※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこみみ
子育て・グッズ

熱性痙攣持ちの1歳6ヶ月の娘が高熱と痙攣で苦しんでいます。解熱剤は使わず、保冷剤も苦手。冷やし方や対応についてアドバイスをお願いします。

熱性痙攣持ちのお子さんがいる方、
ご存じの方アドバイスをください。。

1歳6ヶ月の娘がいます。
1歳5ヶ月の時熱があがるタイミングに痙攣を初めておこしました。
そして昨日仕事帰りからの抱っこ紐にて抱っこしている最中に痙攣を起こしました。

その後帰宅したら40度の高熱でしたので、かかりつけにいき抗生物質をいただきました。
そして今、まだお熱は下がらずぐったりして寝ております。゚(゚´Д`゚)゚。

痙攣持ちの子は解熱剤を使うと
薬が切れたときまたお熱で痙攣をおこしてしまうからと解熱剤は使用しておりません。
保冷剤でひやしても泣いてしまい嫌がります。

こういった場合どのように冷やしたり対応しましたか?

高熱で倒れちゃわないか、、、
痙攣またおこしちゃうかなとか不安です。

コメント

deleted user

私は高熱の場合
脇の下、おでこに冷えピタ、
それから氷枕をしてあげています!
脇の下や首、足の太ももの関節部分など一番大きな血管が通っているので、そこを冷やしてあげるといいと思います

カブカブ🎶

子供用の小さい冷えピタがあるので、脇の下など太い血管の所に貼ってあげると良いですよ。

はなこ🌸

痙攣止め坐薬もありますが、あまり使わない先生なんですかね⁉︎
解熱剤使ってまた熱が上がる時に痙攣を起こす確率は使わない時とあまり差がないと言う先生もいますけどねぇ。
熱性痙攣、心配ですよね(>_<)

だいあ

うちの娘も2回熱性痙攣を起こしてます(´・ω・`)

うちの場合は起きてると嫌がってダメなので寝てる時に氷枕をしてます。おでこに冷えピタは気持ちいいだけで解熱効果はないそうですので、冷えピタするなら首、脇の下、股の大きな血管が通ってるところに貼った方が効果があるそうです。

熱性痙攣の子はおっしゃる通り解熱剤を使わないことが多いです。でも高熱で寝れないとかなら、痙攣止めをして30分経ったら解熱剤を使ってもいいとのことで解熱剤も使ったことありますよ。ただ解熱剤が切れた頃は特に注意が必要です。

痙攣が起きると本当に怖いですよね。早く熱が下がるといいですね!

makana♡ᵕ̈*⑅

小児科の看護師してます。
1歳くらいになると動き回ったり、嫌がったりしますよね。

病院だと、そのくらいの年齢の子だと、肌着の上から背中にアイスノン背負わせて、上からお洋服着せて、カメのようにして冷やしてあげたりしますよ♡

あまり固いものや冷えすぎているものは痛かったりするので、適度に交換しながら冷やしてあげると良いと思います♡

一気に冷えたり、また熱があがったりのタイミングも痙攣の心配あったりしますから、下がり始めと上がり始めに気をつけてあげてください!

ミルクや離乳食など、水分補給ができていれば、お熱が続いていても大丈夫かと思いますが、抗生剤効いて、早くお熱が下がってくれると良いですね♡♡

ねこみみ

皆さんありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
とりあえず残りのダイアップを昨日から二本いれたので
少しの間は予防してくれるかなとな思うんですが、本当お熱が下がらなくて。。
アイスノン背負わせる作成と
冷えピタを貼ってみます!!