![ねーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母だいきらいー!乱文ですが、ご意見下さいm(__)m4月に後期流産をしま…
義母だいきらいー!!!!
乱文ですが、ご意見下さいm(__)m
4月に後期流産をしました。
入院中、先生からダメだと思うと言われたあとに、誰にも会いたくないって言ってるそばから、従姉と義妹連れてお見舞い行くからと言われ、旦那に断ってもらうと「なんでよ。いいじゃん」って私の気持ち無視。
それってお見舞いじゃなくて自己満なの気づきません?
後期流産だったので火葬の連絡をしても「それって行かないといけないの?」と言われ、結局は自分がやってる舞踊の慰問?があるので行けないと言われました。
火葬には義父が来てくれましたが、義家族から香典をいただきましたが、それのみ。
自宅にお骨を持って帰って、線香あげれる状態なのを知っているくせに1度も手を合わせに来ません。
上の子には会いたいみたいなLINEを送ってきて本当にムカつく。
無事に産まれてこれなかった子は孫でもないの?
仮に義母の子供が亡くなって、葬式にもなんにも顔出さなかったら怒らないの?
義実家が近すぎてスーパーで会うかもしれないと思うのもストレス。
旦那のことは大好きだから、上手くやっていきたかったけど私が折れて何もなかったことにするべきなのでしょうか?
- ねーと(10歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私なら何もなかったことになんてできません。
天然?無神経?自覚ないんですよねきっと。
旦那さんは何て言ってるんですか?
旦那さんも同じ気持ちなら直接話してもらってもいいと思います。
![しおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおママ
赤ちゃんのことなんと言ったらいいか(..。)お辛かったですよね。
そんな時にそんな態度取るなんて、私はあり得ないと思います。
旦那様には話されてますか?
そして私も義母に少々不満が…
私も訳あって現在入院中です。
毎週末、義母が来ます。
なんなら平日も来そうな勢い。
旦那がいる時ならまだしも、居ない時にも来ます。
私自身が病気でお見舞いに来てくれるならまだいいのですが…
今はお腹の子がこの先どうなるかと言う状況です。
毎週来られて「今はこんな状況です」と話をするのも辛いです…
旦那に、気使うからそんなに来なくていいと言ってもらったのですが、それを言った次の日もまた来ました。
しかも義母の姉も一緒に。
私の叔母でもないのに、なにを話していいのかも分かりません。
長々と返信欄にごめんなさい(..。)
-
ねーと
入院中なんですね。
大丈夫ですか?
旦那にはあまり義母の愚痴を言いたくなかったのですが、自分だけで抱えきれなかったのでストレートにぶちまけました!!
しおママさんのお気持ちわかります!
この先どうなるかの状況で頻繁にお見舞いこられても気使うだけですよね(´Д`)
私は不安でしたがそれを見せたくなくて、お見舞いに来たときは普通を装ってましたがそれもキツかったです(;_;)
はやく入院生活が終わるといいですね🎵しおママさんの赤ちゃんが元気に産まれてきますように♥️- 7月3日
-
しおママ
丁寧にお返事ありがとうございます‼︎
旦那様にお話しされてるならよかったです‼︎
無理せずねーとさんのペースでいいと思いますよ^ ^
私も元気なさそうにしてると、色々聞かれそうなので普通にしています。
しばらくこの状況が続きそうですが、頑張って行きます‼︎苦笑- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんか…なんだか文章読ませて頂いていたら、涙が出てきました。
ねーとさんの事を気遣うこともなく、頑張ってくれたお子さんのことを、何もなかったかのように…普通そんなことできないですよ(´;ω;`)
おかしいですよ(´;ω;`)
ねーとさんが折れることないです😭
-
ねーと
義母も子宮外妊娠の経験があると聞いたので、少しでも気持ちを理解してくれるんだと期待したのがバカでした(-_-)
来月に子どもの発表会もあるけど本当に会いたくないです(TT)- 7月3日
![s&h☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s&h☆mama
体調は大丈夫ですか??
お辛い経験をされましたね、、私も3月に流産しました、、、
義母は本当に人の親なんですかね、、、??子供を身ごもって出産したなら色々と辛さとか大変さはわかりますよね、、なのによくもまぁ無かったことにできますよね、、時間が徐々に気持ちを落ち着かせてくれるだろうけど、そんなすぐではないのだから、そこは寄り添った言葉なり態度が1番嬉しいのに、、、
今は関わりたくないかもしれませんが、これは旦那さん経由で抗議ですね!!ねーとさんは全く入らず旦那さんだけで収めてもらった方がいいですね!!
-
ねーと
お返事ありがとうございます。
体調も戻り、6月から職場復帰したところです。
so☆mamaさんもお辛い思いをしていたんですね。
私の母からも悪くは言いたくないけど、ちょっとありえないと言われました。
本当に関わりたくない。できるならこの先も…
今は義実家の近くに住んでますが、旦那からは私の地元に引っ越してもいいよと言われたので検討中です。- 7月7日
ねーと
旦那も私の気持ちを理解してくれており、おれから話そうか?と言ってくれてます。
私自身がまだ義母に関わる気持ちになれなくてストップかけてる状態なんです(*_*)