
離乳食で味が濃いものを食べさせてしまった場合、夜間に異変がないか注意が必要ですか?
離乳食について、味が濃い目のものを食べさせてしまって、どこかに相談したことある方いませんか?
10ヶ月なのですが、娘の夕食に親子丼もどきを作ってあげました。
味は薄〜くつけて、きちんと味見して確認して大丈夫とおもったのですが‥。。
食べ残しをいま食べたら、きちんと混ざってなかったのかわたしの口がバカだったのか、わりと味がしっかりついてました(;_;)
もちろん大人の味付けよりは薄いけど、薄味として食べられなくもない‥くらいの、離乳食にしてはしっかりめ。
ベビーフードならこれくらい味があるかもですが、うちはあまりあげておらず‥。
ちなみに今日は暑かったこともあり、お水はなるべく飲ませてはいました。
やはり夜の間も異変ないか注意していた方が良いでしょうか?
- ぽんちゃん(8歳)
コメント

ママリ
何の心配もいらないと思いますよ!
塩辛いものを毎日食べ続けてるわけではないですし、ベビーフードくらいの濃さなら何の問題もないと思います😄
ぽんちゃん
ありがとうございます。
ほんとですか、なんかなれてないのにいきなり塩分取って、臓器に負担かけないか不安で‥💦
でもすこし安心しました、そうですよね。今後は気をつけたいと思います🙇♀️
ママリ
少し濃いご飯、むしろお子さんおいしく食べたと思いますよ😂
いつもの味がない薄いものより、
アレ?!!今日のうまいぞーー😍✨
ってなったと思います 笑
もう味付けしていい月齢ですし、全然大丈夫ですよ🙆
ぽんちゃん
ありがとうございます、実際今日は倍くらい食べたかもくらいバクバク食べてくれました‥😂
そうですよね、すこしずつ味付けして行きたいと思います😊
すごく安心しました、ありがとうございます✨🙌