※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家事・料理

風呂掃除について質問です!昼間の家事は時間との勝負なので、細かな掃除…

風呂掃除について質問です!
昼間の家事は時間との勝負なので、細かな掃除は日曜日の主人が休みの日にやります。
もちろん掃除機や床ふきシートなどの簡単な事は日々やってます!
お風呂の細かな棚の掃除や、排水口、洗面器やイスの掃除を自分が入浴した時にトリートメントを馴染ませる時間の時にやってます( ¯q¯ )
今日それが主人にバレて、やめろと言われました。
入浴中だとせっかく自分の体をキレイにするために入ってるのに、掃除すると汚い感じがするらしいです。
もちろん掃除が終わった後に体を洗うのでキレイですよ!
まだ子供が抱っこちゃんなのでナカナカゆっくり掃除が出来ないので、効率が良いこの方法で掃除しているのですが、こんなの私だけでしょうか?
やめた方が良いですかね?
同じような方居ませんか?

コメント

ゆーめ

辞めろというなら貴方が代りにやってぬれるんですか?と私なら言ってしまいます(笑)私はお風呂掃除は全部夫に任せてあるので何もしていませんか・・細かいところ綺麗にしてるのに辞めろはないですね↓

  • ゆーめ

    ゆーめ

    やってぬれるんですか?ってなってますね💦やってくれるんですか?です。すみません。

    • 7月2日
  • はな

    はな

    回答ありがとうございます😊
    旦那さんがしてくれるなんて羨ましい✨
    大雑把な主人に任すと確実にカビだらけになります💦

    • 7月3日
あやママ

排水口はなんとなく、自分がお風呂入ってるときはやりたくないです(^^;

  • はな

    はな

    排水口は確かにたまに抵抗ありますが、鏡や棚や壁のすみがどうしても気になって😅

    • 7月3日
すー

私もします!
日々のお風呂掃除は、主人と私で後に入った方が、あが

  • すー

    すー

    途中で送っちゃいました💦

    あがる前にすることになってます!主人も私も、裸のまま掃除して出てきますよー(笑)冬も!

    • 7月2日
  • はな

    はな

    回答ありがとうございます😊
    同じ方が居て良かった✨
    ついでにしちゃう方が楽ですよね!

    • 7月3日
deleted user

やめなくていいのでは?と思います。
お風呂は 最後に入り、わたしもはなさんみたいな方法で掃除してますよ!
湯気で緩んでるうちが汚れが簡単に落ちやすいし、着替えが終わってから再び風呂洗いのために浴室に戻るのがいやです。

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます😊
    そうなんです!
    せっかくお風呂でサッパリしたのにその後に必死で掃除したくないんです!!

    • 7月3日
りん

え、だったらご主人やってくれるんですか?(笑)
私も上がる前に気になったところ掃除することありますよ!棚と鏡を磨くくらいですが😅
でも風呂はカビ菌が多いので、デリケートな人はカンジタとかになりやすいらしいです。
それを聞いてから液剤使う浴槽と排水溝は
、裸で洗うのやめました💦はなさんも気をつけてくださいね😔

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます😊
    カビ菌多くて注意が必要なんですね!
    勉強になりました✨
    気をつけます😁

    • 7月3日