

てんまま
長子が子供が自炊できる、末っ子が留守番できる年頃になるまでは正社員は考えていないです😅
今は末っ子を保育園に入れたいからパートしています🤣

はじめてのママリ🔰
正社員は絶対無いです!💦
旦那の稼ぎが良い分かなり多忙で
私は家族のサポートをするのは必須なので‥
夫婦で協力して稼ごうね!よりも
旦那は仕事に専念してて!
何かあったら家庭は任せて!パターンなので‥💦
融通の効くパートしか
考えきれないです🤔💦

はじめてのママリ🔰
正社員は本当にいざという時しか考えていません!
このままの生活が続くのであれば、働く気はさらさらないです!笑
稼いでいる分、旦那は家にいないことが多いので、今の形が私たち家族のベストだと思っています✨

とろろいも
今年32になる夫婦、
私は現在扶養内パートの同じような環境です。
私も情勢を考え&自分も認められたい気持ちがあり
正社員になりたい気持ちはあります。
が夫が激務で頼れる親戚もいないため
今でさえ子どもの体調不良や行事で休みが多いので、
しばらくは正社員は厳しそうです🥲
上2人が小学生になったら
扶養を外れ、
全員小学生になったら常勤、
高学年になってそのときに誰も不登校や発達の悩みがなく順調に登校できていたら
可能なら正社員…を目指してみようかなと考えています。
コメント