
皆さんは、こんなこと高望みしてはダメだけど、自分の産んだ子の性別と…
皆さんは、こんなこと高望みしてはダメだけど、
自分の産んだ子の性別とか、希望通りですか??
私は男の子うんで、次はなるべく女の子がいいけど、次男もみてみたいです。
女の子欲しい理由は、将来買い物行ったりしたいからです。
けど、男の子が可愛すぎて、しかも、妹の子がませすぎてて、あまり女の子可愛いと今のところ思えなくて。
そしたら友達に、
女の子欲しいくせに。強がりなの?
男の子いる人は女の子望むよね!将来嫁さんに取られるから女ひとり産んでおきなよ、とか。いわれました、
その子は
3人女の子で、
女の子でほんとよかったぁ、とかいってて。
本当かな?と思い、
本当のこと言うと、こうがよかったなあみたいなのありますか?
- さくら
コメント

空色のーと
私は、元々女の子希望だったところ男→女で兄妹です。
男の子も小さな恋人って感じでカワイイけど、やっぱり女の子産んでよかったーって日々思います(笑)
あと、男兄弟だと思春期の食費が凄そうなイメージもあるし😅
なので、私はすごくラッキーだったなと思えてます♥

⭐️瑛&陽ママ⭐️
私は絶対に男の子欲しくて本当に男の子だったので、すごく嬉しいです♡次も絶対に男の子がいいです(^^)
確かに大きくなったら、離れていくし嫁に取られるし寂しい部分はあるけど本当に小さな彼氏みたいだし、優しい感じします♡出来ればは離したくありません♡笑
-
さくら
私も1人目男の子が絶対欲しくて。いまは、メロメロでやばいです。
子離れできるか。。
2人目も男の子も欲しい気するけど、将来、ガールズトークもしたいしなあ。
(°▽°)- 7月4日
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
男の子、可愛いですよね♡
ガールズトークわかります(^^)男の子とは出来ないですよね😅- 7月4日

りおな
特に希望の性格とかなくて、上が男の子で下が女の子です。
年子なので、やんちゃな上の子を見て下の子も男の子だったら大変そうだなぁと思ってます。もちろん下の子もそのうちやんちゃになる可能性も大ですが😂
でもしたが男の子でも男の子同士で友達みたいに仲良くて可愛いんだろうなとも思うので、ぶっちゃけ性別どちらでもいいです、我が子はどちらでも可愛いです😊
他人の考えに、強がりとか自分の考えを押し付ける人はあまり好きじゃないので私なら距離置いちゃいます🙌
-
さくら
3人目妊娠してるんですね。
私は経済的に2人が限界だから悩むところです。、女の子見ててもあまり可愛いとおもえなくて。
けど、旦那は
女の子望んでて。
よくわからないです。
自分が(*_*)- 7月4日
-
りおな
そうなんです!三人目はまだ性別わからないのですが、周りからはもうどちらでもいいねって言われて、確かにと思いはします😂
二人!って決めてたら確かに次のこの性別、悩んでしまいますね…
うちの親曰く、女は小さいうちから母親を同等に見て話すから生意気だって言ってました(笑)男の子はいつまでもお母さんはお母さん!って感じで可愛いって言ってました。笑
もし悩んでしまわれるようなら、授かりものですのでなにも考えずに授かって性別が分かった時点で受け入れるのが一番ですよね😊- 7月4日
-
さくら
そうですね。。
こんなこと言ってはダメかもだけど。
私は本当は男の子欲しいんですけど
周りの目を気にして
女の子産まなきゃ見たいなプレッシャーになってて。
それが辛いです。
(*_*)
馬鹿な考え起こしてすみません。- 7月4日

まなみ
女の子ひとり産んでますが、二人目が男の子です。
姉妹にしたかったのと、娘がかわいすぎるので二人目も女の子がいいなあなんてもともとは思っていました。(今でもほんの少し思ってます)
だけど、結局産んだらどちらでもかわいいんだろうなあと頭は分かっているつもりです。
「男の子がかわいすぎて…」なんて聞くと、「そうよね、産んだらかわいいわよね」なんて言い聞かせるみたいにしてます(^_^;)
なんだか回答になっていないかもしれませんがすみません😅
-
さくら
そうですよね。
2人目も男の子がいいというと、強がってる?とふつりの友人に言われて
ちょっと、意識するようになっちゃいましたね(*_*)- 7月4日

かなま
私も息子が1人居るので、次は女の子がいいなぁと思いますが、こればっかりは選べないので、悩みます(>_<)
妊娠中は、漠然と女の子と思っていたので、息子と分かった時は、正直がっかりしましたが、産まれてみたら、男の子の可愛さにメロメロです^_^次が男の子でも、私としては良いかなぁと思ってますよ^_^
-
さくら
私は、いとこに
小さい男の子いてすっごいかわいくて、それから男の子絶対欲しい!と思って生きてました。
女の子も我が子ならかわいいんたろうけど、妹の子が本当に可愛くなくて。(*_*)- 7月4日

まぁ
女の子欲しかったけど男の子でしたー
女系家族だから女の子とばかり思ってたのに、主人の男系に負けた😵笑
二人目が望めるなら女の子がいいですが、周りに女の子で可愛い子を見たことがないので(失礼)、男の子一人でいいかも…とか思ったり、私がデザインしたウェディングドレスを高い料金払って保管してるけど、お嫁さん着てくれないよね…と思ったり笑
やっぱり買い物行ったり恋バナしたり、将来的には女の子いいな〜って思います😆
ただ、そのお友達さんがどんな言い方したのか分からないけど、本音じゃない気がする笑
だっていくら女の子がよくても3人もいらないでしょ…笑
男女一人ずつが理想です😙
-
さくら
ですよね。。
女の子でかわいいこ、あまりみないですね。たまーに、児童館にすごい、綺麗なお母さんきてて、娘さん可愛い子とかいますけどね。
息子のように
むぎゅーっと、かわいく思えるのかな?とか、不安ですわ- 7月4日
-
さくら
不安です。の間違えです
すみません- 7月4日
-
ママ
横からすみません…うちは3人女の子です。。3人も女の子って要らないですかね(・_・?)!周りからそう思われてるんですかね笑
- 7月4日
-
まぁ
今のところ、綺麗なお母さん😍って思ってもお子さん見ると…っていうパターンばかりです笑
女の子はませてますからねー
まだ分からないけど、幼稚園ぐらいで性差出るのかな?と思って、二人目はそのぐらいで考えようと思ってます😗- 7月4日
-
まぁ
なんかすみません😵
なおさんがお友達に嫌味っぽく言われたんだったら、実のところ3人目に男の子の望みをかけて駄目だったパターンで、強がりで女の子でよかったとか言ってるんじゃないのー?って感じたんです。
私自身2人姉妹なんですが、女系家族なので女ばっかりでうるさいなーと思ってるので、いくら女の子希望でも女3人は…って思うんです😂
母は二人目は男の子がよかったと言っていました。
上が女の子で下男の子だと育てやすいとか聞きますしね。
私は男女一人ずつが理想なのでそういう意見になっただけで、みんながそうじゃないですから気になさらないでください😅- 7月4日

nana
1人目男の子で2人目妊娠中で女の子です!
ずっと女の子が欲しかったので男の子を育てるのが不安でしたが育ててみると可愛くて💕
2人目念願の女の子ですが私も女の子のませてる所とか可愛いと思えるのかちょっと不安になってきてます😂😂
そのお母さんも1人くらい男の子を育ててみたかったのかもしれないですね💦
-
さくら
ませてるところ、可愛いっていいますよね。生意気で。
周りからしたら、かわいくないけど。。
授かりものなので贅沢はいえませんね!- 7月4日

lelouch*
希望通りです。
昔からずっと女の子が欲しくて、娘がお腹にいる時に女の子だとわかってすごく嬉しかったです。何故か男の子だと思い込んでたので尚更(笑)妙な自信ど男の子だー!と思ってたんですよね。。。笑
今お腹にいる子は男の子が確定しています。経済的に子供は2人まで、出来れば男女どちらも育てたいと思っていたので希望通りではあります。
ただ、やはり次女が見てみたかったな〜、と言うのもあります。自分自身、男男女で育ってきたので姉妹が欲しかったのもあり、女の子2人の方がよかったかも……とか思いますよ。
考え出したらキリがないし、タラレバの話したって仕方ないと思ってるので別にいいんですけどね 笑
というか……、そのお友達は失礼な人ですね。人の価値観はそれぞれだから、女の子が欲しくてたまらない人もいれば男の子が欲しくてたまらない人だっているのに。。。自分の価値観だけで生きてる残念な人だなぁ、と思っちゃいます😩
-
さくら
そうですよね。
価値観押し付けちゃだめですよね。
私はその人に男の子うみな!!とかいったことないのに、なんでそんなこと平気で言えるのか不思議!!
知り合いで3人女で、男の子絶対欲しくて4人目念願の男の子うみました。(*_*)- 7月4日

ちゃむ
私も、第二子は女の子がよかったのですが、男の子でした。
でも、次男、可愛すぎです。
ママだーいすきって言ってくれるし、ちゅうしようって寄ってくるし、元気いっぱいでお歌をよく歌ってるし、ひょうきんもので楽しくて、かんしゃく起こして大変なこともあるけれど、この子に会えて良かったなーって思います☺️
ただ、両性育ててみたい!という気持ちがまだあるので、今度の子は女の子だといいなぁという想いは変わらずありますけどね💦
可愛いお洋服とか着せたいというエゴな気持ちもあったりで💦

emasara
私は女の子姉妹に憧れ、産み分け意識して妊活して、希望通り2人とも女の子を授かりました。
私は男の子を産んだことがないので分からないのですが、小さい頃は本当に可愛いようですよね❤️
どちらの性別を産んでも、言う人は何かしらケチつけて言うものです。
うちはたまたま希望通りでしたが、もし希望と違っても、また違った世界が見られたのかな…と思います^ ^

姉さん
1人目、女の子希望でしたが男の子。
産まれたら産まれたで
我が子はめちゃくちゃ可愛いので
男の子でよかったです\(◡̈)/
2人目はやっぱり
男女どちらも欲しかったので
女の子希望してて
自己流の軽い産み分けして
女の子予定です♡
なので希望どおりです( ˙꒳˙ )★

ちーまぃん
私は今女の子を妊娠してますが、よかったなと思います。
というのが、看護師をしててよく思うんですが、一人息子さん、もしくはご子息が男性しかいない入院患者さん(ご高齢)の方は、娘さんがいる方に比べると入院時や退院後のサポートにすごく差がでてきます。
今核家族が増えてて、独居のご高齢はかなりいらっしゃいますが、娘さんは離れててもそれなりにお母さまの生活を、見守っている方が多いですし入院準備も説明せずともささっとしてくれるんです。御家族で息子さんしかいないときは、1から10まで説明しないといけないのと、お父さま、お母さまの事をほぼ理解されてないことが多い気がします。どんな薬飲んでるか、食べ物にアレルギーあるかとか……。どんなことはできて、できないかなど。
こうゆうことを言うと看護師としていけないのかもしれないんですが、娘さんのいる方はかなりこちらとしても助かります。患者さんたちを見てると、自分は絶対娘が欲しいな。こんな娘さんがいるとすごく老後は幸せだろうなって思うことが多いです。もちろん息子さんに愛されている方もいますが、娘さんの方が言いやすいねって方は多いですよ。

ゆずP
二人とも女の子です。
私は女の子希望ではありましたが、結局のところ、無事生まれて大きな病気しないで育ってくれればどちらでもいいです✨
確かに、女の子はおませで2歳半の娘は口答えするしで、「かわいくないなぁ!」なんて思うこともありますが、それでも、「ママすき、可愛い」とか言ってくれます♡
今、周りのお友達が男の子妊娠中だったりもするので、一姫二太郎にも憧れはあります‼
さくら
いいですね、どっちもうまれて。
(°▽°)
産み分けするほどでもないけど、やはり意識して妊活しようかな?