
赤ちゃんの寝かしつけが大変な方へ 他の方はどうしているでしょうか?
月齢の近い赤ちゃんがいらっしゃる方、寝かしつける時大変じゃないですか?😳
添い寝で寝かしつけてたら、髪引っ張られる、顔ペシペシ叩かれる笑
おしゃぶりさせてたら、自分で引き抜いて泣き出す、両手をパチパチ拍手しだす、寝返りでゴロンゴロン…猫のように寝るポジションを探し出す。
どれも面白くて微笑ましいんですが、夕食前に寝かしつけるのでどんどん夕食が遅くなります🤣
胸トントンなんてしてたら、トントンしてる手を掴まれます。もう横になって何もしないで、寝てるフリするしかないです💨
他の方はどうなんでしょうか?👶💡
- Kk
コメント

退会ユーザー
抱っこで寝落ちたかな〜くらいで寝かせたらふにゃふにゃ言いながら寝ます(^^)
だいたい10分前後で寝てくれるようになりました!
トントンだと腕掴まれますよね笑
夜中起きたときはトントンでもいけることは多いです⑅◡̈*

♡じゃじゃ丸♡
うちの子は6ヶ月ですが、まさにおんなじです!笑
ゴロゴロして寝るのかと思いきや、うつ伏せから頭上げて全開の笑顔とか!
パチパチはしませんが…ずーっとベットフレームをカリカリこすってます。笑
諦めて背中向けてると自然と寝てます。笑笑
-
Kk
うつ伏せから頭上げて笑顔…笑
夜中真っ暗の中これされて、上半身揺らしてたから、笑ったことあります😅
カリカリしますね!
質感が気になるのでしょうか笑
ただそばにいて。ってだけなんでしょうね🤣- 7月4日
-
Kk
回答ありがとうございました😊
- 7月4日

なあ
うちもねたふり
もしくは
子どもと反対側むいて何されてもがん無視でスマホみてます。
相手したらかまってもらえると思って寝ないのでここぞとはかりに無視してます
たまに行動に笑い堪えれなくて笑ってしまいますが(笑)
-
Kk
後ろ向いてれば顔叩かれませんね笑
寝たふりよりも安全そうですね😂
かわいいのに変な事するから、たまらないですよね😊笑
回答ありがとうございました!- 7月4日

ぷぺぽん
全くうちと同じです!最終的にはおしゃぶりをさせて手で取らないように腕をがっちり押さえてゆりかごしながら寝かせてます!
-
Kk
ああ、同じです笑
今は横抱き嫌がりますが、腕ゆりかごで寝かせてる時はそうしてました😅
布団の時も抱くようにして、おしゃぶり取れないようにしたりもします。
回答ありがとうございました!- 7月4日

ちー
うちは生まれてから専ら抱っこですー(^^;
20分くらいで寝てくれるのですが、この先も抱っこのわけにもいかないと思って悩んでますー(T_T)
-
Kk
抱っこちゃんなんですね😊
うちの子は昼間はずっと抱っこですが、夜はおしゃぶり解禁で布団で寝るよう頑張りました😫🙌🏻
私も昼の抱っこは悩んでます😓活発に動けるようになると、電池が切れたように寝るのを期待してます💦
回答ありがとうございました!- 7月4日

ガチャピン
5ヶ月くらいまでは添い乳がほとんどでしたが、今ではトントンしながらメリーさんの音楽流して寝かしつけてます🤗上の子も下の子もメリーさんの曲ですぐ寝てくれる時は寝てくれます♡
-
Kk
おー✨メリーの音楽で寝てくれるのは羨ましいです😳♡寝る音楽だよーって分かってるんですね😊
回答ありがとうございました!- 7月4日

おもち21
寝かしつけ大変ですよね…
6〜7ヶ月くらいのときは、寝返りコロコロして飽きたら自然に寝てくれてたんですが、今はもう勝手には寝てくれなくなりました😭
今は抱っこで寝かして、置いてまた起きての繰り返しです😅
比較的早く寝付いてくれる方だとは思うんですが…ネントレとやらをしたほうがいいのか悩んでます。
-
Kk
寝返り自体に飽きちゃったんでしょうか💦今はゴロゴロ回った後寝たりしますが…眠りの入り方どんどん変わっていきますよね。一時期なかなか寝ない事はありましたが…😵
ネントレってスムーズに行く子と行かない子がいるんじゃないかって思ってます。うちの子難しかったので😭うまく行くといいですね💦
回答ありがとうございました!- 7月4日

モリコロ
同じです〜
今、まさにドタバタ中。もう30分たちました。
お布団からはみ出て、畳の上をゴロゴロして、扇風機のスイッチ触ってつけてくれました。
おまけに大きなオナラ!
笑いそうになりますが、私も無視を決め込んでいます…
さ、そりそろ布団に連れ戻します…
寝てくれ〜笑
-
Kk
活発ですね!笑
遊びたいんでしょうね😭✨
オナラは笑っちゃいます笑
何かもう、どれだけ笑いに耐えられるかの勝負ですね🤣
回答ありがとうございました!- 7月4日

退会ユーザー
わかります。
お姉ちゃんの顔もペシペシ叩き、怒られてます😂
顔ハムハムしてヨダレまみれにされたり、、、
上の子の時もそうでしたが、無視して寝たふりしてたらそのうち寝ます。
先に私が寝ちゃう事も多いですが。
今は寝室兼おもちゃ部屋になってるので、おもちゃで遊び出したりします。
もう少し、出せないように対策考えないとと思ってます。
-
Kk
遊んでー!って意味で叩くんでしょうか笑
やっぱり何もしない無視が1番なんでしょうね😅
これから先ハイハイできるようになったら、夜中にうちの子もおもちゃを出すんじゃないか心配です😂
回答ありがとうございました!- 7月4日
Kk
スムーズに寝てくれますね😊ふにゃふにゃかわいい✨
同じですね、寝ぼけてる時はトントンできるけど、そうじゃないとおもちゃになります笑
回答ありがとうございます!