
コメント

ゆきな(^o^)/
うちは夫の終身です( ゚д゚)

シュウぽん
y♡ さん☆
こんにちは!
我が家は、夫の終身保険で子どものお金貯めています。
学資はこまめに祝い金などのお金が入りますが、我が家はそれよりも引き出し方に自由度のある終身保険にしました。
子どもの進学で使わなければ、そのまま貯め続けられるのも魅力だと思ったので。
-
y♡
あー!なるほど!確かに!!
その終身保険は
旦那さんにもしものことがあった場合の保険金って1000万以上ありますか?😊- 7月5日
-
シュウぽん
一応、そのくらい出る契約になっています。
出ないことを願いますけどね。
子ども用には、18年で500万貯まるようにしています。引き出さなければ、そのまま溜まり続けます♡- 7月5日
-
y♡
私もこの前話しを聞いた保険が
それくらいだったんですが
平均がそれくらいですよね!!
参考になりました😆💕- 7月5日

ちびちび
終身でかけています。
公務員ですが、会社では医療保険だけです。
終身で充分たりると思っています。
-
y♡
終身、医療保険で重複する部分あったりしますか?
公務員の保険だと
万が一のとき4500万まで保険金がでると書いてあったので
少し驚きました!- 7月5日
-
ちびちび
重複は特にないですよ!
私自身働けるので保険金のことは考えていませんでした。
4500万の保険金だと月々の支払い大変そうですね。- 7月5日
-
y♡
月々は給料から天引きで
1万しないくらいでした!
最大で4500万って書いてあったので
調べて見ないとわかんないですが😅- 7月5日

めんたい子
終身でかけてます。15年払いで300万、あとは増えていきます。
別にJAの学資保険にも入ってます。旦那の終身はもし二人目が産まれたらその子用で息子には学資保険の分を使う予定です。
y♡
お子さん2人共、旦那さんの終身で貯められてますか?(´▽`)
ゆきな(^o^)/
はい(*´∇`*)
掛け金を高くして年数を短めにしてます💡
y♡
そういうやり方もあるんですね😆🍀
参考になります!!
ゆきな(^o^)/
使わなかったらそのまま貯めておこ〜って感じです(*´∇`*)