※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
家族・旦那

暇な方がいましたら、アドバイスください旦那がキャバクラに行ってるこ…

夜中に連続投稿すみません
暇な方がいましたら、アドバイスください

旦那がキャバクラに行ってることがわかりました
旦那が寝たあとに携帯見てしまいました
このことの批判はとりあえず心が張り裂けそうなのでご遠慮ください

今週の平日に私が、育児のワンオペで産後うつになりそうと相談した日にキャバクラに行ってました
事前の先輩とのLINEで嫌なら断ってもいいって言ってくれてたようなのに、行ったみたいです

その日のキャバクラの検索履歴もありました

そしてその時間は私への連絡なし、GPSの位置情報オフ
GPSに関してはその時間だけオフになっていたので、怪しいと思い後日聞いたら、携帯の調子がおかしくて、、
と言われましたが、先ほどそのGPSアプリを旦那の携帯で確認したところ正常でした

全てのことが繋がりキャバクラ決定だと思います

旦那はまだ寝ているので話していません

再来週は遠くの田舎から義母が家にきて、初めて我が子に会います
この話ずいぶん前から決まってました
ところが今日、旦那に、俺その日いないから!と急に言われました
先輩がカラオケ行こうと誘ってきたみたいで、断れないというのです
先輩というのは、一個上の人1人と同期、3人で行くみたいです
そんなのに1日もかかるの?って聞いたら夜行くかな〜と言われ、その時はめんどくさいからそれ以上は聞きませんでしたが、この日もキャバクラのような気がします
そして義母と義姉がくるのになぜか、どちらもOKしたようでムカつきます
人間関係が大事なら義母を断れ!って感じですが、私が義母義姉の対応をしている時に先輩とキャバクラなんて許せません
というか、そのメンバーなら断れそうな気もするのですが、やはりキャバクラだから断らなかったように思えます

今日たまたまキャバクラの前を通った時に、キャバクラに行く男性について話したのですが、俺は結婚してから行ったことない、でもキャバクラ行く男は妻に必ず理由がある、
妻に原因があるから行くみたいな意味です
このことを思い出し、産前産後旦那の相手出来てないしな、、つまり私のせい!?とますますムカついてきました

旦那は最近短期転勤になったのですが、自宅からでも通えるにもかかわらず、産後なのにもかかわらず、わざわざ寮に入りたいと自ら寮に入ってます
なので、育児、家事、1日を通して全て私1人でやってます
これでも私が旦那の相手してあげられなかったから、旦那はキャバクラに走り出したのでしょうか?

ごちゃごちゃで何を質問したいかわからなくなってしまいましたが、育児の疲れの上に旦那に裏切られもうどうしたらいいかわかりません、、

コメント

maa

私なら,とりぁぇずやり取りを写メって旦那起こして私が納得するまで話します(´・ω・`)

ぢゃないとモヤモヤして寝れないし,自分が相手されないからっていくらキャバでも無理です(●´ω`●)

キャバで楽しむ時間あるなら,家事でも育児でも手伝えよって思います(・ε・` )

nnnori0505

1度ご実家に避難されてはどうでしょう?
それか実親に泊まりに来てもらってはどうでしょう?

義母義姉が来られる日に旦那さんがいないのはおかしいので、いないのであれば断るよ?って言ってもいいと思います。
義母義姉に気にしなくても良いよーって言われるかと思いますが、
それはできませんってはっきり伝えても良いと思います。

生後間もない子を見てるのに、本当に旦那がキャバクラなどいってたら私は締め上げます。

私は基本的にやられたらやり返すので、もし本当に義母義姉を1人で相手させられたら、
実親を呼んで当日に旦那を家に置いて
自分は子供とでかけちゃいます。

たも

産後ボロボロの身体に慣れない育児でお疲れのことと存じます。
子どもでいっぱいいっぱいな時にご主人のキャバクラ発覚…
そして再来週の来客日の怪しいカラオケ…

もう正座させてお説教してやりたいくらいですね💦

まず、私なら産後の大変な時に寮(自宅から通えるのに)はあり得ないです。
協力する気ゼロの時点で大ゲンカします。
だって夫婦二人の子どもですもの半分とは言わないけど家にいる時に手伝うくらいは最低限すべきだと思います。
助け合いする気ない人とは夫婦でいられない…です。

来客日は予定ずらしてもらうようにお願いしてみてはどうでしょうか?
ご主人のカラオケをずらすべきですよね。普通に。
義母との関係性にもよりますが、あまり仲良いってほどの感じじゃなかったらご主人いないと辛い…です。
しかも手伝いに来るとかじゃなくて会いに来るってなるとおもてなししないといけない訳ですから子どもの世話もおもてなしもなんて…キツイですね💦

私は妊娠中から浮気はありえないと散々言ってました。
もししたら社会的に抹殺するわー(笑)と。
産後なんて身体も大変だし育児も大変だし主人の協力があっても私はノイローゼでしたから1人で全部されてたら精神的にも相当お辛いと思います。
それなのにキャバクラは妻に原因があるとか…
うーん。
なんか父親の自覚全然ないのかな!?と思うほどです。
りえさんが悪いとはとてもじゃないですが思えません。

私ならとことん話し合って少しでも理解してもらうようにキツイことも言ったりしちゃうと思います💦

もこ

私の前の結婚のときと状況が似ています(´・c_・`)
思い出してイライラしてきました(笑)

元旦那によるとキャバ嬢はお金を払えば自分を崇めてくれる。誉めてくれる。否定しない。話を聞いてくれる。だから行くそうです。
お前もキャバ嬢みたいに俺の言うことを人形みたいにはいはい聞いてればいいんだと言われました。
ご主人はそこまでは考えてないかも知れませんが、若い女性が自分を誉めてくれる快感に目覚めてしまったのでは(´・c_・`)?
私は元旦那の家族の介護をお願いされ泊まりがけでいっている間にどうしても行かなくてはならない、仕事。と嘘をつかれてキャバクラで豪遊されていました。
それをきっかけに家庭崩壊、離婚の流れでした。
旦那の父親はキャバクラくらい行くだろ!それくらいでいちいちいちいち愚痴を言うな!とのこと。
男はキャバクラ好きです。

仕事の付き合いでなら、と腹をくくるか遊びができないようにお小遣いを減らすとかしかないんじゃないでしょうか(×_×)