![どさんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うめぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめぼし
3週間程前に37w4dで出産しました。自然分娩です。
個室に入って持ち出しは4万ちょっとでとても快適な環境でした😊
入院時の持ち物は34週くらいの時に用紙で説明してくれますよ。
私は陣痛きての入院でした。朝方病院に行き、内診、入院となりました。すぐに陣痛室に通されて、そこで8時間程耐えて分娩室に移動しました。産後は翌日、助産師さんによる悪露と傷の確認があります。退院前日に先生の診察があり、問題なければ6日目で退院できます。(帝王切開だともう少し長いと思います)
助産師さんがとても優しくて二人目もここで産みたいと思いました(^^)
![うめぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめぼし
ちなみにお祝い膳です!
食事は期待しない方がいいです笑
私はふりかけ持参しました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
37週でした。
4人部屋で費用はかかりませんでしたが戻りもなかったです。
破水からの入院で2人目だったので陣痛室に入って間も無く分娩台でした。
陣痛室は和室と洋室があって空いてたら選べます。
分娩台も古い病院の時と違って広くてしばしのたうちまわることができました(笑)
産んだら陣痛室に戻り少し休んでから部屋に戻ります。
赤ちゃんは預かってくれますが呼べば連れて来てくれます。
翌日から赤ちゃんと同室になりますが赤ちゃんがなかなか泣き止まなかったら呼ばなくても助産師さんが飛んできてくれて授乳のサポート等してくれます(*´w`*)
4人部屋でも空いてたら1人部屋みたいになる時もありますよ(*´w`*)
-
どさんこ
37週〜〜ʕʘ‿ʘʔ
私も予定日より前に産まれて
欲しいです💧割と砂川にかかってる方?私が話し聞く限り予定日より
遅れてる方居なくて
少し気分が高まります♪
4人部屋だとやはり安いんですね!
知り合いも4人部屋で、
一人状態だったらしいです!
私も4人部屋希望ですが、
人がいないとちょっと不安です(>_<)
すごい詳しく説明ありがとう
ございます(^ ^)
洋室、和室 選べたとしたら
どっちの方がいいんだろう〜〜
それぞれのメリットデメリット
調べてみます!- 7月7日
どさんこ
コメントありがとうございます😊
まずはご出産おめでとうございます🎊
初産ですよね?
最近は予定日より前に出産される方の方が多いのかな〜〜?
里帰りの為旦那にお休みを取ってもらう関係でみんなどれくらいで出産してるのかなー?と思ってたのですが、
内診グリグリ終わったら陣痛きたって方とか多くて💧
一応立ち会い希望でしたが1週間しか
旦那も休み取れないのでうまいこと
やるにはどうしたら良いかな?と
思ってて💧
個室でその料金は安いですね😵
大部屋だともっと安いって事ですもんね。
わかりました!持ち物は
紙を貰えるまで気長に待とうと思います!(^。^)
6日も病院にいるんですね、、
3.4日だと思ったら、、
割と長いですね💧
ちなみにお祝い膳とか
どうでした?🍽
妊婦健診でオススメの先生など
曜日や時間帯も教えて
いただけたら嬉しいです🤔
うめぼし
はい、初産です!色々ドキドキだったんですけど、過ぎてみればあっという間でした😄
私は37wで子宮口診るために内診したんですけど、たぶんグリグリはしてないんですよね。でもその次の日から腰の鈍痛が始まりました。予定日より早まるか、遅れるかはこればっかりは赤ちゃん次第ですかね😁
料金には赤ちゃんの聴力検査約7000円も含まれてるので、大部屋だったらもっと安くなりそうですね!
私は女医さん(1人しかいない)に最初からずっと担当してもらいました!聞きやすくて優しい先生です(^^)知り合いは男性医師の担当でしたが、良かったと言ってました!私はいつも11時に予約してましたが、全部終わるまでに2時間はかかります!最高4時間かかりました(°_°)
どさんこ
え、、なんもお祝いされた感のない
お祝い膳ですね🤣
私もふりかけ的な物持って行こう★
私もあっけなく出産終わってたら
嬉しいです★
恐怖でしか無いですよ〜〜
グリグリ痛いって聞くので👂
私もグリグリ前に終わると、、、
とかワガママばかり💧
赤ちゃんも自分で誕生日選んで出てきてくれますもんね〜〜。
一人だと不安もあるから大部屋も
良いのかなーと思ってしまいます。
寝れないとか周りへの配慮が、、、
とか聞きますけどね〜〜
病院が怖いので一人で寝る方が私には
怖いなーと。
女医さんがいるんですか!😵
砂川の先生は誰に聞いても評判
良いですね〜〜。
病院時間かかりすぎですね💧
今は個人病院なので、
30分もせず何もかも済んでるので
砂川行ったら耐えられなさそうです。
うめぼし
私も期待してたのに、これ‥?ってかんじでした😂
出産恐怖ですよね!でも助産師さんが優しく導いてくれるので、きっと大丈夫ですよ☺️痛みを乗り越えたら可愛い天使が待ってます(*゚∀゚)
確かに病院て怖いですよね😣私は洗面所と入り口の電気つけっぱなしにしてました!夜の方が赤ちゃんの泣き声や助産師さんがバタバタしてるので、意外と怖い気持ちは少なかったですよ!
評判いいんですね\(^o^)/
外来はいつでも混んでて、病棟でお産はいったら外来一時中止になってましたね(*_*)ひたすら携帯ゲームしたり、ママリみてました〜
どさんこ
でも、これを見たら変に期待しないで病院行けそうです。^_^
見せてくれてありがとうございます!
早く天使に会いたい〜〜👼
まだまだ気長に待たなくては💧
あーなるほどー(^ ^)
なんだかその言葉聞いて安心
しました。(^。^)
昔から元気すぎて入院とか
そもそも病院にかかった事なくて
病院が苦手で(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私も暇つぶし方見つけないとな〜〜。
一日潰す覚悟で病院にいかないと行けないんですもんね〜〜。⤵︎、
最後に1つ聞かせてください!👂
会陰切開しましたか?✂︎
どさんこ
あ!あとカード払いってokか
わかりますか?妊婦健診の時なども
カード払いokか、、
一応調べたらokそうなのですが、、
私のいまの病院は現金のみなんですよ💧
うめぼし
妊婦健診は助成券使ったらかからないか180円くらいだったのでカード払いはわからないです(*_*)
入院費はカード払いにしましたよ😃