
コメント

退会ユーザー
うちは里帰りしなくて自宅で上の子を見ていたので、平日の昼に陣痛がきたら病院に一緒に連れていっていいかあらかじめ聞いておきました。病院も事情を理解してくれて、事前に大きな入院の荷物も預かっておいてくれました。
陣痛がきたら、私と娘で病院にいき、夫が仕事場から戻るまで一緒に病院にいることになってました。
ちなみに徒歩3分なので、歩いていけないことはないけど、念のため陣痛タクシーも予約しておきました。
退会ユーザー
うちは里帰りしなくて自宅で上の子を見ていたので、平日の昼に陣痛がきたら病院に一緒に連れていっていいかあらかじめ聞いておきました。病院も事情を理解してくれて、事前に大きな入院の荷物も預かっておいてくれました。
陣痛がきたら、私と娘で病院にいき、夫が仕事場から戻るまで一緒に病院にいることになってました。
ちなみに徒歩3分なので、歩いていけないことはないけど、念のため陣痛タクシーも予約しておきました。
「里帰り」に関する質問
産後、里帰りするかについて。 私の両親も夫の両親も同じ町内に住んでいます。私の実家は車で5分くらいで夫の実家はほんと目と鼻の先です。 実家が近い事と、夫が産後5日ほど休みをとってくれるとのことで里帰りはしな…
里帰り後が不安です😩 現在里帰り中ですが、お昼寝の時間が怖いです😭 上の子はお昼寝から起きる時だいたい泣いて起きます。 今日も下の子が目覚めてミルクをあげて寝そうという所で上の子が起き、いつも通り泣いておきま…
初マタで里帰り中です。 県をまたぐ里帰りをしていて、実家-自宅間は高速で5時間かからないくらいです。 帰りはレンタカーを予定してますが、ベビーベッドを持ち帰る必要があるため(自宅で犬を飼ってます)後部座席に2人は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
退会ユーザー
実際は下の子が空気をよんだのか、明け方に陣痛がきて入院したので、夫がいたので助かりました。
みけ猫
回答ありがとうございます。
御主人様がいる時でほんと良かったですね(^^)
病院にはまだ聞いてないので確認してから考えるほうがいいですかね(>_<)
ありがとうございました(^^)
退会ユーザー
助産師さんに相談しました、『平日の昼間に陣痛きたら、こういう状況なんですけど、同じような方は、皆さんどうされてますかー?』って。
荷物あらかじめ置いておかせてもらえたり、事前に聞いておいてよかったです🎵
みけ猫
そうなんですね(^^)荷物を置かせてもらえるのは助かりますよね!
総合病院なんですけど、聞くだけ聞いてみようと思います。
ありがとうございました(^^)