赤ちゃんもクーラーでだるくなる可能性があります。赤ちゃんが寝ぐずりが少なくなったり、気温が高いときは授乳やおむつ替えを頻繁に行っています。自身も暑さを感じる場合、赤ちゃんも同様に影響を受ける可能性があります。
赤ちゃんもクーラーでだるくなったりしますか?
朝からよく寝ているので心配です😥
1時間半ごとにモゾモゾ起きるので授乳とおむつ替えはしていますが、またすぐにコテンと寝てしまいます。(普段授乳は2時間感覚ですが熱中症が心配なのでこまめにしています。)
いつもなら寝ぐずりがひどくて寝かしつけるのが大変なのに〜💦
東京寄りの埼玉県在住。
今日は最高気温35度の予報で朝から暑いのでクーラーをつけています。
赤ちゃん付近が27〜28度になるように設定。
どちらかというと湿気や暑さですぐにクーラーをつけていますが、こんなことははじめてで驚いています。
私も今日はなんだか身体がダルイ〜ので赤ちゃんもダルかったりするのでしょうか😰
- riri(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
かなマム
2ヶ月ぐらいからだとすこしずつまとまって寝るようになってきたのではないでしょうか??
最近暑いですよね、、温度管理はちょうどよさそうかと思いますが^_^
目がぱっちり
私も寝るようになっただけでは?とも思います。 様子みでいいのではないのではないでしょうか?
うちも2ヶ月の子がいてクーラー(除湿)をつけてます。昨日は4時間ぐらい寝ておっぱいでしたが、今日は全然寝ません😅 まだまだ日によって違います!
-
riri
うちも日によってバラつきがあるので、ただ眠い日だったようです。
こんなことなら私も寝ればよかった…笑
同じ月齢ママのお話を聞けて安心しました!
ありがとうございます😀- 7月5日
riri
毎日暑すぎて温度調節に悩みます😢
最近日によって機嫌にバラつきがあるのでただ眠い日だったようです😂
ありがとうございました💓