
コメント

まま
旦那は陸自です。陸曹になってます。陸曹なるまでは教育ですし将来に繋がる大事な時期です。教育を抜け出す事は難しいです!休みの土日に来てもらうしかないですよ、、

mocccci
はじめまして!私自身自衛官なのでお答えします。
配偶者の出産に関して取得できる休暇はありますが、教育期間中ですと幹部の方のご理解のあるなしも関係してくるかな?と思います。7日間は取れるはずですが、ただ教育期間というのは基本そんなに休めません。義務教育のようなものなので。まぁ2.3日くらいは取らせてくれるとは思いますが。。
なので予定日からとるより事前に上司に話しておいて産まれたら休む、というほうが日もムダにしなくていいと思います。
休暇がダメだと言われたら(パワハラ、マタハラ騒がれる時代なのでないとは思いますが...)土日は何もなければ曹教育だし入隊のときよりはそんなに厳しくないはず?外出できると思うので、そこに休暇をつけてもらってで会いにくるか、とかですかね。
終わるまで会えない、ということはないと思いますよ^_^
-
晴空mama
コメントありがとうございます!
全然会えないわけではないんですね😊
すごく参考になりました!
ありがとうございます🙇- 7月4日

ミニオンちゃん
はじめまして!
今は違うのですが昔陸自さんと
付き合ってたので周りの話し聞いたりしたのでその時の情報ですが
陸教のことですよね?!
休みの日と被れば外出届け出せば
1~2日は出られても出産だからって
教育を抜けて出てくるのは
無理だと思います。
友人にも陸教中産まれて少ししてから
会えたって言っていたので。。。
その後もなかなか教育などで会えなくて
3ヵ月に1度の頻度で帰ってくるって
言ってるくらいなので、、、。
-
晴空mama
コメントありがとうございます!
陸教のことです!
やっぱりそーですよね😣
頑張ります!
ありがとうございます🙇- 7月4日

ゆい
元自、旦那も自衛官です
陸教だったら難しいかもしれないですね💦
教育中も休みはあります
休みといっても自由ではありませんが😣近くであれば休みの日を使って会うことは出来ますが平日は無理ですね😅
晴空mama
コメントありがとうございます!
そうですよね!
ちなみに出産のときは立会えるかどうか分かりますか😣??
まま
平日なら厳しいですよ、、。演習中でも年に一度大きいのがありますが、その際も抜け出せないですし立ち会い駄目です!
晴空mama
そうなんですね😣
やっぱり厳しいですよね!
ありがとうございます🙇