![優結ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちん
授乳ケープ持ってなかったんですけど、知り合いに借りて授乳した時は全然大丈夫だったのであれば便利だなと思い買って使ってみたところ、暑いのか嫌なのか授乳ケープから出ようとして結局は顔が出てるってゆう感じでした(>_<)そんなんじゃ、してないのと同じですよね(・・;)笑
![優結ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優結ちゃん
分かります、暑いからとあんまり使ってないことで、慣れてないからか、顔を出してしまいますよねm(__)m
ありがとうございます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは授乳ケープを買ってから一回しか使ってません。
夏場にお母さんとくっついて授乳ですら暑いのに、ケープまでしたら子どもさんはサウナ状態になりませんか?^^;
授乳室があるところへ買い物に出かけたり、外食は個室の座敷にしてもらったり、車の中で授乳したり、友人宅でも許可を得てから一部屋借りさせてもらってます☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は常に小さめの保冷バッグに保冷剤を入れて持ち歩いてます。
ケープで授乳する時とかも、それを頭との隙間に入れてあげたりするとだいぶ違うのかいやがらなくなりました∩^ω^∩
![優結ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優結ちゃん
やっぱりそうですよね!
私だけじゃなくて、安心しました(^_-)
ほんと、サウナ状態です。
ほんと、それが一番いいです。
共感していただいて、ホッとしました、ありがとうございます^^
![優結ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優結ちゃん
保冷剤を入れて持ち歩くのいい案ですね!
ありがとうございます^^
![ぶーりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーりんママ
分かります。私もこの前出先でケープで授乳していたら、息子の額に汗がビショリ💦で途中で外しました。主人の車にいる時は車中で授乳しますが、それ以外は授乳室がある場所を探してから出掛けるようにしています。
ちなみに、ネット検索で赤ちゃんお出掛けスポットで調べると授乳室あり、とか、オムツ交換台あり、とかのお出掛けサイトがありますよd(^_^o)
![優結ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優結ちゃん
共感していただきありがとうございます!
ほんと、蒸し風呂状態ですもんね!
赤ちゃんスポットですか、ありがとうございます^^
コメント