちます。- 7月6日
-
クロミちゃん
そんな先生に受け持たれて、子どもたちがかわいそうですね…
そういうの保護者にもバレて痛い目見ればいいのにー!!でも、必ずわかる人はわかると思いますよ!!
何も仕返しできない状況のようなので、せめてその子に、くだものの王様さんが捨てたんじゃないってことわかってもらいたいですね…大人がその先生がひどいとわかっても、子どもにとっては担任の先生は絶対ですからね。- 7月6日
-
すんすん★
そうなんですよね、
やっぱり子どもにとっては
担任の先生が1番!
なかなかその子に会えないですが、
会えたら捨てたんじゃないって
ことを理解してもらえるように
話してみたいと思います。- 7月6日
-
クロミちゃん
くだものの王様さんをとても慕っているようですし、わかってくれると思います♡
下の方もおっしゃっていますが、きっと妬いたんでしょうね!
とてもイライラして悔しくてツラかったと思います!お腹の赤ちゃんのためにもイライラここで吐き出して、また笑顔で頑張ってくださいね♡- 7月6日
-
すんすん★
話を聞いてもらえて
ほんとありがとうございます。
イライラがだいぶ
落ち着いてきました。
明日からまた頑張れそうです‼️
ほんとありがとうございます。- 7月6日

ニャンちゅう
それはちょっとひどいですね(๑`^´๑)
もしかしたら困っていた所を助けようとしてくれたのかもしれませんが、いくらなんでもそれは、くだものの王様さんに失礼だし、子供さんにも悪影響な発言じゃないかと思います(╬°▽°)
もうちょっと言い方あるでしょ!って感じで私までイラっとしちゃいました。
-
すんすん★
コメントありがとうございます。
イライラさせてしまって
すみません。
その発言、悪影響ですよね!
しかもあんなに必死にいろいろ
理由考えて説得しようとしたのに
その意味全くないです。
もう少しいろいろ発言を
考えて欲しかったです。- 7月6日
-
ニャンちゅう
謝る事ないですよ💦
上の方のコメント読みましたが職場で愚痴を言ったり、気を許せる同僚の方がいないのはちょっとお辛いでしょうが、ここにはくだものの王様さんの味方がたくさんいますし、話を聞いてくれる人もいっぱいいます(^^)
心が落ち着けるような良いコメントは出来ないかもしれませんが💦私もその1人なので、また何かあったらいつでもここで吐き出して発散させてください(^^)
一緒に怒ったり悩んだりしていきましょう♪
なので、気にしないでくださいね💦
私が一方的に腹立てただけですし(^^;
子供にそんな言い方をする先生がいるかも…と思うと、親は安心して預けにくくなりますよね( ´△`)
まぁその先生だけが特殊な方なんだと思いますが(^^;
せっかくくだものの王様さんが必死で頑張っていたのに!!って感じですよね(# ゚Д゚) ムッ!
子供さんも色々説得されても離れたくないなんて、くだものの王様さんは凄く優しくて素敵な先生だからなんでしょうね(*^^*)
私もそんな先生に子供預けたいです♡- 7月6日
-
すんすん★
ここに書いて聞いてもらえて
ほんとだいぶスッキリしました。
カオニャンさんも
ありがとうございます!
そう言ってもらえてほんとに
嬉しいです。
明日からその先生に負けずに
頑張れそうです。- 7月6日

たもちょろ
すごい事を言う先生がいるんですね...(゜◇゜)
何でそんな言い方をしたのかさっぱり理解出来ませんし、そんな事を言う先生がいる事にショックを受けてしまいまた。
あまり仲良くない先生だったとかでしょうか?
-
すんすん★
コメントありがとうございます。
仲良くも悪くもなく、
この事が起こる前は
保育運営についてかるい
相談もされていました。
ほんと理解できません。
こんな事なら今後相談も
受けたくないと思ってしまいました。- 7月6日

たおる
妬いたんですかね。
今の担任は自分で、自分の方がベテランなのに、
くだものの王様さんの方に懐いてて。
なんか、心が黒い人にしか見えません!
許せないですね。
でも、ベテランの人ってほんと怖いから、距離取るのがベストですよね。。。くやしいけど
-
すんすん★
コメントありがとうございます。
わたしもちょっと
妬いたのかなっておもいました。
その子はどの先生よりも
わたしに懐いているので確実に
現在の担任より仲良しです。
ベテランめんどくさいです。
その先生ベテランだけど
保育力はないので尊敬できません。
なのでますますその発言に
はらたちました。- 7月6日

ゆきみだいふく
ベテラン先生は自分よりも慕ってると思って気に入らなかったんでしょうね‥。大人気ないですね。
子供って純粋で、ちゃんと大人の事を見てるので、その女の子も、他の子達も小さいながらにわかってると思います。いつかボロ出て、保護者からクレーム来ると思います‥。
-
すんすん★
コメントありがとうございます。
ほんと大人気ないですよね、
保育力もないしそんなんだから
尊敬できないです。
いつかクレーム来て欲しいです。
その担任にかわってから
学級崩壊して子どもたちが
悪く言われている状況が
悲しいです。- 7月6日

退会ユーザー
こんばんは✨
保育士のお仕事お疲れ様です(^^)
子供達や働く親のために、いつもありがとうございます✨
それにしても、保育士の先生が何て事を…!
そんな先生に子供を預けたくないですね😅
くだものの王様さんに対しても
酷すぎる言葉ですし
ましてや、人様から預かっている子供に
そんな事を教えるなんて💦
人として、大分おかしいですね(゚A゚;)
捨てられたも、かなり酷いですが
私としては、やっつけようね!が気になりました…
今妊娠されていらっしゃいますし
くだものの王様さんに危害が加えられないか心配です😢
その先生が、純粋な子供に何か吹き込んだりして
万が一のことが無いように祈るばかりです💦
余計な事を言ってしまって
大事な時期なのに、更にストレスかもしれませんが
すごく引っかかる言葉で心配になったので
すみません💦
-
すんすん★
コメントありがとうございます。
私からすると働いてるママ達
お疲れ様です。
捨てられたんだからもおかしいし
やっつけようねもおかしいですよね。
心配していただき
ありがとうございます。
きっとその子は赤ちゃんいるのも
知っているのでやっつけようねと
言われてもそのような事は
してこないと信じていますが、
その子が会った時どんな反応か
かなり心配です。- 7月6日
-
退会ユーザー
くだものの王様さんも働くママさんですよ✨
そうですよね💦
心配しすぎて変な事言ってしまいましたが
大好きな、くだものの王様さんを傷つけるとは
考えにくいですよね!
もし、その子が悲しい顔をしていても
くだものの王様さんの言葉や気持ちが
通じると思います!
私の子供の事ですが
大好きな先生に対する信頼は
時に、親が負けちゃう時もありました!
泣いちゃうくらい大好きな先生なのですから
自信を持って下さいね✨
問題のベテラン先生よりも
くだものの王様さんの方が
人としても、先生としても
何倍もしっかりされてます!- 7月6日

ちゃーき
こんばんは。元保育士です。
それはさすがに茶化すにしても保育士として子どもに、そして社会人として同僚に言うべき言葉ではありませんね。言われたら嫌ですし、悲しくなります。
何より、捨てられたなんて子どもが聞いたらどう思うかですよね。
そんなことも考えられない方が保育士なんて…
わたしであれば、直接本人に、その場では無くても2人になった時などに、その言葉はあまり良くないと伝えます。
伝えにくいのであれば、上司に伝えておきます。
同じことを繰り返して、子どもも、職員も傷付けてほしくありません。
この時期は、新しいクラスに慣れ始める反面、まだまだ前の先生が恋しくなる時期…
やっぱり、まだ慣れてる先生の方が好きですもの。まだ遊びたい!行かないで!となってしまいますよね。
特に大好きな先生なら尚更…
わたしも同じように泣かれた経験があります。
その時は特に急ぎのことは無く、他の先生にひき継ぐまで関われましたが…
その時はひき継ぐ先生が色々と声を掛けてくれたり、他のおもちゃで遊んでくれたり、と優しく和ませて下さいました。このときに色々行くタイミングとか考えなくてはなと深く反省したのを覚えています。
働いていると、本当にショックなこと言われたりしますよね…_:(´ཀ`」 ∠):
大事な赤ちゃんをお腹に抱えながらお仕事大変ですよね。
嫌なこと言われると本当に辛くなりますよね(´-`).。oO
適度に吐き出しながら、無理せずに過ごして下さい!
ついつい長文になってしまいました!同じ保育士として応援しております。
お身体を大切に…(^^)
-
すんすん★
コメントありがとうございます。
保育士さんだったんですね。
共感してもらえてすごく
心が軽くなりました。
今後このような事がないように
上司に相談しようか
悩んでいたところです。
ただ上司も信用ならない部分が
あるので、ちょっと
悩みたいと思います。
応援してもらえて
話を聞いてもらえてほんとに
嬉しいです、
ありがとうございます。
明日からまた頑張れそうです。- 7月6日
-
ちゃーき
上司との関係もまた難しいですよね(u_u)
どのように話を持って行くべきか悩んじゃいますしね(´-`).。oO
信用できないところもあると息苦しいですね…
こんど、そのお子さんに会ったら、くだものの王様先生の口からしっかりと
あの時はごめんね、先生、〜(帰った理由)だったんだ。絶対に捨ててなんかいないからね。大好きだよ。などちゃんと伝えれば子どもの気持ちもフォローできると思います。
きっと子どももわかってくれるはずです。そしてあわよくば、その保育士にも何かしら伝わることがあるかもしれません…
察してくれる力があればですが💦
もしかしたら悲しんでいるかもしれないので、ぜひ声をかけて頂きたいです(´ω`)
どうか、その子が深く傷付いていませんように…- 7月6日

ぐりグラ
え〜💦子どもにその表現はなくないですか?イラっとします‼️まさに、今娘のクラスにこれから産休に入られる先生いますが、そんなことで傷つけたくないです💡
子どもが泣くのはしょうがないです🍵
そんな先生に子ども任せたくないです💦くだものの王様のイラっとは、間違いないですよ‼️
すんすん★
コメントありがとうございます。
ほんとあり得ないですよね。
その先生一応保育士22年目の
ベテランの先生なので
周りが気を遣って浮くことはないです。
次その子に会った時、
わたしに対しての反応が
どうなのかが怖いです。