
授乳中の胸のしこりについて。胸のしこりが気になり乳腺外科を受診した…
授乳中の胸のしこりについて。
胸のしこりが気になり乳腺外科を受診したところ、
エコーと触診の後に突然針を刺しての細胞診になり、戸惑っています。
先生曰く「まず癌を疑うものではないんだけど」とのことですが、
こんなに気軽に細胞診なんて普通行うんでしょうか??
(麻酔なしの一番簡単な検査みたいですが...)
ネットで調べてみると、この細胞診では陰性だったけど、
他の病院で麻酔ありの生検を行ったところ、結果乳癌だったなどの体験談もあり、不安で仕方ありません。
授乳中のしこり、細胞診についてなど、経験談ありましたら是非お聞かせください(><)
- くっきー☆(9歳)
コメント

うたこ
麻酔ありの生検はガンの疑いがあり、そのしこりそのものを取ったりもします。
細胞診は良性のことも多いですが、念のためにしましょうとのことじゃないですか?
授乳中であってちゃんと乳汁が出てるのであればまずは問題ないと思いますよ。
ガンであれば、乳汁も出ないとか出血(半端無い血液の色)があるとおもいます。
くっきー☆
ありがとうございます!!
生検はしこりを取ったりもするんですね。
結果まで不安ですが、少し安心しました。
ありがとうございました。