
エコー写真を保存したいけど方法がわからない。コンビニで安く印刷できる方法を知りたい。
今まで貯めに貯めてきたエコー写真…二人分
検診のたびにノートに日記のように書いてきて
子供たちが大きくなったら渡そうかと思っています‼ノートにエコー写真を貼れるように場所開けています。
そのままだと数年すると消えるだとか…
コピーなどして残そうかと思ってるんですが…
皆さん、どのようにしていますか?
家にプリンターとかはです。
保存できるようなUSBもないです。
できればコンビニで印刷を考えています。
どのような印刷方法が手っ取り早く安いでしょうか?
- ぱふぱふさん(7歳, 9歳)

tmr**ママ
エコー写真は感熱紙なので消えてしまいます💦
私はエコー写真をスマホで写メしてSDに保存してコンビニに印刷しています!
SDが入らないスマホでもアプリでコンビニの印刷機に画像送信したり、ガラケーの方は赤外線送信なども出来ますよ💡

ままり
コンビニでするのなら携帯で写真に撮って現像するのが1番だと思います。
スキャンで焼けて真っ黒になったとかいう話を聞くので、私はスキャンしてません(^_^;)
キタムラとかでエコーアルバムもあるので、そういうので残したほうが綺麗に残ると思います!
コメント