
妊娠中の行動について軽率な発言は慎むべき。責任を持つべき。待望の赤ちゃんを授かる喜びを理解してほしい。
妊娠中たばこ吸ってたけどお酒飲んでたけど
子供全然大丈夫だったよ~!
とか平気でいう人本当にムカつく
恥ずかしいって分からないのかな?
あなたが言うことによって妊婦でも大丈夫なのか~って捉える人も出てくるって分からない?
それでその人の子に何かあったらどうするの?
そういう人に限って自己責任とか言い出すんだろな
本当にやめて欲しいですよねそういうの。
長い妊活を得てやっと待望の赤ちゃんを授かれた人はそんなこと絶対にしない。
- abc(8歳)
コメント

。
それはやばいですね、、、

退会ユーザー
妊娠中に限らずどんな事も自己判断自己責任なのには変わりないと思いますよ👀
-
abc
それを堂々と言うのはやっぱり違うじゃないですか、
いくら自己責任だとしても良し悪しは考えれば分かることですよね- 7月1日
-
退会ユーザー
悪いことだとすら認識できない人がそういう行動を取っているのかと思ってました😅
禁煙できなくてもまともに子育てする人もいれば、禁煙したのにそのストレスで虐待や育児放棄してしまう人もいるって考えたら、妊娠中の喫煙飲酒は絶対にダメとも言い切れないのかなーと😔- 7月1日
-
abc
悪いことしてる自分がかっこいいと思ってるんだと思います😥
妊娠中の飲酒喫煙の時点で虐待とほぼ同等ではないでしょうか?
危害を加えてることには代わりないですし…- 7月1日
-
退会ユーザー
かっこいいと思ってたとすれば相当痛い人ですね😂
妊活してやっと授かった人と簡単に授かれた人とでは妊娠中から母としての考えも大差でてくるんでしょうね😄
他人事にいちいちイヤイヤしてても仕方ないので私はバカだなーって流してます笑- 7月1日

UMIMI
もしその子に何かあっても無くてもabcさんが養って行く訳では無いと思いますので他人は他人で仕方ないですよね^^;
捉える方もそういう時だけ都合の良いように捉える(内心では悪い)と思っているでしょう。きっと。
只、他人に害がある行動・言動は辞めてもらいたいなぁと思いますね.....
-
abc
あたしにはどうしようも無いですもんね
あたしもそう思います- 7月1日

AMTMM🌼
私の友人も同じ事言ってましたよ!
妊娠中は初期で5本まで減らして、
ストレスが溜まるから、初期終えて10本に増やしたよって…😂😂😂
アホ過ぎ。馬鹿だろって言いましたよ💦
-
abc
ストレスって
赤ちゃんのストレスは考えないんですかね😥- 7月1日

はな
長い妊活のすえ妊娠した方じゃなくても、普通は絶対にしないし妊娠わかった時点できっぱり辞めるのが普通です😖😖
赤ちゃんへの影響考えたらできないですよね…そんな人がいるだなんて信じられません(´・c_・`)赤ちゃん可哀想すぎるし無責任なこと回りに言わないでほしいですね。
-
abc
罪悪感無かったのかな…
私も妊娠わかる前喫煙者でしたがきっぱりやめました
普通は恥ずかしいことですよね- 7月1日

スティッチ
お腹に居る時タバコを吸われた赤ちゃんがどんだけ苦しいか、、、お酒も飲まれて、酔っ払い状態に、、、😢
産まれて来てからやっぱり症状出てくると思いますよ☝️タバコを吸って出て来た子は落ち着きがなく、多動症が見られるようになって来ますよ!絶対!
とにかく何だかの形で親に大変な事が返ってくると思います。
-
abc
お腹の赤ちゃんはお母さんがタバコをすっている時
息をとめてるって聞いたことがあります。
エコーでは苦しんでもがいてるそうです😥
聞いた話ですが…- 7月1日
-
スティッチ
私もそう聞いた事があります😢💧
苦しい思いさせて本当可哀想に思います😞- 7月2日

ゆん
読んでて腹立ちました!
同じ母親として考えられません!
害しかない。毒でもある物を無理矢理お腹の子供に与えてると一緒なのに何が大丈夫なんか意味わかりません。
-
abc
妊娠中は何が赤ちゃんの為にいいのか考えて食事したりするのに
喫煙飲酒は本当に許せないです- 7月1日

アンパンパン
大人になりきれてない子供が親になるとそうなりますよね。
-
abc
親になるのになんで良し悪しもわからないのか…
- 7月1日

ゆ〜ら
私の知り合いにもいました💦
私が妊娠中、何度も何度も飲みに誘われて、
妊娠してるから行けない!って言っても、少しくらい飲んでも大丈夫でしょ〜!私は飲んでたよ〜!タバコも吸ってたし!とか当たり前のように言われて、
…………(・・;)って感じでした( ̄◇ ̄;)
私に子供が産まれてからも連絡があり、
飲みに行こー!お祝いしよー!って(・・;)
産後なのに?母乳だけど??ってめっちゃ突っ込みたくなったけど我慢。。。
母乳だから飲めないんだよね!と言うと、ジュース飲めば良いじゃん!って(・・;)
お祝いとか言ってるけど、自分が飲みたいだけじゃん!って思ってイライラ😨
-
abc
そんなひと居るんですか!?
分煙してない所にすら行かなかったので信じられないです!!
それはイライラしますね😥- 7月1日

abc
結構いるみたいですよ。
この間も喫煙所に臨月?ってくらいの妊婦さんいてハイヒール履いてて
目を疑いました…

ミキティー
私は妊娠発覚後にタバコやめました。それでも今まで吸ってきた代償がどこかでてくるんじゃないのか心配で…吸ってた自分が許せなくなった時もあります。今はもうタバコ全く吸わず、旦那も禁煙成功しました。
-
abc
旦那が辞めない!って怒ってる子も沢山みてきたので
旦那さん素晴らしいです!- 7月1日

ママリ
それがかっこいいとでも思ってるんですかね😣
私の旦那も『兄貴は目の前で吸ってたけど皆健康に生まれたよ』
で?だから?って感じでした。
母親本人が吸うのはもってのほかで、
臭いだけでも粒子を伝って
体内に入ると保健師さんに言われました。
やはり、ママになる人、パパになる人は
子ども優先に考えて欲しいですね😣!!
-
abc
そうかもしれないですね😥
いけない事してる自分が好きなのかな…
そんな人が親になるなんて考えられない- 7月1日

( *˙˙*)
妊活が長いか短いかは関係ないと思いますが、まともな人はしないですよね。出産してからもタバコ吸ってる人いますし。
関わらないでおこう、と思います😅
-
abc
たしかにすぐに授かれたとしても
子供のことを考えるの親なら全て辞めますよね。
私自身食べていい食べ物や良くない食べ物など毎日検索履歴いっぱいになるくらい調べてたので
余計衝撃で😥- 7月1日

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
友達にいましたねー💦
同じ時期に妊娠したんですが安定期過ぎて一緒にご飯食べに行ったら、ツワリが軽くてタバコ辞められなくてさーと言いながら妊婦である私もいるのにタバコ吸ってました。
それからもう一緒にご飯は行かなかったですね😅

Candy dog
私は現在妊活中で、禁煙中です。
喫煙者の気持ちもわかりますが、
タバコ吸ってもお酒飲んでも大丈夫だった!と第三者に言える神経は理解できませんね…。
結果目立った影響はなかっただけで、
そういう人たちって、タバコもお酒もダメなことだってわかってるけど、自分を正当化したいから、大丈夫だった!ってあえて報告するんですよね。
私の妹はどうしてもタバコがやめれなくて、産んだあとも特に影響があったわけじゃないのに、未だに後悔してます。だから他人には決してタバコ吸っても大丈夫なんて言わないです。

蘭子
大丈夫ー!とか言って吸い続けてる人いますよね!
私も喫煙者でしたが、妊娠がわかるときっぱり辞めました。お酒も同じく、、、
同じ妊娠週数のともだちにいつまでタバコ吸う?ってきかれてドン引きました。そのときお互い5ヶ月過ぎてましたから、、
abc
やばいですよね。信じられない