まただ、寝かしつけしながら寝てる。旦那はここんとこ連勤だったのでそ…
まただ、寝かしつけしながら寝てる。
旦那はここんとこ連勤だったのでその間
フォロー出来る事はフォローして
なんとか今日の休みまで頑張ってもらってた。
でもさ、こっちも仕事で疲れてんだよ。
今日は気を使って実家に行かせてもらって
その間 少しでも昼寝なり、趣味なり好きなだけしてもらおう!...でも違った。
夜は うどんに天ぷらがいいって言ってたのに
結局 買ってなかったので
寝かしつけしてもらっている間、私が買いに。
帰ってきたら いびき。
まとめると、
なぜ朝一に起きて洗濯して、
干して、子どもの面倒見てる人間が
一番動いてるんだよ( º言º)
散髪?今日行けや!
今日 行ってくれれば明日 私が行けたのに...!!
保育園の朝だってオムツも替えてくんなくなったし、やってもらって当たり前なの そろそろ卒業しろ!!
もーほんとやだ。
寝室行きたくないぃーー!!
- まぁママ(8歳)
ミンミンミン
こおゆう時のいびき めっちゃ腹立ちますよね(笑)
この状況はたくさんの人が共感してくれると思いますよ!😁
起きたら説教ですね😄✋
ひーこ1011
うちの旦那も毎晩寝かしつけの時に一緒に寝てます(ー''`ー;)
今夜ももちろん寝てます!
うちも息抜きに…と長めに実家泊まったりして、趣味のバンドも月二回練習行かせて…てしてるのに、自分の時間がない。とか言われてイライラしてます。
つい数日前まで実家帰ってたんやから、1人の時間めっちゃあったやん!私は上の子産まれてから1日だって1人の時間なんかないわー!!それをたかが数日で!!と腹たちます!
父親としての自覚が足りない!
まるたまちゃん
わかります。母親の私たちは美容院も自由に行けないのに。。。今日旦那に美容院いってくる、と言われて正直ずるいと思いました。しかも、明日なら私が実家に行く用があったので明日行ってくれた方が楽だった。こうゆうこといちいち伝えないとわからない夫。母親の必死さは父親にはわからないんですかね?
うちも、朝一で旦那の食べた夕飯の食器を洗って洗濯物して掃除機かけて朝ごはんつくって、夜ごはんも用意してねかしつけして、、、でかなりイライラしました。正直オットがいない平日の方がイライラしないです笑
長々すいません。同じ状況でつい投稿してしまいました。。。
コメント