※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
子育て・グッズ

3ヶ月の娘の睡眠について相談です。朝昼夕の寝かせ方や寝かしつけ方法、寝不足時の対処、バウンサーの利用などについて悩んでいます。現状は助かっているが、ネントレでリズムを壊したくないとの思いもあります。助言をお願いします。

あと数日で3ヶ月の娘がいます☆
ネントレしている方、教えてください!
(長くなってしまいすみません💦)

朝寝、昼寝、夕寝を時間を決めてさせるとのことですが、どんな風にしてますか?
①寝かせる場所は夜寝る部屋と同じですか?
②どうやって寝かしつけますか?添い寝の場合ベビーベッドでも柵を下ろして添い寝風にするのでしょうか。
③子供が眠くなさそうだったり眠くてもうまく朝寝や昼寝ができない場合どうすればいいのでしょう?その回は諦めるのでしょうか。諦める場合どのくらいのトライで諦めるのでしょう。
④③の場合や、昼寝が予定より短く起きてしまった場合や、子供の気分次第では、次の回の昼寝までに眠くなってしまう場合もあると思いますが、それを次の回の時間が来るまで寝かせないようにしておくのでしょうか。
⑤バウンサーのまま寝かせておくのはよくないでしょうか。昼間眠そうになるとバウンサーでユラユラすることが多く、それで寝てもベッドに運ぶと起きてしまいます。
⑥朝は7時に起こすとのことですが、日によって6:30くらいに起きることがあります。その場合でも朝寝以降は30分前倒しせず9時からでしょうか。
今日はちょうど6時半に起きたので、ネントレしてみようと思ったら、8時半すぎから眠くてグズり出して8:45~9:10に寝てしまい、10:30頃からまた寝始めてしまって早速ズレました…

今のところ、夜は授乳からのウトウトでベビーベッドに置けば手のバタバタを押さえているだけで寝ついて4~7時間寝てくれるし、夜間の授乳後もベビーベッドに置いておけばフニフニもぞもぞしながらトントンすらなく勝手に寝てまた2~4時間寝てくれるし、昼間も眠そうになったらバウンサーでユラユラしたりお昼寝マットに置いておくだけで一人で寝てくれたりと、お昼寝の時間が定まらないこと以外は寝ることに関してほとんど手がかからず助かっているので、下手にネントレで娘のリズムを壊してしまったら嫌だなという気持ちもあります。特に③④は今よりつきっきりになってしまい逆に手がかかりそうで心配です💦
それでもネントレした方がいいよ、とか、そのくらい楽に寝れているならまだネントレいらないんじゃない、とかのご意見も頂けるとうれしいです😊

コメント

あんこ

最後1ヶ月からやってるので参考までに、、、

①同じところです
②添い寝はしません。「おやすみ」と言ってお布団に置いたら部屋を出ます。
③眠そうになってから寝かせます。
が、夕方など、気が立っていて眠いのに眠れない時は、ギャン泣きが2〜3分続いたら迎えに行きます、、、
④私が参考にしている本では次の回まで寝かせない方がいいとのことですが、愚図る子を起こしておくのはとても疲れるので眠そうなら寝かせてます。
⑤基本的にはお布団で寝かせた方がいいと思います。眠そうになったらバウンサーではなくお布団に置きます。
バウンサーで遊んでいて眠そうになってもお布団に移動します。
こちらも疲れているなどでとにかく寝てほしい時などはそのままにすることもありますが、、、
⑥うちもそこは苦戦中です。朝は4:00とか5:00に起きています。朝寝は前倒しせず9:00からにしていますが、私は眠くなったら寝かせているので早くなることもあります、、、

ネントレの目的にもよるのではないでしょうか?
1人で寝てくれるだけて十分なのであれば今で十分にも思えます。

私も夜中の授乳がなくなり切らず、朝も早く起きてしまうのをどうしようかと悩み中です😵

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます!
    お布団に置いたら部屋を出て寝てくれるんですね✨素敵です😍
    やっぱりグズるのを次の回まで起こしておくの大変ですよね…
    きっかり時間通りにお昼寝や夕寝開始というより大体の時間で眠そうになったら、という感じですかね💡やはりその方がスムーズですよね✨
    うちの場合は大体どころかネントレで推奨されているのと全然違う時間に眠くなってるのでまず矯正が必要ですが😥

    朝うちも同じ感じで、夜中1~2時頃に起きた後が4時とか5時の日が多くて、そこから9時まで起きているは無理だし、そこからちょっと経って眠そうにするので寝かせると次起きるのが8時とか9時なので、以降の昼寝もどんどん遅くなってしまいまして😖

    ネントレしてみようかと思ったのは、
    お昼寝の時間が定まらないのでお出かけとかの予定が立てにくいということと、前は寝かしつけにもっと時間がかかって夜20時頃に就寝していたのが、今は同じ時間に寝かしつけ始めても19時過ぎくらいに寝ついてくれるようになったものの、なぜか一度20時に起きてしまうことが多いので、19時にしっかり就寝できるようにしたいなと💡
    でも、この2点より一人で寝てくれる方をキープしたい気持ちもあるので、まずは眠そうになったらベッドに連れて行くとこからやってみようかと思います!
    バウンサーやリビングのお昼寝マットで寝かせてしまうことが多くて、眠りが浅いのかもしれないので…

    • 7月4日
ゆうママ

その頃は寝たい時に寝かせてました。
そのうちリズムついて大体同じ時間に寝るようになりますよ(^-^)
1、昼はリビングで寝てます
3、あきらかに寝ないなと思ったら諦めます
4、眠くなったら寝かせます
5、毎日まったく同じ時間には寝ないので気にしないです

うちは7ヶ月までは昼は抱っこじゃないと寝てくれなかったので全然そのままでいいと思いますよ(^-^)

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます☆
    リズムつきますかね?💦
    でも朝起きる時間も子供任せなので、そりゃ昼間眠くなる時間もズレますよね…朝起きる時間だけ矯正してみたらいいですかね💦
    といっても7時くらいに起こしたいのに5時くらいに起きてしまって下手すると次眠そうになるのが7時とかでうまくいかないんですが😖

    • 7月4日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    うちも朝は子供任せです!
    大人が起きる時間よりも早いので(^_^;
    うちの場合は夜寝る時間だけ決めてました。もうすぐ9ヶ月になりますが今はお昼も大体同じ時間になったら眠くなって目こすってますよ(^-^)

    • 7月4日
  • mako

    mako

    そうなんですね!
    うちも夜は一定になるように、18時頃からお風呂に入って授乳から寝かしつけをしていますが、それだけで大丈夫なんですかね💡
    でも、前は20時まで寝かしつけにかかっていたのが、最近は19時過ぎに寝ついてしまって、しかも20時に一度起きてちょっとあやしたりおっぱいくわえさせるとまたすぐ寝るというわけのわからないリズムになってしまいました😥

    • 7月4日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    一時期一定のリズムになっても少ししたらまた違うリズムになってとちょこちょこ変動はありました。
    成長で変化もあると思うので絶対この時間にこうしなきゃ!ってやってしまうとmakoさんもお子さんもストレスになってしまからその時に応じてでいいと思いますよ(^-^)
    私がガサツなだけかもしれませんが…笑

    • 7月4日
  • mako

    mako

    ありがとうございます😍
    ネントレすべし!的なのよく見かけるので、やった方がいいのかなと思いつつ、まだ2時間おきくらいに眠そうになるし、別に寝かしつけ耐えられないほど苦労してないし、きっかり時間決めて寝かせようとして失敗する方がストレスになりそうだなぁとも思っていて😅
    せっかく特にトレーニングしてなくてもここまで楽に寝てくれる子ですしね💡
    とてもズボラなので、ネントレの本買ってもいないですがネットで見る限り、無理な気がして💦なので自然と決まってくるというのを信じさせて頂こうかと思います😁
    でも、前の方の書かれている「おやすみ~」で寝てくれるのは憧れなので(笑)、6ヶ月くらいになったら挑戦してみようかな😍

    • 7月4日
(*゚ー゚*)

1.同じ

2.抱っこして完全に寝る前に降ろしてトントン(前)→ひとりにさせて時間がたったらなだめに行く(現在トライ中)

3.・4.とりあえず時間になったら寝室へ、遊びだして寝る気配がなければ眠そうになってから…ですが低月齢なのでほぼ前倒しで眠くなってます💦
一応時間いっぱいは、寝なかったり起きてしまっても再入眠できるように付き合っています。
どうしても眠れずに昼寝タイムが終わってしまったら、様子を見ながら他の昼寝のときに時間をのばしています😊

5.バウンサーがないので…
眠そうにしたら、布団に移動した方がいいのかなと思います。

6.早く眠そうにしたら寝かせてますよ♪
時間いっぱい寝かせて、決まってる起こす時間に起こしてリセットしています。

十分寝てくれるママ思いの子だと思います✨
うちはひとり寝が出来ず、寝入り+再入眠で寝かしつけが10回以上かかっていたので…笑
早いうちから起床・沐浴・就寝時間は守っていて、ひとりで寝られない以外は気づいたら2ヶ月なる前にジーナ式に近いスケジュールになっていました。

  • (*゚ー゚*)

    (*゚ー゚*)

    その3つと授乳タイムを決めると、次第に眠る時間もコントロールされてくるみたいですよ!

    • 7月4日
  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます!
    細かく書いて頂いてよくわかりました✨
    低月齢だとやっぱり前倒しになってしまいがちなんですね💡

    • 7月4日
  • mako

    mako

    すみません、途中で送信してしまいました💦
    起床と沐浴と就寝がポイントですね!
    うちも退院直後から沐浴からの就寝の習慣をつけようとしていて、最初は頻回授乳の合間かつ眠すぎないピンポイントのタイミングがうまくとれずに変動してしまい、寝かしつけも時間かかって早くて20時、遅いと23時とかでしたが、最近はお風呂のタイミングも取りやすくなって18時過ぎからお風呂、19時半までに寝かしつけできるようになりました✨
    あとは起床ですね!

    • 7月4日
(*゚ー゚*)

最初のうちは飲みながら寝たり、うちだと本当に寝るのが下手で眠らせてあげられなかったりで…
その3つ以外スケジュールなんて無理!って感じでした😅

前の日のズレも朝でリセットするイメージでいたらいいみたいです^_^

私もまだひとり寝トレ中なので、お互いがんばりましょー(>_<)

  • mako

    mako

    ありがとうございます☆
    私も全部の睡眠をコントロールしようとすると気が滅入りそうなので、一気に完璧目指そうとせずに、娘の様子みてできそうなところからちょっとずつ進めてみるようにします!
    頑張りましょう〜✨

    • 7月4日