
風邪で診察を受けたら、薬の量が薬剤師のミスで多すぎた。授乳中で心配で眠れないし、自分も疲れている。悔しい気持ち。 desu
今日風邪で 診察をうけました。
フスコデシロップを貰い飲むと 凄くしんどくて 内容をみると一回3.3ミリで飲むところ 25ミリも飲むようなメモリになっていて 薬剤師のミスが発覚しました。 もう病院は閉まっている為救急に連絡すると おそらく薬剤師のミスです。とのこと。
授乳中なのに 子供になにかあったら…
怒りで眠れません。
私も咳で数日まともに寝てなく疲れもピークです。
悔しいです。
すみません ここに吐き出させてください。
- ぽこぽこ(8歳, 13歳)
コメント

和
添付文書読むと、成人の投与量としては正常かなとおもいます。
mlとmgの違いではないですか??

まっつ
このように書いてますね…。
一日トータルで10mlになるように飲むようです。
多く飲んでしまった場合は医師や薬剤師に相談してくださいとのことです。
授乳中なので不安ですよね…。
#8000にかけて相談しておいたらどうでしょうか?
-
ぽこぽこ
そうです。1日で10mIなのに 一回で25mI飲むようになってたんですよ。
救急の薬剤師さんに相談しました。- 7月5日

まめ
一回3.3mlは家庭では計れないので、希釈してあるのではありませんか?
1日分で75mlだとしたら処方日数と合わないですかね??
ビンのメモリにこの量で飲んで下さいと印がついているかと思いますが。。。
どこか紙や飲み方の所に書いてないとわからないので、明日薬局に聞いてみた方がいいですね💦
ぽこぽこ
エッ すみません バカなので分かりやすく説明お願いします💦💦