3歳の息子が近所の子に手を出す理由は、遊びたいから。真向かいの子とのトラブルが続き、困っている。
3歳の子息子なのですが、近所の真向かいの子に手を出します。
息子に何で叩いたのと聞くと、わからない、遊びたいからと返ってきました👦
息子は、真向かいの子と水たまりで遊びたかったらしく
誘って行ってる途中
その子のママが自分の息子君に
水たまりダメって言ったでしょ
ゆう事聞けなかったら家帰ろと
ひこずる動作をいつもします!
んで、真向かいの家に砂場がありストライダーで私の息子が
お邪魔しまーすと入って行ったら
駄目ストライダーで入らないで😨☝
私の家には挨拶もなしにストライダーでいつも入ってるのに、、、😰
息子は、いつもその子と遊べなくてつい手を出してしまいます。
他に近所に5人同級生がいますが、真向かいの子だけに手を出します。
実際真向かいのママは苦手です。
すぐ怒る
怒ったら顔が変わる
困った2
- たんぽぽ(9歳, 12歳)
コメント
退会ユーザー
ウチも5人で仲良くしていますが、1人の子にだけ、ストライダーを貸せません・・・
相手の子は優しい子で、どんな相手にも向かっていかず引くタイプなので、自分より弱いとか、ワガママを聞いてくれるとか、分かってやっているように思います。
その子のママが怒っているのをいつも見ていて、その子には怒っていいのだと判断しちゃっているのかも?
でもまだ3歳ですから、手を出しちゃうこともありますよね
頭のいい子に意地悪をされて、息子が怒って叩いちゃう(軽くですが)光景を見ていて、叩き返してくるので、しばらく様子を見ていますが…
『叩いちゃダメ』しか言えないです…
たんぽぽ
本当に難しいですよねー😰☝
毎日ヒヤヒヤです😕✅