
11月9日の予定について、主人との北海道旅行が計画されています。移動に不安がありますが、意見を求めています。
こんにちは。初めて質問させていただきます。
予定日11月9日に控えているものです。
二人きりの旅行は当分出来ないし一緒に飛行機も乗ったことないから、という事で9月10~12日で、主人と北海道旅行に行こうとしています。
着いてからはレンタカー異動です。
自宅から空港までは電車で1時間程かかります。やはり無謀でしょうか…?
計画している時は楽しみのが大きかったのですが、今になり不安のが勝っています。
張りや腹痛等も今のところありませんが、その頃とは状況が変わりますよね。
色々意見頂ければと思います。
よろしくお願いします(..)
- かおり(9歳)

ふぐお
8ヶ月(後期)に入った頃ですね!お医者さんから特に注意されてたり張り止め飲んでたりしてなければ大丈夫だと思います!
私は9ヶ月の頃に片道3時間ほどの所へ旅行しましたよ(≧∇≦)
けど、まだ2ヶ月先のことですもんね(*_*)💦それと移動時間も多いですからねぇ>_<。。
どうしても行きたいのであれば、予約しておいて万が一キャンセルせざるを得なくなることを想定していつからキャンセル料がかかるか調べておいたらどうでしょ?その頃までに何もなければ行けばいいし、もし状況が変わるようであれば近場の旅行先に変更するとか♪
母子手帳と保険証は必ず忘れずに!!

m.h.a
お医者さんに相談してみられましたか?(●☌◡☌●)結構飛行機で旅行される方おられるみたいですよ?
私は飛行機に乗ってはいませんが、車で3時間半ほど掛かる京都へ旅行に行ってきました‼︎
前置胎盤の可能性もなくなり、お腹の張りもないので大丈夫ですよと言われました!でも1時間に1回は休憩してください。と言われましたよ(●☌◡☌●)
でもやっぱり思い通りに体は動かなかったです(^^;;無理せず楽しんできてくださいね♡

りほ
旅行に行く時はかおりさんは何週目になりますか?
私は先生に安定期は28週目までで、それ以降はいつ赤ちゃんが生まれてきてもわからない週だと言われました。
そしてもし行くなら旅行先での病院や産院を必ず見つけてから行くように言われました。
もし心配なようでしたら1度、先生に確認されてみたほうが確かだと思いますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

カブカブ🎶
昨年7月31日に出産しました。
同じく旅行なんてしばらく無理かな〜と思ってゴールデンウイーク明けに2泊3日で鎌倉→横浜→東京へ弾丸ツアーを組みました。(関西在住です)
飛行機ではなく、新幹線だったので少し違いますが、現地では旦那よりもアクティブに動いてました。
鎌倉では、1日ほとんど徒歩移動でした。(*´∀`*)
一応、母子手帳など一式は持って行きました。
飛行機に乗るなら、念のため主治医に確認を取ってみてはどうですか?

しー
私は5カ月のときに電車移動で近場の温泉旅行にいきました(´◡`๑)
妊娠中はかなり元気な方で余裕余裕!と思っていたし、実際すごく楽しかったのですが、やっぱり思ってたよりもお腹の張りが強くなってしまったりということはありました(^_^;)
予定日2カ月前だとお腹も結構大きくてなってるし、多分飛行機や車で座っているだけでも体に負担がかかってしまうかもしれないですね(´°ω°`)
もちろん個人差はあると思いますが(´◡`๑)
産前の思い出旅行はすごくいいとは思うのですが、無理してしまってかおりさんやお腹の赤ちゃんに負担になってしまったら困ってしまいますもんね(´°ω°`)
近くなったら検診のときにお医者さんに旅行に行って大丈夫そうか相談してみるといいと思います!
後は旅行先の産婦人科なども調べておいた方がいいです(´◡`๑)
もし体調的にご不安でしたら、近場への旅行とか日帰り旅行を見てみるのもいいかもしれないですね(*^_^*)

かおり
ご回答ありがとうございます!
9ヶ月の頃に行かれたのですね。しかも3時間かかるところなんてちょっと勇気が持てました♪
そうですね、まだ先の事なので下調べきっちりしておきます。キャンセル料かかる頃まで考えたいと思います。
はい!母子手帳セット、忘れずに持っていきます!!
ありがとうございます。

かおり
ご回答ありがとうございます!
まだお医者さんには話していません。
飛行機乗られる方いらっしゃるんですね~!車で3時間半の旅行もなかなかすごいです♪
でも妊娠前とは訳が違いますもんね、休み休みでも疲れが出ますよね。
先生と主人とも相談してから決めたいと思います。
ありがとうございます!楽しめるように計画ます!

かおり
ご回答ありがとうございます!
その頃は31週目になります。安定期は過ぎちゃってますね…
旅先で早産になってしまったらと考えると震え上がってしまいます。が、その危険性も視野にいれて病院下調べしておきます!
そうですね、先生に相談してみます。
ありがとうございます!

かおり
ご回答ありがとうございます!
妊娠中にも関わらず関西から横浜方面に来ていただけて何だか嬉しくなりました♪(神奈川県民です)
元気に楽しめたんですね!新幹線でも移動時間はきっと同じくらいですよね。
母子手帳は必ず持っていきます。
飛行機となると怖じ気づいてしまうので主治医に相談してから決めたいと思います。
ありがとうございます!

ちゃんりぃ♡
初めてまして♥
あたしも7ヶ月の時に旦那と二人で海外に旅行いきましたよ♥
いちを先生に相談したんですけど。
楽しんできなさい!と言われたので
楽しんできました╰(*´︶`*)╯♡
何かあるといけないので
母子手帳など忘れずに持って行ってくださいね♥

かおり
ご回答ありがとうございます!
5ヶ月でも大丈夫と思っても、旅行となると張ったりしてしまうのですね。
私も元気な方ですがその頃はどうなるか未知です。。
赤ちゃんのことを第一に考えて、お医者さんに相談してみます!
そうですね、それでも不安だったら近場に変えてみるのも視野に入れます♪
ありがとうございます!

かおり
ご回答ありがとうございます!
海外旅行!!すごいです!(><)
いいですね~♪
先生からそう言って頂けると心強いかもしれないですね。相談してみます。
行くとなれば母子手帳セット忘れずに持っていきますね!
ありがとうございます!

クリームパン
私は、7ケ月になったら里帰りの為に飛行機に乗って帰りますよ〜!
今の所医者からも反対されていないし、飛行機自体はダメとかはないと思います!
でも、後期なのは間違いないので先生に相談する事と、近場の産科を調べておくのもいいと思います!
移動はすると思うので、念の為の張り止めをもらうとか対策はあるかな?って思います。
ちなみに、関東住みですが実家は札幌です〜!
北海道旅行楽しめるといいですね!

ちゃんりぃ♡
行けたら旦那さんと
思っきり楽しんできてくださいね♥

かおり
ご回答ありがとうございます!
7ヶ月だとお腹も目立つ頃ですね。里帰りされる方はその頃飛行機乗る妊婦さん多いのかもですね!
張り止め等貰えたら安心ですので相談してみます。
関東から札幌、同じですね~♪
北海道素敵な場所ですよね。
是非行けるといいなと思ってます!
クリームパンさんも気を付けて帰省されてください。
ありがとうございます!
コメント