※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kurikanoco
妊娠・出産

36w5dの初マタで、エコーでへその緒が巻きついていることが分かり心配。臍帯巻絡についての情報や経験談が知りたい。里帰り前の病院との違いも不安。

36w5dの初マタです。
今日一カ月ぶりにエコー検査をしたんですが首に二重にへその緒が巻きついてると言われました。
先生に大丈夫なのかと聞いてもよくあること、と言われて終わってしまいとても心配です。
家で調べてみると臍帯巻絡というものらしく、陣痛から出産の過程でベビーに酸素が行きづらくなり新生児仮死など起こる可能性があるとありました。
心配してもどうにもならないのでしょうが、へその緒が巻きついた状態で出産された方のお話を聞きたいです。

里帰り前の病院は健診の度にエコーしてくれたんですが、こちらでは2回に1回しかエコーも撮らずいろいろと不安、不満が多いのも心配になってしまう原因かなと思ってはいます。

コメント

N

流石に臍の緒二重で大丈夫なわけないですよね

胎動とかが減ったりしたら私なら別の病院で一度見てもらいますよ。

臍の緒が絡まって亡くなったお子さん周りにいます。

  • N

    N


    時間があるなら胎動が減る前、言い方悪いですが亡くなってしまう前に私なら他の病院で見てもらいます。

    • 7月4日
  • Kurikanoco

    Kurikanoco

    コメントありがとうございます。
    大丈夫って言葉が不信感強めますよね。
    胎動カウントと心音を聴けるアプリがあるのでこまめにチェックしようと思います。

    他の病院に行くとしたら他の病院に直接連絡しますか?
    一度現在の病院を挟みますか?

    • 7月4日
  • N

    N


    一重ならあれですが二重で大丈夫って私なら信用いかないです

    直接他の所に連絡します!
    今の病院挟んだとしたらその先生の対応が今後雑になりそうで怖いです😭

    • 7月4日
  • Kurikanoco

    Kurikanoco

    そう思いますよね(汗
    胎動が減る時期でもあるので胎動が減ってもどういう理由かはわかりませんし…
    もう37wになるので帝王切開をしてしまっても生産期ですし…

    なるほど、そうですよね。
    田舎で病院が少ないので困りましたが調べてみます。
    自宅の周りには大病院が多かったので失敗した気分です😢

    • 7月4日
mmr🧸

私も先日出産した下の子が、へその緒が一周巻いていました😞
最後の検診でもそのままで、よくある事で大丈夫だよって言われ産まれましたがなんともなかったですし、産後その事についても1つも言われなかったので大丈夫だったんだな、で終わりました😊
自分で調べるとあんまりよくない事しか書いてないし、不安ばっかりになるので心配な事はちゃんと出産前に聞いた方がいいですよ!

  • Kurikanoco

    Kurikanoco

    コメントありがとうございます。
    出産おめでとうございます!
    安産でよかったです^ - ^
    調べると調べるほど不安になって…気を使わないでちゃんと聞かないとだめですね!

    • 7月4日
ゆほま

次女が2回半巻きついていたそうです。
産む前エコーでは指摘されておらず、陣痛が途中で止まり、帝王切開して分かったことでした。
巻きついていたから陣痛が止まっちゃったんだね。あのままお産が進まなくて良かったね。と言われました。
産む前に分かっているだけいいと思いますし、巻き付きが確認できるだけのエコーの腕がある医師なんだと思いますよ!(私は大学病院でした)

エコーは希望しても撮ってもらえませんか?

  • Kurikanoco

    Kurikanoco

    コメントありがとうございます。
    緊急帝王切開は怖いですね…
    お産が進んでしまっていたらを考えるとDr?助産師?の発言はとても軽率ですね。
    大きな病院だからといってわかるわけではないんですね。

    仕組みが前の病院とは違うのでわかりませんが、来週助産師外来でお腹周りだけ測るそうなのでその時にDrの診察を希望してみようと思います。

    • 7月4日
ティニー

1周ならよくある事ですが、2周は心配ですね(><)
でもどうすることも出来ないので願うしか無いですね(。•́•̀。)💦
あまり背伸びとかしたらへその緒締まるらしいのでしない方がいいです。

  • Kurikanoco

    Kurikanoco

    コメントありがとうございます。
    二周で大丈夫と言わないでほしかったです。
    背伸びあまり良くないんですね!
    Drに帰りがけによく歩いて運動してねと言われましたが出来るわけないだろと、ツッコミたかったです_| ̄|○

    • 7月4日
ままり

旦那の話ですが、1回半巻き付いていたみたいです。運良く臍の緒が長かったみたいでそのまま無事生まれましたがあと数十センチ短かったら死んでいたみたいです...

胎動が明らかに減ったりしたら別の病院でもいいので受診します。
お腹のお子さんの変化に気付けるのはママだけです。
不安ですよね、エコーは希望したとしても2回に1回なのですか?

  • Kurikanoco

    Kurikanoco

    コメントありがとうございます。
    へその緒の長さも個性ですから一概に大丈夫と言えませんよね。旦那様は無事でよかったです。

    胎動と心音には注意しようと思います。
    別の病院も調べてみます。
    里帰りをしてしまってるので病院が少ないのですが、東京に戻って産後ワンオペ状態になってでも安全に産みたいです。

    ここの病院の仕組みがまだ把握できてないので詳しくはわからないんですが、来週の助産師外来の際にDrの診察とエコーはできないか聞いてみようと思います。

    • 7月4日
ママ

息子がへその緒二重に巻いてて、出てこなくて最後は酸素もうまくいかなくて吸引とお腹何度も押されて出てきました💧
エコーじゃ巻いてなかったのに出てきてわかりました( ´Д`)
別の病院行った方がいいと思います( ´Д`)
産むときに何かあってからじゃ遅いので(ToT)

  • Kurikanoco

    Kurikanoco

    コメントありがとうございます!
    息子さんは出産の直前で巻きついてしまったのでしょうか。とても大変なお産でしたね💧
    来週の健診でリスク管理と場合によっては帝王切開をお願いしようと思います。
    それを受け入れてくれなければ別の病院に行きます!

    • 7月5日