
コメント

ゆーち
私は、子供がいないうちに出来るだけ貯金をしたかったのと、主人だけのお給料だとちょっと厳しいため派遣社員で働いてます。
すごく色々迷って正社員で採用もされましたが、子供を授かることを一番に考えて社員は、諦めました。
今は不妊治療しながら平日フルタイムの派遣を選んだことは正解だったと思っています。
休みもそれなりにとりやすいですし、アルバイトよりはお給料も良いので。私にとってはこれがベストです(^ ^)
カヨきちさんにとってベストな働き方が見つかりますように♪

にゃんたん
私はパートで働いてます!
時間帯は、主人が帰宅が遅いため、
お昼過ぎから夜までなので、
通院は午前中に行けるので、お休み頂いて病院に行くというのは今の所ないです( ・ᴗ・ )
-
Saku🌸
病院は午前中行く事が多いですもんね💡ご主人夜遅いのは大変ですけどゆっくり出勤だと助かりますね!
- 7月3日
-
にゃんたん
そうですね✩いつも朝イチで病院行く感じです!
主人は遅番だと出勤はお昼過ぎなので、その後、私も仕事って感じです( ・ᴗ・ )- 7月3日

すい
元々アパレルをしてましたが結婚を機に退職して今はスーパーのパートをしています。私の場合は基本14時上がりなので平日でも行けますし夫が土日祝日が休みなので土曜日病院の日は私が昼まで働き一緒に通っています!
-
Saku🌸
ありがとうございます!スーパーなら時間の融通が利きそうですね!
アパレル、1度働いてみたいな〜と憧れてましたが結婚を機に退職されたという事はやはり通院とかを考えたら厳しそうですね💦- 7月4日
-
すい
近所の方と話して楽しくできますし休みも取りやすいです!
アパレルはノルマとか人間関係とかお金面などストレスが多いのでオススメしないです😔また病院なので休みをとは言いにくいシビヤな職場だと思います💧- 7月4日
-
Saku🌸
アパレル楽しそうにみえて大変な事が多いんですね😣貴重お話ありがとうございます!!
休みを取りやすいのもありがたいですよね!今の家ですが引越して1年になるんですがまだお友達がいないので、ご近所に知り合いができるのは嬉しいです!専業主婦って人と交流がないですよね💧- 7月4日
-
すい
アパレルは売れるまでが辛いですね😭
専業主婦の友だちいますがやっぱり実家周りの友だちと遊んでるみたいです。- 7月4日
-
Saku🌸
専業主婦友達羨ましい〜💦私の周りでは次々赤ちゃん産まれて状況がどんどん変化してます💧
そうなんですね⤵︎アパレル厳しいですね😭- 7月4日
-
すい
私の周りまだ学生で…💧
子供がいる子も結構いるんですけどね👶🏻できたよって報告もらうたびに「いいなー。なんで私にはできないんだー。」ってネガティブになってばっかりです😫- 7月4日
-
Saku🌸
学生さんか〜💡友達の報告嬉しいけど複雑ですよね〜😣だからあんまり聞きたくないから交友関係も閉鎖的になっちゃってる💧
- 7月4日
-
すい
わかります!学生だからできてもおろすとかって言ってる子いてその時は本当に腹が立ちました😡妊活してる友だちまだ全然いなくて相談もしにくくて辛いですよ😭
- 7月4日
-
Saku🌸
おろすなんて😤
確かに…年齢を重ねて行くと昔はみんな同じ所にいた気がしてたけど、進む道もスピードも変わって来て同じ立場って人がどんどん少なくなってきますよね⤵︎だから変に焦ってしまう〜💦- 7月4日
Saku🌸
早速ありがとうございます😊
派遣社員はなんだかハードルが高いような気がして考えてませんでした💦妊活中でも融通が効くんですね!ありがとうございます!ホント子供が授かる事が第一ですし、どんな働き方が自分にとっていいかよく考えてみます。
ありがとうございました😊
ゆーち
私は今までずっと接客業をしていましたが、ストレスや生活リズムを考えて今回初めて事務に挑戦してます。
ちなみに今年36才になります。
今更全くの未経験なんて採用あるかも不安でしたが、派遣会社の人がしっかり話しを聞いてくれて紹介いただけたので有り難かったです。
Saku🌸
接客業はやっぱり大変なんですね💦アパレルにちょっと憧れててチャレンジしてみようかと思いましたが、考えます(^^;)私は35歳です!近いですね⤴︎派遣の方も親身になって紹介していただけるなら心強いですね。