
お盆に毎年義実家で親せき集まって焼き肉をします。私も交際している時…
お盆に毎年義実家で親せき集まって焼き肉をします。
私も交際している時から参加していましたが旦那と義母があまり仲良くなくて全然会話しません。
自分の弟とも仲良くないし参加してもわたしも会話に入れないので淡々と肉を食べてます。
これって参加しなきゃだめなんでしょうか?私たち夫婦だけ親戚から孤立してます。子供もいないし行く意味あるのかなと、、。みなさんなら行きますか?ちなみに義弟夫婦は子供いるし義母ともいつも会ってるみたいで仲良しです。義母もそちらの夫婦と和気藹々と楽しくいるしすごくいずらいです。
- りん

ムラサキ
参加したくないならしなくてもいいとは思いますが、余計に孤立しちゃわないですかね😭?
1日くらいならただ飯だと思ってわたしなら参加するかもです😣

退会ユーザー
私ならなら行かないです。
行く意味ある…?や少しでもうーんと思ったら旦那と話しあいます!

ももも
旦那さんが行こうって前向きに言ってるなら嫁として行きますが、旦那さんも行きたく無さそうなら、話し合ってもいいのでは?と思います😣

退会ユーザー
旦那さんに相談してみては?私なら付き合い悪いと言われようがいかないです😱😱毎年そんなんじゃ苦痛すぎて時間の無駄ですよね…

退会ユーザー
旦那さんが、あまり仲良くないなら行かないですね💦
何のために行っているのかわからないですね😁

なおこ
私なら迷わず行かないです~!
時間と精神削るの勿体ないです!

退会ユーザー
年に1回の家族行事なら行きますね。それすら行かなくなるともっと溝が深まる気がします(´・ω・`)
なんぼ家族でも他人は他人、他家族は他家族って思ってたら楽になれません?
-
りん
みんな集まるのは盆と正月くらいですが、月に一回は義実家に顔は出しています。みんな集まると私たちには声かけてこないですね、義母たちは。
- 7月5日

ゆか
ふつう、孤立してたら配慮して話しかけたり気を使いますよね💦
それもスルーで仲良いところだけ和気あいあいとしてるなんて、どうかとおもいます(>_<)
義実家いくのは、気を使うけど、歓迎してくれるならいきますが、そこまで微妙なかんじだと、私だったらいかないです。
コメント