![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめ
そちらの2つではないですが、江東区内のみずべで仕事がお休みの夏休みにボランティアしてました🎵
皆さんそれぞれで、近くにいる方とお話ししたり…
2歳とか3歳とかになると、なんだかお母さん達が固まってお話しされていたので人見知りの私はなかなかお子さんにも声を掛けづらかったですが汗
赤ちゃんのところのお母さん達はのーんびりと座って、やってきたお母さん達と「何ヶ月ですか?」等からお話されていましたよ(o^^o)
私の行っていた所は、大きい年齢の子と赤ちゃんの場所が分かれていたので(踏まれたりしないように)、私も赤ちゃんルームで癒されていました笑
大きい子も可愛いですが、○ヶ月の赤ちゃんも可愛いですね(o^^o)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
はじめまして!
私は29歳で9ヵ月の女の子育ててます。江東区大島駅最寄りです〜(^^)/
娘が7ヶ月になった今年度から児童館など利用しています。大島みずべは近々初めて行く予定なのでまだ雰囲気はわかりませんが、大島第二児童館はイベント以外の午前中はほぼ人がいなくて、保育園児が先生に連れられて団体で来たりしてますが広々遊べます!
午後1時からちびっこパークという大型遊具で遊ばせることが出来る時間があって、1歳、2歳の子もいますが、赤ちゃん用のマットがあるので踏まれる事などは無いです( ¨̮ )ボールプールなどに入れたりとかだけしてます。私はママ友など親しい方はあまりいないので適当にふらっといって1時間以内には帰ってます笑。
あまり回答にはなってませんが、年齢も近かったのでコメントさせて頂きました♪
-
さと
初めまして!年齢も子供も近くて嬉しいです♪
大島は整体に通っているので最近良く行ってます。
詳しくありがとうございます♪ 午前中はあんまり居ないんですねー!意外でした。赤ちゃん用のスペースもありがたいですねー!
4ヶ月くらいで行っても大丈夫な気がしてきました!まだ寝返りくらいだしなー…と思ってたので(ノ_<。)
私も親しい方は全くいないので、同じような感じになりそうです笑
グループとかになってたら怖い!と思ってるヘタレなので笑- 7月4日
-
りんご
ついこないだまで、私も大島駅前のゆうわ整骨院に通ってましたよ( ¨̮ )
午前中いなかったのはたまたまだったのかもしれません!もし違ったらごめんなさい(´._.`)でも、赤ちゃん用マットもあって赤ちゃんいるときは赤ちゃん優先でと書いてあるし、寝返りくらいでもたくさん玩具あるので、娘さんの刺激になって楽しめると思います。もちろん授乳室とかもありますよ〜
ちなみに大島第二児童館は毎週水曜の午前中に0歳児クラスがあって30分だけですが、手遊びしたり色々とみんなで遊ばせられますので、そこだと1歳以下の子たちばかりだし月齢近い子もいると思います( ¨̮ )登録さえすれば行ける時に参加したらいいと思います♡
私も同じくグループになってるの怖くて7ヵ月まで行ってあげられなかったので、今の時点で行こうとされてるさとさんはすごいと思います!- 7月4日
-
さと
なんと!私今まさにゆうわ整骨院かよってます(*´꒳`*)笑 先生も受付の方も感じが良くて好きです♡
寝返りくらいでも楽しめるんですね! まだおもちゃもこれがお気にいり!とかなさそうなので色々試しにいってみようかな♪
児童会館も0歳児クラス毎週やってるようなのですが、保健師さんが来る月1の日しかいってなかったです…
家にいるとおかし食べたりテレビみたり自分がダメになっちゃうのでこれはいけない!と思っただけですよ(ノ_<。)笑- 7月4日
-
りんご
ほんとですか!一緒ですね( ˊᵕˋ )♡赤ちゃん連れでも面倒見てくれる方もいていいですよね〜!
ぜひぜひ〜(^^)/こないだ4ヶ月の子のママさんもいましたよ( ¨̮ )
色んなところへ行ってあげて育児楽しみましょう!ママ友作りのためじゃなくて、娘が楽しんでくれて少しでも刺激になればいいかなと思って行ってます笑!
児童会館行ったことなかったので行ってみたいです😊
家だとついついだらけちゃいますよね( ;∀;)なるべく外でてあげた方がいいんでしょうがなにせ暑さに弱く、出不精で、、笑。- 7月4日
-
さと
ビックリしました(*´꒳`*)
赤ちゃん連れでも通いやすくていいですよね!私はあとコースの半分くらい残ってるのでまだ通いますー。
家でも十分かな?と思ってましたが、最近キョロキョロして色んなことに興味があるのかな?と思ったので刺激になるといいです(ノω`*) ママ友はできたらありがたいくらいですね♪
児童会館、赤ちゃんスペース広々でしたよ♪ ボールプールとかは見かけませんでしたが… 絵本は沢山あってそこがわたしは好きでした! 是非に♡
私も元々かなりインドアでお家大好きなので…笑 南国生まれですが東京の暑さは別物だと思います(´・ω・`)- 7月4日
-
りんご
もっと娘が大きくなって保育園とか行くようになったら自然と出来るかなと思って無理には作らないです(・∀・)笑
児童会館も楽しそうですね😊絵本いいですね〜( ¨̮ )図書館の絵本しょっちゅう借りてるので魅力的です!
私も九州出身ですが、東京の暑さには体がまだ慣れてません|ω`)- 7月5日
-
さと
私も無理に作ろうとすると辛いのかな?って思ってます。いたら心強いとは思いますけどね(*´꒳`*)
そういえば図書館もありますね!どこにあるのか調べて行ってみようかな(ノω`*)
児童会館の絵本も貸し出しできたような気がします…違ったらすみません!絵本の他にも離乳食の本とか育児系漫画とかも置いてて楽しかったですよ♪
私も九州出身ですよー! 宮崎産まれで進学で福岡に6年、就職で東京に来ました♪- 7月5日
-
りんご
ですよねー!行きたい時にふらっと行くくらいで十分です✧ \( °∀° )/ ✧
西大島の総合区民センターの中の図書館は靴脱いで上がって赤ちゃん寝転がせて本もゆっくり見られますよ!平日は人ほとんどいません( ¨̮ )
児童会館の絵本もすごく興味あります!いってみよ〜( ˊᵕˋ )♡情報ありがとうございます!
同じ時期にいたかもですね!
私は福岡出身で結婚するまでずっと実家でした!結婚して初めて実家を出て東京来たのでまだ3年くらいしか住んでませんけど(^^)/
来月久しぶりに実家帰れるのが楽しみです!さとさんもなかなか帰れないですよね(´・ ・`)?- 7月5日
-
さと
今日勇気を振り絞って深川北みずべに行ってきましたー! スタッフさんが声かけてくれて一人ぼっちとかは全然ないんですねー!とても居やすかったです(*´꒳`*)
区民センターの中に図書館あるんですねヾ(*´∀`)ノ 平日狙い目ですねー!今度行ってみようと思います♪
実家全然帰れないです… 私も9月にはじめて子供連れて帰ります(*´꒳`*) ドキドキです…- 7月5日
-
りんご
そうなんですね( ˊᵕˋ )♡!居やすいのいいですね♪大島みずべに行ってみようと思います(^^)/
9月に初めてなんですね!娘さんおじいちゃんおばあちゃんに慣れてくれるといいですね〜( ¨̮ )私は福岡で里帰り出産したのでそれ以来になります。飛行機乗るのがほんとドキドキです、、|ω`)- 7月6日
-
さと
大島みずべ私も近々行こうと思います(*´꒳`*) 同じようなこじんまりしたスペースだよーって教えてもらったので、避暑かねて… 家の電気代も節約なるし!笑
新生児だと結構寝てる時間多いから飛行機も大丈夫なんですかね??
今は起きてる時間が長くなってきたのでドキドキですよね😣- 7月6日
-
りんご
今日大島みずべ行ってきました(^^)/!
スタッフの方みんな娘に優しく話しかけてくれたので良かったですよ( ¨̮ )♡
ママ友同士で来てる方もいたし、1人で来てる方も、外国の方もいました🙌
おもちゃもたくさんありましたよ〜!
娘も刺激になったのか今日はすんなり寝てくれました。そしてめっちゃ涼しかったです✧ \( °∀° )/ ✧今日は天気よすぎて行き帰りは汗だくでしたが笑。
里帰りした時は2ヶ月で帰りましたが、その時は寝てくれてたので大丈夫でした!でも今は起きてそうなので、お互い気圧とかで泣かないかヒヤヒヤですね( ;∀;)- 7月6日
-
さと
みずべレポありがとうございます(*´Д`人)
スタッフの人いるのやっぱりいいですねー♡ ホントこれからの時期暑い中公園は無理なのでみずべヘビロテしそうですよね!笑 大島デビューしよう♪
私はスナモに行ってみたんですが、汗だくなりました…
2ヶ月で飛行機すごいですね! 泣いちゃってる子もたまに見かけますもんね(ノ_<。) 乗る前に授乳しておくのがコツだとか…- 7月6日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
はじめまして☆
最寄り西大島で同じ月齢の女の子を育ています♪
まだみずべには行ったことが無いのですが、同じくどんな様子かが知りたくてママリで調べてみたところ、同じ境遇のさとさんの質問を見て、嬉しくなってコメントしてしまいました(>_<)
私は児童館すら行ったことが無いので、イベントとか行かれてるのすごいですねー☆
-
さと
はじめましてー!
西大島近いですね♡ しかも月齢一緒!嬉しいですー!
4ヶ月でまだ寝返りくらいなので行って楽しめるのか分からないですよね…
とりあえず行ってみよう!とはなかなかならず質問して見ましたヾ(*´∀`)ノ笑
うちの子、ずっと体重の増えがわるくて… 児童会館のイベントで体重チェックしてくれるのでそれ目当てで行ってるだけですよー(*´꒳`*)笑- 7月5日
-
まぁ
お返事有難うございます!
30歳なので年齢も近いので嬉しいです♡
そうなんですよね寝返りぐらいしかできないので、行ってもどうなんだろうって思います!でも、毎日家で過ごすのも暇なので、気分転換に良いかもしれないですね◎
体重気になりますよね!うちは大きいほうなのですが、増えすぎていないか心配で近くのアリオに毎週計りに行っています!
少ないのも大きいのもどちらも心配になりますよね(*_*)- 7月5日
-
さと
ホントですね!年も近くて嬉しいです(*´꒳`*)
今日早速深川北みずべいってきましたよー!
6ヶ月の子が2人くらいいて、寝返り期だけでも楽しめました!スタッフさんも声かけてくれるので、一人ぼっち感もなくて私は児童会館より好きでした(ノω`*)
調子に乗って大島も近々行こうと思いますヾ(*´∀`)ノ笑
アリオも測定あるんですねー(*´꒳`*)
児童会館とかで測ると裸にしてはかるので、正確でいいかな?と思ってました(ノω`*) そこで増えが悪いとかだと乳児経過観察に回してくれて、保健所で検診してくれましたよーd(´・ω-*)- 7月5日
-
まぁ
お返事が遅くなりすみません!
早速みずべ行かれたんですね☆
良さそうな雰囲気ですねー(*´ω`*)
ますます行ってみたくなりました!
ぜひ大島デビューしましょう!笑。
私も近々行くことにします☆
アリオは毎週金曜日に助産師さんが居て、測定してくれます!オムツ1枚での測定になりますが(>_<)
児童館だと保健所での検診にまわしてくれるんですね!
結婚を機に関西から東京に越してきたのですが、江東区は子育てしやすい環境だなぁと思います☆- 7月6日
-
さと
いえいえー!子育て中なのでゆっくりで(*´꒳`*)
大島デビューしたいです! ぜひまぁさんもデビューしましょー♡
アリオ助産師さんくるんですね!いいなー♪ 錦糸町の赤ちゃん本舗によく行きますがそんなのあるのかなー(´・ω・`)
うちは主人が関西人ですよヾ(*´∀`)ノ 私は九州人ですd(´・ω-*)
保育園が激戦なことをのぞけば、色々充実してますよね(ノω`*) お財布に優しい!笑- 7月6日
-
まぁ
ありがとうございます♡タイミング合えばご一緒出来たら良いですね!(*´ω`*)
アリオの子供休憩室でやっているので、アリオが運営しているんだと思います!なのでアカチャンホンポではやっていないかもしれないですね💦
この前はじめて錦糸町のアカチャンホンポ行きましたが、広くてテンションあがりました!笑
さとさんは九州の方で旦那様は関西の方なんですか!うちの主人は九州の島の血が入っているので、共通点ありますねー♡
確かに保育園は激戦区ですね💦お財布に優しいのめっちゃ良いですよね!笑- 7月6日
-
さと
ですね! お友達全然いないので、ご一緒できたら嬉しいです♡
アリオがやってくれるんですねー!すごいなぁ(*´ェ`*) アリオ行ったことないので1度行ってみようかな♪
錦糸町のアカチャンホンポ大きいですよね!用もなく行って服とか買うのを必死で我慢してます(ノω`*)
授乳室とかもちゃんとしてていいですよね♪
区のイベントとかも充実してるので、うまく活用すれば無料で結構楽しめますよねヾ(*´∀`)ノ- 7月6日
-
まぁ
来週あたりタイミング合えばご一緒にいかがですか?♪雨じゃなくそこまで暑くない時間帯にでも☆
私もまだ越してきたばきりで全然お友達居ないので(>_<)
用もなく行くのわかります!笑
私もほぼ毎日アリオ行ってますし笑
なんならアリオも一緒に行きましょう!(*´ω`*)笑- 7月6日
-
さと
是非是非行きましょう(*´ェ`*)
11日の午前中だと都合がいいかもです! 午後は大島で予定があるのでちょうど٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アリオも行きたいですねー♪
アリオ家から近いんですねー!羨ましい♡ 私は散歩はもっぱら錦糸町なので新しい場所ができたら嬉しいです(ノω`*)- 7月7日
-
まぁ
11日午前中大丈夫ですので是非(*´ω`*)
嬉しいです♪
でも天気予報見ると雨ですね笑。
前日に相談しましょう♡
住吉からだと錦糸町まで歩いていけますもんね♪
色々行けると楽しくなりますねー(*゚▽゚*)- 7月7日
-
さと
あら、こんなに晴れてるのに火曜日は雨なんですね(´・ω・`)
本降りじゃなければ私は行けるかなー?って感じなので前日にでも♪
この暑さだと錦糸町まででも電車使いたくなっちゃいますけどね!笑- 7月7日
-
まぁ
返信遅くなりすみません!
天気予報によると火曜日晴れそうですね♪あとは猛暑にならなければ良いのですが。。無理でしょうけど笑- 7月9日
-
まぁ
こんばんはー☆
明日どうしましょう?何時ごろにしましょうかー?- 7月10日
-
さと
こんばんはー(*´꒳`*)
明日、晴れるみたいですね!よかった♡
11時から行けたらいいなーと思います♪ 14時半に大島に行きたいのでそれまではフリーです!- 7月10日
-
まぁ
11時わかりましたー☆私もそれぐらいに行きますね(*´∀`*)
みずべで遊んだあと14時半まで時間余りそうなら、ランチでもしましょー♪♡- 7月10日
-
さと
暑いので先に着いたら入って置いて大丈夫ですので(*´꒳`*) 利用手続きがあるはずですー♪
時間余ればごはんしましょ♪- 7月11日
-
まぁ
おはようございます☆
了解です!では後ほどー(*´∀`*)- 7月11日
-
さと
今ついたので、入っておきますねー(*´꒳`*)
- 7月11日
-
まぁ
了解です!私ももうすぐ着きます!ごめんなさい💦
- 7月11日
![とっとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっとこ
深川北みずべが近くにあるけど、勇気がなくて、まだ行ったことないので、親近感わいてコメントしちゃいました😊
みずべ、スタッフの人もいるんですね〜。まだ3ヶ月弱で首も座ってないし、行ってもヒマかな〜とか、でもずっと家で過ごすのもな〜とか、もやもやしてました💦保健所の人には、全然大丈夫!って言われてるんですが😵私も頑張って行ってみようかなー。
-
さと
勇気湧かないですよねー…
私、一昨日勇気振り絞って行ってきましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶笑 保育園の見学のついでに…
私が行った時はお母さん同士話してる感じでもなく、スタッフさんが間に入って相談とか雑談してましたよ! 固まりがあると入りづらいヘタレな私には居心地よかったです!
なにより涼しかった(*´ェ`*)
私は娘転がしてゆっくり眺めてるだけでした!笑
トイレ行くので見ててもらっていいですかー?とかできて助かりました♡
ぜひ行くことをオススメしますヾ(*´∀`)ノ 私もまた行こうと思いますー♡- 7月7日
-
とっとこ
寝転がしてるだけでも大丈夫なんですね!スタッフさんが相手してくれるなら、ポツーンもないですかね😯結構人いましたか?
なんかちょこちょこイベントもしてますよね❤️ベビーマッサージとか、ハンドトリートメントとか。。気になるけど、一歩が踏み出せず😅来週、頑張ってみます✊🏻- 7月7日
-
さと
メリーもあったし、寝ちゃったらベビーベッドもありましたよ(*´ェ`*)
全然ポツーンにはならなかったです!0歳は4人くらいいました。日や時間によってはもっといるらしいですよ♪ 近い人だと30分だけいて帰る人もいるみたいです。
イベントも結構やってるみたいです! イベントはだいたい予約制らしいですけどね♪
ホント、最初の一歩大きいですよね…私は1人行動が苦手なので今ものすごく頑張ってますよ!笑
そんな私が行って楽しめたのできっと大丈夫ですよ♡
来週は予定があるので私はまた再来週にでも行きたいなって思います(●´∀`●) お会いできたらいいですねー♪- 7月7日
-
とっとこ
なるほど〜✨ほんと参考になります!💕メリーとか、うちにはないので、楽しんでくれるかも😊
私は深川北なら家がすごく近いので、来週デビューしてみて、大丈夫そうならちょこちょこ顔出そうかなと思います☺️会ったらわかりますかね〜?
いろいろ情報ありがとうございます‼️- 7月7日
-
さと
近いの羨ましいです!電車乗らないと行けないので(´・ω・`)笑
私もこんなおもちゃが好きだったのかー!って発見がありました(●´∀`●)b
ゆきこさんにあった施設だと良いですね♡
お母さんの名前は分からないので、認識は難しいかもですね!子供の名前の名札は付けられますよー。
私は電気代節約!と思うと行けそうです(*´꒳`*)- 7月7日
さと
ボランティアの方がいらっしゃるんですねー!そこから知らなかったです💦
あかちゃんルームなら同じくらいの月齢の子にも会えますかね😊
娘もですが、私もリフレッシュできたらいいなーと思いつつドキドキです!笑
こめ
日にもよると思いますが、同じくらいの月齢のお子様達もいると思いますよ!
そこのお母様達は座ってのんびりしているので、無理しておしゃべりしなくても大丈夫だと思います(*^^*)
さと
座ってのんびりできる時間ですらありがたいですね!
家にいるとついつい何かつまんだり、テレビつけちゃったりしてよくないので、近々いってのんびりさせてもらおうかなと思います(*´ω`*)