
8カ月の男の子がやんちゃになって困っています。他のお子さんも同じですか?やんちゃエピソードを教えてください。
生後8カ月になったばかりの男の子ですが…赤ちゃんって8カ月でこんなにやんちゃになるんですか😅
毎日高速ズリバイで行きたいところへ移動して、壁にもたれてつかまり立ちもどきをしたかと思ったら倒れる😅
ソファの背もたれに1人でよじ登るし、親やじじばばが座ってれば体によじ登る(笑)
親が布団に寝てれば体を乗り越えてズリバイしていく(笑)
お風呂から出て体を拭いてれば高速ズリバイで逃げて行ってしまう😭
布団を畳んであると必ずよじ登る(笑)
もー目が全く離せません💦
皆さんのお子さんもこんな感じですか❔
これからどんだけやんちゃになるかとおもうとドキドキします(笑)
皆さんのお子さんのやんちゃエピソード聞かせてください❤️
- ゆう☆☆(6歳, 8歳)
コメント

あき
7ヶ月の娘がいますが、娘のことかと思うほど同じです(笑)
つたい歩きができるので、テーブルの周りをグルグル回り、たまに転びあごをぶつけたり、頭ぶつけたり、、、
ほーんと目が離せないですよね😱😱

ろろろろろん
あぁ、懐かしい…
ズリバイの頃、同じように思っていました!が、歩けるようになり走れるようになり…更に倍ヤンチャ具合が増しました😭
元々ヤンチャな子が走れるようなるとそんな所?って所で頭もぶつけまくり、転びまくりです😰
毎日、どうやって息子の体力を削るかを考えて過ごしています。
今も大変だと思いますが、半年後はもっとヤバいですよー(笑)
-
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
そうなんですね💦
やっぱりズリバイの頃からやんちゃだと歩けたり走れると更にやんちゃになるんですね😭
半年後に向けて今から体力つけておきます💦- 7月3日

介母
同じく8ヶ月でやんちゃで後追い激しめです笑
床に座っていれば必ずわたしの膝にすわり、テーブルのものを引っ張り落とす!
ローテーブルの下に入って、足で持ち上げてガシャガシャ!
鏡の足をガタガタ!
毎日追い追われしてます笑
-
ゆう☆☆
ありがとうございます😄
介母さんのお子さんもなかなかのやんちゃぶりですね😅(笑)
うちは床に座ってると膝に座らずよじ登ります(笑)
たまに服を引っ張っておっぱい飲もうとしてます💦
お互い頑張りましょうね😅- 7月3日

みち
娘は1歳ですが、ご飯を持ってくると高速ハイハイで寄ってきますし、寝る前は布団でゴロゴロしてると思ったら私の上に登り私の顔めがけて寝返りで頭突きされいつも痛い思いしながら寝かしつけしてます。眠いならじっとして寝てくれーって感じです。
これからもっと動くようになって大変だと思いますがこれも成長と思って頑張って下さい!!私もそう思えるよう耐えてます
-
ゆう☆☆
ありがとうございます😄
皆さんのお子さんもなかなかのやんちゃさんですね😅
頭突きは痛い〜😭
うちも寝かしつけの時に寝返りして逃げてく時多々あります😅
成長だと思って頑張ります✨- 7月3日

二児の母
うちも全く同じです。
動けるようになって楽しいのか得意気な顔よくします笑
ほんと目が離せなくて気張りっぱなしで疲れます😂💦
ちょっとですがつたい歩きもするので机の上の物は全部中央に置いてますがそのうちそれさえも取れるようになりそうです😵
-
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
うちもわざと悪さして得意げな顔してます😅
あとばぁばに抱かれてるときに私が近くにいくと抱かれようとして、私が抱くとドヤ顔でばぁば見てます(笑)
ほんと目が離せないですよね💦
うちもつかまり立ちはマスターしたので机の上のもの気をつけます💦- 7月3日

はるゆきち
それくらいの頃からどんどん、どんどんやんちゃが増して行きます(^^;
今や回転する椅子に乗って遊んだり、そこからさらにテーブルへダイブしたり、でんぐり返りをしようとしてあちこちに体をぶつけたり、洗面所のステップや階段も勝手に登っては怖くて降りられずに叫び続ける。。(^^;
色々なドアを開けたり閉めたり、時々出来ずに悔し泣き叫ぶ(笑)
家の中でも外でもとにかく落ち着きはないし騒がしいです。
毎日こちらの体力が限界ギリギリです💧
-
ゆう☆☆
ありがとうございます😄
えぇ〜恐ろしいですね💦
そんなことやり始めたら毎日悲鳴あげそうです、私が😅
そうなる確率大なので今から体力つけておきます💦- 7月3日
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
そうなんですね(笑)皆やんちゃさん❤️
まだつたい歩きは出来ないのであごはぶちませんが、ズリバイでテーブルの角で頭ぶってます💦(笑)
ほんと目が離せない😭お互い気をつけましょう💦