
コメント

はるる
自治体によって様々ですが6時間程なら標準時間で大丈夫だと思いますよ!
短時間は扶養内勤務で一日4時間とかの人です

ドリーム
うちの市は月に120時間以上勤務で標準保育となってます😄
-
りり
ありがとうございます!
- 7月3日

らら
ウチの市も月120時間以下なら時短保育で、通勤が遠くて間に合わなければ、延長保育を払って時間延ばすことも可能と言われました!わたしの場合は妊婦なので、妊婦だと証明送れば120時間以下でも通常保育可能と言われましたー!市役所にそのまま質問すると色々おしえてくれますよー!★
-
りり
ありがとうございます!きいてみます!
- 7月3日
りり
ありがとうございます!✨✨