
朝の時間配分に悩んでいます。子供の朝ご飯が遅く、仕事に間に合わない心配があります。皆さんはどうしていますか?
今月から仕事復帰です。
7時50分には家を出なければなりません。
娘は朝も早くは起きませんし、ご飯Timeも食べるのが遅い、そして食べるけど飽きるから遊びながら食べる。
で時間かかりすぎて困ってます。
だいたい20分くらいで食べ終わるのが理想なんですが、その倍はかかります😭
でも早く起きるのも難しい…
このままでは復帰したときに仕事に間に合う自信がありません😭
お仕事されてる皆さん、時間配分どんな感じでしょうか?
しかも子供のお弁当も作らなければならないです😭
- ©︎oha.(8歳)

©︎oha.
ちなみに早く起きるのも難しい…←のは娘です。私は5時に起きようと思ってます!

yumi
6:30に起きて前日用意しておいたものとでご飯を用意して6:40〜朝ごはん
7時過ぎに食べ終わるので子供の着替え、検温を済ませて遊ばせてる間に自分のお弁当の準備と自分の用意をして7:30には出て行きます!
遊び食べするのであればそこで切り上げるなども必要だと思いますよ!
-
©︎oha.
6時半にお子さんが寝てても起こしてますか?yumiさんも6時半おきでしょうか?
遊び食べもそうですが、椅子からすぐに出たがって全然食べません😭
例えば小さいオニギリとおかず作っても、オニギリ1つか2つ食べておかずも一口二口食べると椅子からでたがります😭
椅子から出た後に、食べさせてみると大きな口を開けて食べるんです😭💦
全然食べてなくても、その時点で切り上げた方が良いでしょうか?💦- 7月3日
-
©︎oha.
あと、眠くて眠くてご機嫌ナナメすぎて、遊ばせておくことができません😭
おんぶして支度すれば良いのかな…
もう不安でしかないです😭- 7月3日
-
yumi
寝てても起こします!
が、基本わたしが起きると気配で起きてきます💦なので、基本的に私も6:30起きです!
椅子から出ても食べられるとわかっててやってるんだと思いますよ!
うちは座らなきゃ食べさせませんし、食べたい時は自分で椅子に座ります!(ハイチェアは椅子のところまできて座らせて〜とアピールするので座らせてあげます)- 7月3日
-
yumi
機嫌が悪い時はおんぶしながらですよー!
寝るのは何時ですか?うちは20:30に寝てます!- 7月3日
-
©︎oha.
うちも、気配で起きます😭
でもめちゃめちゃご機嫌ナナメで泣いてます😭
ですよね…汗
今からでも遅くないですかね?😭
18日から復帰です😭
夜は20時半に寝かせる週と、9時過ぎ10時前くらいに寝かせる週があります😭でも復帰したら多分10時頃になってしまうと思います😭- 7月3日
-
yumi
子どもはすぐ適応するので、早起きさせてあげれば慣れてくるでしょうし、保育園で午前寝させてもらえると思うのでどうにかなりますよ😊
17:20に帰宅して18:00に夜ご飯、19:30にお風呂入れて20:30に寝かせてます!
22:00だと早起きしてもグズグズかもですね😭- 7月3日
-
©︎oha.
明日から早起きさせます😭❤️
18時まで仕事で、早くても18時半頃に家に着くので、19時にご飯20時にお風呂…21時に寝かしつけて頑張って21時半には寝てもらうように頑張ります😫❗️
眠くて眠くて、起きて1時間、また寝ました😭💦- 7月3日
-
yumi
お仕事遅くまで大変ですね😭💦
でも保育園行くと疲れちゃうので寝つきは良くなると思いますよ😊
どうにかなるものです😊❤️
お互いに頑張りましょう✨
まだまだ午前寝はしていいはずなので、保育園でもう一度寝てもらいましょう😊- 7月3日
-
©︎oha.
時短制度がなくて…( ´•ω•` )
そうですね💦
娘にも頑張ってもらわなきゃですね😭
ほんと、お互いに頑張りましょう( •̀ᴗ•́ )و ̑̑なんとかなりますよね(^_^;)
アドバイス、ありがとうございます😊- 7月3日
コメント