
コメント

にゃんにゃは
あーそれは無神経ですね。。
私の苦労はなんだっんだ!
って感じですよね。。
とりあえず作ってもらって、洗い替えとかの時にそれを使ったりして予備的な感じはいかがですかー!?
主戦力はもちろんママの手作りバックですよね!!

月
それはイライラしますね。。とりあえず作ってもらっても、出来映えの違い見て惨めな気持ちになりそうですよね、、😭私もお裁縫がまっったくできないので、同じことされたら、かなり悲しくなりそうです。
-
もぐ
コメントありがとうございます!
私も裁縫苦手でミシン使っても
縫い目ガタガタです😞💧
好意であっても悲しいですよね。- 7月5日

berry
それは頭にきますね😤
でも見方を変えてもしかしたら夜な夜な作ってる姿を見て大変そうだなと思ってくれた……のかも😂
私だったら頑張って作ったからいい〜と断ります💨
-
もぐ
コメントありがとうございます!
夜な夜な作って寝不足だったりすると、そんなことしてるお前が悪いって言うような旦那なんでそんな気の利いたことできないと思います😂
とりあえず聞き流しておきました😅✨- 7月5日

ぶー(・ε・` )
夜な夜な作ってたの知ってるから、手伝ってくれようとしただけじゃないのですか??😅😅私なら善意に聞こえます☺💦
-
もぐ
コメントありがとうございます!
夜な夜な頑張って作って寝不足でも
そんなことしてるお前が悪いと言うような旦那なんで
そんな気の利いたことできる人間ではないと思います 笑
服とか作ったりできない分
手作りしやすいものはなるべく作ってあげたいので。- 7月5日

小mai
わかります(;´∀`)
私も妊娠中ベビードレス頑張って作っていたのに、義母が勝手に西松屋で買ってきました。頭に来て、旦那に怒ったら、「善意で用意してくれたんだから仕方ない」って(。ŏ﹏ŏ)
退院時は1度きりですが・・・
保育園のバッグなら、週末の荷物多い日とかに使ってもいいのかな?と思います。
でも、保育園の先生に「おおばあちゃん作ったバッグ上手だね」とか言われたら、それもそれでムカつくので、あまり気合入れて作らないでほしいですね。
-
もぐ
コメントありがとうございます!
それは私もキレると思います 笑笑
善意は善意ですが
なにか一言相談してほしいですよね💧
しかも旦那さん、そこで自分の母の味方するんですね💧
1度だけでも大切な思い出になりますし
傷つきますよね😞
それいやですね〜💦
いまのところ聞き流してるので
また言われたら洗い替えに、、、くらいな感じでやんわりお願いしようかと思います😂- 7月6日
もぐ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💧
洗い替えはあるといいですね
とりあえず聞き流したので
今度聞かれたらお願いしてみます😂