
コメント

m
片方取ってももう片方が頑張ってくれるみたいですよ❤️状況により違うのかもしれませんが、、私も卵巣嚢腫あってそう言われました!

サトミ
片方手術でとってますが、昨年二人目出産しました(^ω^)

はじめてのママリ🔰
私は妊娠前に卵巣嚢腫の摘出手術を受けましたが、卵巣全部は切り取らず、嚢腫の部分だけを取るという術式になったので、術後も両方の卵巣から排卵があり、術後5ヵ月で妊娠しましたよ😊

uk
私は右側の手術しました。全摘ではなく、腹腔鏡で部分摘出なので、先生からも妊娠はできるよと言われましたよ😶

あお
左側卵巣嚢腫で内視鏡手術しました。卵管癒着もあり、ピックアップ障害もあったので、左からの排卵では妊娠望めないと言われました。右は元気だったんですが、子宮内膜症があり、着床を妨げている可能性があると。
半年間妊活してもできなかったので、手術に踏み切りました。左の卵巣がかなりぼろぼろだったんですが、丁寧に悪いところを取っていただき、かろうじて残っています。
そして手術した翌月に自然妊娠しました😄今2歳になっています。それして二人目妊娠中です。
手術する前はかなり不安でもう赤ちゃんできないんじゃないか…って泣いてばかりでしたが、今は手術してよかったって思ってます。いい先生に出会えてよかったです。
aさんは妊娠できたみたいですし、赤ちゃん生まれてから治療されるということですよね(*^^*)妊娠おめでとうございます‼妊娠中生理が止まってるあいだに改善されることもあるとか☺️
今は病気のことは置いておいて、妊娠生活を楽しんでくださいね🎵

りんりんママ
私は20代前半の結婚前に卵巣嚢腫で片方の卵巣卵管を全摘出しました。
手術後は片方の卵巣から毎月排卵されており、毎月順調に生理も来てました。
手術の影響が子宮が癒着し子宮後屈になっているのが影響したのか、妊娠まで時間は掛かりましたが自然妊娠できました。
ですが、片方しか卵巣がないので卵子の残数を示すAMH値は同年代より少なめです。

あーすー
私は右側でした!全身麻酔で腹腔鏡手術で腫瘍の部分だけ削りました😂
手術で子宮内膜症も見つかり、出来にくいかもって言われましたが、
その後4ヶ月程で妊娠しましたよ💦
手術費用22万〜24万くらいで高額医療制度で10万ちょい戻ってきました‼︎
入院期間は5日くらいでした😃
ちなみに大学病院なのでちょっと高めかもです‼︎

k
私は結婚する直前にたまたま見つかり、左側だけですが腹腔鏡手術しました。
悪いところだけ取ったので卵巣は残っています。全身麻酔で5日間の入院でした。
そしてその後結婚し、すぐに妊娠しました!手術の後は、逆にお腹の中がきれいになっているので妊娠しやすいとも聞いたことあります!
-
k
どういうタイプの嚢腫かは分かりませんが、私は先生に、今後妊娠を望むなら手術しておいたほうがいいと言われてしたくらいなので、大丈夫ですよ!
私も結婚前にみつかり本当に不安でたまりませんでしたが無事妊娠出産できました!- 7月4日
a
回答ありがとうございます😢
手術痛かったですか?😢
あと手術費用入院とか含めていくらくらいかかりましたか?😫
m
すみません。私はまだ手術してないんです!妊娠中に発覚して、けどもう手術できる週数を過ぎていたので出産後に手術することになり、3月に出産したのでもう少ししたら病院行かないと〜って感じです💦