
籍入れてまだ半年ちょっとです。旦那に毎日イライラします。私は実家が…
籍入れてまだ半年ちょっとです。
旦那に毎日イライラします。
私は実家がすぐそこなので毎日遊びに行きます。
そして旦那の帰る1時間前くらいに戻り
ご飯の支度をして待ちます。
旦那は積極的に育児してくれるんですけど、
自分の服とかは出したら出しっぱなし
何回言っても治りません。
その積み重ねで我慢の限界に来てます。
言ったらごめんってゆーので私もそれ以上は言いません、
だからストレスが貯まる一方です。
私の母はそんなイライラしたあかんで!とか
言うのですがやっぱり私の事も考えてくれます。
離婚したいとしか最近は思いません。
イライラせんで済むし義理両親の事も
考えなくてすみます。
私の母は女手一つで姉と私を育ててくれて
父親がいなくて寂しいと思った事がありません。
だからって我が子もそう思うかは分からないけど、
私はもぉ疲れました。
- s(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

fresh
イライラするお気持ちはよくわかります!
でも 入籍されてまだ半年なんですよね?まだ離婚まで考えなくてもいいのでは…?(^^;
うちも実は籍入れて半年以上1年未満ですが、なんっかいも同じこと言わせるな!!ってくらい、旦那に怒っていましたよ(--;)
いまでは、だいぶ自分のことは自分で出来るようになりました。言い続けた甲斐がありましたw
そうやって夫婦ともども成長していくものだと思います♪
積極的に育児してくれるだけでいい旦那さんしゃないですか!まだまだ希望は持てますよ(*^^*)

かっぴ
私は旦那とは同居してから結婚したので全部なおさせました。
何回もゆいました。それでもたまにしますよ!そのままほっておいて、これなに?てゆいます!黙ってちゃんとなおしてます。なんもいっさいしない旦那が最近やっとかわってきました。
毎日毎日いいますよ私は。こいつはこんなやつやなアホなんやなとおもってます私は笑
-
s
何回も言うの面倒くさくならないですか?
かと言って私が黙ってしてしまうと相手も治らないでしょうし。
お前これ何回目?そろそろキレまっせ。と言うとすんません。だけです。笑- 7月5日

リラックマーくん
うちの旦那さんも似たようなとこあるので気持ちは良くわかるんですが育児に積極的なら大目に見ることはできませんか?
私もイラッとすることもありますがいいとこもいっぱいだし自分自身が完璧じゃないのでお互いさまだと思ってます。
-
s
今は旦那の全てが嫌になってるので悪い所ばかり見えてしまいいい所が見えないです…
- 7月5日
-
リラックマーくん
その程度で離婚考えるとか私には有り得ません。
例え授かり婚でも結婚してこの人とやっていくと決めたならもう少し歩み寄りも必要かなと思います。
それが結婚というものだと思いますよ。- 7月6日

もも
んー、わたしも離婚考えましたが、、育児してくれるなら良くないですか?って思っちゃいました(笑)
それに、自分が父親いなくて寂しいと思ったことないのは、女の子だし、お姉さんがいたからってのもあると思います!
うちは息子だし、兄弟もいないので、離婚したら私と二人なんて寂しいだろうなと思って耐えてます。
-
s
そうなんですかねー。
私も息子なんで兄弟居ないと寂しいやろなと思ってるんですけどね。- 7月5日

🫶
全く同じです!!
実家はすぐそこで車で1分(笑)
妹たちも面倒見てくれて助かるのでほぼ毎日通って夕方帰ってご飯作るって感じで、
旦那のことも全く同じでもう笑けてきます😂😂
自分でどっこそこ置いて私にあれどこある?とか
場所わかる?とか!!!
私が自分がどっかやったんだよーて言ったら
そんなこと聞いてないどこにあるか、ないならないって答ろよって…(笑)
自分で置いた場所なんか私にわかるわけないでしょ!!!毎回毎回うるっせーな!!
って思ってます(笑)
脱いだ服も脱ぎっぱなし私が洗濯するか畳むかしないとずっとそのまま食べたものも置きっ放し使ったティッシュもそのままポイ、タバコの箱もどこそこ置いて息子も触りたくりです。
育児も協力的で助かってます!
旦那に直して欲しい所と言ったらほんとにそこだけです。
離婚したいまでは思いませんが直してと言っても直らないのも現実です…
-
s
全く同じですね!(笑)
うわー、使いっぱなしのティッシュそのままにされたら確実に頭はたきますね。(笑)- 7月6日
-
🫶
全て同じでついコメントを…😧✨✨
ティッシュはほんとにイラっときます私が気づいて捨てるときに聞こえるように
はぁー。捨てろよいっつもいっつも!!!
って言ってやってます🤤🤤治りませんが。(笑)
ゴミ箱あるのになんで捨てられないのか?疑問すぎて😑😑
服も洗濯していいのか畳まないといけないのかもわからないからほんとにめんどくさいですよね😶😶😶- 7月6日
-
s
コメント見させてもらって私も若干にやけちゃいました!(笑)
もぉ旦那さんの首から袋かけて専用のゴミ箱作ってあげましょう!(笑)
私がこの服とかはどないするん。ってキレ気味に言うと洗濯機に入れるか押し入れにしまうかしてます(笑)- 7月6日

rockimpomama
結婚って、生活環境の違う二人が一緒に住むわけで、半年で二人の環境が整うわけはないと私は思います。
私は結婚して9年めですが、それでもまだまだ考え方の違いはありますよ!
イライラする気持ちは、よ~く分かりますが…😅
浮気されたとか暴力されたとかの理由じゃなければ、離婚を考えるのはちょっと早いように感じました…💦
離婚の前に、もう少し新しい家族の環境作りを頑張ってみてはどうですか?
きっとステキな家庭に出来ると思います!
-
s
私は半年でこんな気持ちなるのにこの先気持ちは変わるのかな?と思っています。
人を殴ったことないような旦那なので暴力はないです!多分私の方が強いです。(笑)- 7月6日

ラブラ
私だったら、毎日おんなじ事何回言わすん?って言ってしまいます(笑)
最近はイライラさせられると嫌味ばかり言ってます( ̄∀ ̄;)
-
s
嫌味とかを言っても笑って誤魔化すか謝るかのどちらかです(笑)
いや、笑って誤魔化してもいっこも可愛ないし許さんで?って逆にイラッとする事も…(笑)- 7月6日
-
ラブラ
すみません(笑)
笑っちゃいました(笑)
このまま我慢して生活して行くのも疲れるだろうし、自分の人生なので我慢の限界きたら離婚するのもありだと思います!男の子はマザコンになるし、いつでもママの味方になってくれますよ♪- 7月6日
-
ラブラ
それと、男の人はそんなもんって皆さん言ってますけど、11歳の息子も何度いっても靴下脱ぎっぱなし服もパジャマも脱ぎっぱなしで毎日怒ってますけど、中々なおりません!!
やっぱり、男はそんなもんなのかな?(笑)- 7月6日
-
s
限界が来るまで耐えようと思います😞
ママの味方になってくれますかね…
よし、息子抱きしめて寝ます。(笑)- 7月6日

86suke。
わかる!わかります!!
私も何度離婚したいと思ったか。
ウチの主人は何度言っても
手からゲームが離れません!
子供が産まれる前はテレビゲーム
子供が産まれた後は携帯アプリ
ゲーム片手に子供にご飯をやる
ありえません!
でも怒っても一緒なんですよね
その時は わかった ごめん と
言うばかりで翌日も同じ景色。
ウチもMsさんと同じく
母が1人で育ててくれたことに
寂しさなんて感じなかったから
離婚という考えが簡単に出て来ます。
あまりにもストレスやイライラが
ヒドィようであれば
本当に考えた方がいいかも。
その気持ちってきっと
お子さんに伝わりますし(>_<)
mamaはできるだけ笑顔で
いたいものですね(-_-;)
-
s
ゲームしたまま子供さんにご飯あげるのは私ならブチ切れてその場で携帯の画面割りますね…(笑)
どんだけイライラしてても子供には笑って接してます(><)- 7月6日

htm0924
もはや、好きではないからそれだけで離婚を考えるんではないでしょうか?
どの夫婦でもイライラすることはあるし、ムカつくこともあるし、こいつなんでこんなこと出来ないの?と自分には当たり前のことが旦那には出来なくて喧嘩する夫婦は沢山いると思います。
でも、どこかで旦那の良いところを知ってるからこそ「離婚」という文字は思い浮かばないものなんじゃないでしょうか?
多分、今の理由で離婚を考えると言われるときっと結婚されてる方は「え?なんで?」となると思います。
赤の他人だった人と家族になり一緒に暮らし始めてるんですからイライラするのは当たり前だと思うからです。
これで離婚されるならきっと誰とも結婚は出来ないと思います。
私の考えなので怒らず聞いて下さい。
毎日実家にいってるというのが私にはちょっと「ん?」と思ってしまいました。
家が近いし、ホッと出来る場所なのは分かりますが…。
-
s
自分の思ってることビシッと当てられたみたいでドキッとしてしまいました。
子供が生まれてから子供が可愛くて旦那に好きって感情は全くなくなってしまいました。
でも悪い所ばかり見えているようで心のどこかにいい所を見つけてるから離婚話出来ないのかもしれないです。
多分この人と離婚したらこの先結婚したいとは思わないですね。
実家でも母も姉も仕事なのでほぼ2人ですけどね!(笑)
でも母親がシングルマザーでしんどい部分も見てきてるからちょっとでも笑顔になればと思って連れて行ってますか(笑)
子供も何故か私より母親があやしたほうが笑います(笑)- 7月6日
-
htm0924
離婚は、両家のことになりますし子供もいるし恋人と別れる別れないということではないです。
お母様もシングルで育てられたというのがきっとMsさんの後押しになっているのだと思いますし、住む家も実家があるからと思っているのではないでしょうか?
こればかりは、2人の話になるのであまり言えませんがお子さん男の子ですよね。男の子から男親を取ったらやはり寂しいとは思います。
私の離婚した友人のお子さんは1人っ子で小学生になりましたが勿論基本はママっ子ではありますが、私の旦那が一緒に遊んであげるとベッタリになり離れなくなります。
友人的には「やっぱり男の子だから男親がいないのは寂しいよなー」と言っていました。
Msさんは、寂しい思いをしてなかったかもしれませんが性別も違うし兄弟もいないし…環境は違うと思います。
ゆっくり考えてあげて下さい。- 7月6日

ぽちゃっこ
うちも籍入れてもう少しで半年です!!
仕事行く前に着ていた服とか仕事着に着替えて脱ぎ捨てて放ったらかしです😓
何回言っても変わらないです😅
言うのも面倒なので勝手に洗濯カゴ入れてしまいます🙊✨
男の人ってそんなもんですよねヽ(;▽;)ノ
-
s
なんかみなさんのコメント見てたら皆さん同じような感じでしゃーない事なんかな?って思えてきました。(笑)
でも限界がきたら終わりですけどね…(笑)- 7月6日

かっぴ
めんどくさいですよ!めんどくさいしわたしもいかげんにせーよってゆいますが、またしますよね男って!
めんどくさいけど、わたしがしっかりして旦那をかえささな誰がなおすん?てなりません?好きで結婚した相手なんで、めんどくさくてもわたしはゆいます。
-
s
確かにそうですよね。
でも結婚する前みたいな気持ちになれないので呆れてもぉいいわってなっちゃってます…- 7月6日

退会ユーザー
うちの旦那も片付けとか一切しません!
この前ぐちぐち言ってたらお母さんかよwって…
てめーは子供かよって言い返したら黙っちゃいましたwww
最近魔法の言葉を思いつきました!
「こいつが何もやらないのは義母のせい」
心の中でこれを唱えると旦那に対するイライラがちょっとなくなりますw
-
s
おはようございます!
旦那言い返して来ないので謝られて私が堪えての繰り返しなんです😞
私の場合義母のせいって思ってしまうと余計- 7月6日
-
s
イライラしてしまうので😂
- 7月6日

かっぴ
子供いてたら余計になりますよね!
でも、ちゃんと言ってあげないと
わからないです子供といっしょです。
-
s
もぉ父親なのに子供と一緒って事が腹立っちゃいますよね😞
- 7月6日

ひい
うちの旦那も最初そうでした😭
本当にイライラしますよね!脱ぎっぱなしとか色々。何回言えばわかるの?聞いてるの?ってなりますよね。
本当に頭にきて本人が片付けるまでそのままにしておいたんです、ずっと。
例えば飲み終わった缶を夕飯と共に旦那の前に置いておく、脱ぎっぱなしの服もそのまま。その時は共働きだったので旦那にも家事させててさすがに困ったのかじわじわ治りましたが、今私が働いてないので勿論私がすべて家事してますがだんだん昔の状況に戻ってきてます(T_T)
やらなくてもやってくれる〜みたいな感じなんでしょうね🌀
あとうちの場合は旦那ごみ捨もてないので旦那のすぐ隣にゴミ箱設置してますww
-
s
脱ぎっぱなしは本当に腹立ちます!!
昔は親にしてもらっとったんか知らんけどあたしはせんからな!って思います😂- 7月6日

ぽんあ
おはようございます!
お気持ちわかります⤵︎⤵︎⤵︎
あたし産前は、旦那大好き!
喧嘩もしないし全然気にならない!だたんですけど、
産後里帰りから帰ってきてから、
旦那に対してすごいイライラするようになって、
なんでだーと思ってたから、
産後クライシスことについて読む機会があって、
よんでみたら、これか!ってなりました😰
自分を産後クライシスだからなんだーって理解したら、イライラもしなくなりました笑
あたしとはまた違うかもしれないですが、
参考になればと思い声かけさせていただきました😊
せっかくの出会いですので、無理に別れなくて済むのであればお子様のためにも夫婦揃って頑張って下さい!
ちなみにうちの親もひとり親でした😅
-
s
おはようございます!
産後クライシス…
ちょっと調べてみようと思います!
ありがとうございます(^^)- 7月6日

ぽんあ
いえいえ!
少しでもお気持ち軽くなってほしいですが、今はイライラしても仕方ないんだーって思えると少しは楽かなーと思って😊
あまり考えすぎずに、どんと構えましょう!
母になったらあんたに構ってばかり入られないんだと、態度で示してみてもいいかもですよ😆
旦那さんのお世話はご飯の支度だけにするとか😁
散らかってくるとイライラしちゃうけど、数日我慢してみるとか?
もうやってたらすみません💦

まい( ¯•ω•¯ )
んー、そんな事で離婚って言ってたら何も続かないですよ😵
旦那の教育は嫁がやるといいです。
最初はイライラしますが本人も習慣になってきたりします。
他人と暮らすとはそういうものです。
結婚を簡単に見すぎかなーと思います

かっぴ
毎日腹立ちますよわたしも、、
子供小さいのにもっとしっかりしろてなりますよね!!男のくせにって!

72
うちは張り紙をしていました(笑)
結婚一年目は家中張り紙だらけになりました。
『自分の服は自分の部屋』『洗濯機の上に服おくな』『濡れたタオルの投入禁止』『燃えるゴミ箱の蓋はしめる』などなど...鬼嫁ですね🙄w
口での注意は諦め、張り紙しても出来ない場所は張り紙の位置を多少変えて怒りアピール(笑)
出来るようになれば張り紙は破棄...いまはゴミ箱にだけまだ張り紙しています(笑)(戸建に引っ越したのに生ゴミ捨てたゴミ箱の蓋を丸一日開けっ放しにされたため)
s
男の人って皆さんそんな感じなんでなんでしょうか😥
カウントダウンしていけばいいですかね?(笑)
同じ事50回言わせたら子供連れて出ていくからな。残り49回。ちゃんと記録しとくから🤚と。(笑)
fresh
男の人ってそんなもんだと思いますよ(^^;
言わなきゃわからないし、なんっかい言っても同じこと繰り返したり。
言われるのが嫌だったら始めからちゃんとやれってかんじですがね(--;)
根気よく調教していくしかないですね!カウントダウンも、有りかと思いますw