
コメント

もぐたん
人工授精でさずかったことはないのですが…。
ちなみに一人目は体外、二人目は体外の治療の末、結局自然妊娠です。
点鼻薬で排卵しない体質の人もいると聞きます。たぶんこむぎさんはそれなのかなあと思いました。(私は確実に排卵するタイプです)
その場合、誘発の方法をhcg注射に変更するなど治療法を変えた方が良いように思えます。
もぐたん
人工授精でさずかったことはないのですが…。
ちなみに一人目は体外、二人目は体外の治療の末、結局自然妊娠です。
点鼻薬で排卵しない体質の人もいると聞きます。たぶんこむぎさんはそれなのかなあと思いました。(私は確実に排卵するタイプです)
その場合、誘発の方法をhcg注射に変更するなど治療法を変えた方が良いように思えます。
「人工授精」に関する質問
人工授精6回目… 今回リセットなら次から体外受精です。 体外受精の流れは見ましたが、いまいち理解できず。準備の期間をいれて2ヶ月目に行えるということですか? そもそも今回でうまくいくことが1番で祈っていますが、…
今度、不妊クリニックに初受診します。 婦人科でタイミング法で妊活してましたが、なかなか上手くいかず、転院することにしました。 不妊クリニックでは人工授精から始めたいのですが、 初受診してから、何ヶ月程で最初…
派遣先が変わってすぐ妊娠が分かりました🤰 不安な気持ちを書いているだけなので計画性がない等の コメントはお控えいただけると嬉しいです、、、 3月末で3年間働いた派遣先①の契約が終わりました。 4月1日から派遣先①の…
妊活人気の質問ランキング
こむぎ
コメントありがとうございます😊
点鼻薬を使い始めて2回目までは翌日には排卵していたようなのです。でも人工授精にステップアップしてhmgで卵胞を育てているのですが、排卵するタイミングが分からなくなってきてしまいました😔hmgを使い始めて卵胞が何個か育ってきたので卵巣に負担がかからないようにhcgは少数単位しか打ってもらえません😔また先生と話し合って決めたいと思います。