※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruno
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳が少ないです。毎回10cc程度しか出ません。吸わせ続けると増えるでしょうか?

生後1ヶ月で母乳が少ししかでません。
授乳の時10分ずつ吸わせてミルクを70〜80ccほどあげてます。毎回母乳10cc程しかでません。今後も吸わせていくだけでたくさんでるようになるのでしょうか??

コメント

(^∀^)

最初はそれぐらいしか出ないですけど、吸わせていけばその内たくさん出てくるようになりますよ!
母乳の為に白米を食べたらいいですよ(^^)
もうそうされてたらすいません(^_^;)

Yun

私は一ヶ月過ぎてから完母になりましたよ(^_^)

ご飯は和食中心にもりもり食べて(白米、味噌汁、根菜など)、泣いても根気よく吸わせました!

そしたら、ある日突然母乳で足りるくらいになってました♩

haruno

ありがとうございます!たくさんでるように白米食べて引き続き吸わせてがんばりたいと思います!

haruno

ありがとうございます!
食事も気をつけて引き続き根気良くがんばります

マリリ

私も全く同じ状況でした!量も少ないしおっぱいの道も開けてない感じで悲しかったです。
自身無くなりますよね。。
だけどミルクは飲んでくれた方が誰かに預ける時や自分が風邪引いた時など助かりますよ^_^ウンチも出やすくなりますし。
私も今だにミルク足してますが前よりは出てる気がします。ミルクの回数も減りました。
おっぱい100日と言われてますからあまりあせらず無理せず進めてください^ - ^

haruno

ありがとうございます!これからでてくるのか不安ですがあせらずがんばっていきたいと思います!