※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

赤ちゃんがヘルペスになってしまいました。赤ちゃんにうつらないようにする方法や薬についてのアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
唇の端か荒れて切れたからかなーなんて思っていたら、水疱が出来ていて、ヘルペスになってしまったようです😢
赤ちゃんに写らないか不安で、赤ちゃんに移らないようにするためにはどうしたらいいでしょうか?また薬などは使えるのでしょうか??
同じような経験ある方意見お願いします。

コメント

まゆーーみ

口唇ヘルペス時期は忘れましたが、2回ほどできました。とりあえず触れないように、私自身も触れないように気をつけてました。薬使わず時間が経つの待ったくらいです。

  • ここ

    ここ

    一晩たって酷くはなってなさそうなので、私もこのまま様子みようと思います(・・;)

    • 7月5日
くつしたすぐ脱げる

ヘルペスはキスなど直接触れるようなことしなければ、移らないと思いますよ☺️
私もよくヘルペスになるのですが、子供に移ったことはないです!
私は皮膚科で飲み薬と塗り薬を処方されたような気がします。(だいぶ前なので記憶が曖昧です💦)
母乳で薬が不安したら、病院で相談されるといいかと思います。
私はよくなるので自然治癒派ですが(笑)、薬の方が早く治ると思うので病院に行かれるといいですよ😊

  • ここ

    ここ

    キスなどはしてないです💡
    子供に移ったことないんですね!なんとなく安心しました。
    母乳で育てているので、このまま様子みようと思います。

    • 7月5日
メロ

塗り薬は使えるのでなるべく早くに使った方が💦
水泡が破れるとそこに菌がいっぱいなので💦

  • ここ

    ここ

    とりあえずマスクして赤ちゃんの手が触れないようにしています。昨日から酷くなってはいないみたいなので、もう少し様子みようと思います。

    • 7月5日
deleted user

私もヘルペス持ちなのでお気持ち分かります😢
特に産後3週目くらいでいつもの上唇がピリピリする感じがあったのでひたすら残っていたゾビラックス軟膏塗ってマスクしてました💧

とにかく患部を触ったら手を洗うことと、赤ちゃんが暴れた時に患部に触れるのが心配だったのでマスクはずっとしていました。
タオルは別の物を使うようにして、食器を使う月齢ではないのでそこは心配いらないと思います。

今まで塗り薬しか処方されたことがないため飲み薬については分からずすみません…。
でも飲み薬使った方が治りも早いだろうからヘルペスが赤ちゃんに感染する心配が続くより、母乳をお休みしてでも治した方が気持ちは楽な気もします。

  • ここ

    ここ

    産後3周目でヘルペスは辛いですね(・・;)
    私もマスクして触らないようにしてます。軟膏なら母乳もそのまま続けられますかね(^^)昨日から酷くなってはいないみたいなので、もう少し様子みて、必要なら病院行ってみようと思います💡

    • 7月5日