※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショーン
子育て・グッズ

家事用のおんぶ紐を探しています。エルゴは暑くて重いので、バディバディや西松屋のおんぶ紐を使っている方の情報を教えてください。

家事をするにあたって、おんぶ紐を検討しています。
エルゴを持っていますが、暑くて重いので、おんぶ紐のみの物を探しています。
バディバディを検討していますが、西松屋のおんぶ紐等他のものを使用されている方教えてください。

コメント

3kidsma-ma

私はニンナナンナのを使ってます。
デザインは昔のおんぶ紐のデザインでニンナナンナは紐ではなくリュックみたいに背負ったら前をカチっと止めるだけで脱着もスムーズです。

  • ショーン

    ショーン

    ありがとうございます!
    調べてみますね^_^

    • 7月3日
ゆうか

バディバディの昔ながらの紐タイプのを持ってます。が…腰ベルトが無いので、ムチムチの我が子を背負うのには辛過ぎました😅
肩と腰が痛いので、結局もともと使ってたエルゴに落ち着きました💦
昔ながらのタイプはお子様の体格を考えてからの購入をオススメします。

  • ショーン

    ショーン

    やっぱりエルゴは強いですね‥ 今の時期だとかなり暑くないでしょうか?
    今後の体型の件も含め、検討してみます。ありがとうございます^^

    • 7月3日
  • ゆうか

    ゆうか

    室内ならエアコンもあるし暑さは平気かなぁーと思ってます✨暑い時は保冷剤挟んだりしますよ💦
    うちはもうおんぶ紐は使わないと思います😅せっかく買ったのに笑😭

    • 7月3日