
コメント

sxxr.mama
分かりますー!
私も出産前、情緒不安定なりましたし出産後もそんなすぐイライラしたり不安になったりしましたよ😭

ややや
男ってやっぱりそんなもんなんですよね😭ベビーグッズ買いに行くのが大変でしたらAmazonとか楽天とかどうですか💦
-
まる
期待はしてなかったですけどここまで自覚ないとは…。
ベビーグッズ大きいものは義両親に買ってもらうと旦那が言ってたのに話すらしていなくてー(´・・`)
もう勝手に頼んじゃおうかな(笑)- 7月1日

クロ(4♂1♀)
妻が妊娠した地点で父親になってるって分かって欲しいですね😣
私は一人目の時は36週で陣痛きましたよ!
ほんとにいつどうなるか分かりません💦
早く準備しないと産まれてから大変ですよ💦
-
まる
理想を言っちゃえば妊娠した時点である程度自覚持ってほしいですけど、なかなかそんな人いないですよね(><)笑
でもさすがに臨月になれば少しは変わると思ってました(´-ι_-`)- 7月1日

ゆあ太郎ママ
わかります!わたしも臨月は情緒不安定でした!(T-T)得体の知れない不安に襲われたり、すごく幸せな気分になったり、ほんと毎日忙しかったです。笑
男の人はそんなもんですよ!うちの旦那も何を準備すればいいかなんて調べようともしなかったし!それにイライラしてました!こっちはネットで色々調べて焦ったり、心の準備をしてたのに、旦那は何の準備もせず。
細々としたものだけで大丈夫!絶対いるものだけ買っとくぐらいで大丈夫ですよ(^^)買っといても自分の子どもに一番合ってるものに買い換えたりしましたもん。色々見てるうちにこっちの方が便利じゃん!みたいな。結局最初に買ったのはすぐ使わなくなりました(T-T)
出産頑張ってくださいね(^O^)
-
まる
私だけじゃなくて安心しました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
1人で情緒不安定でてんぱってしまいわけも分からなく泣いてしまいました…。
1人でネット検索したり赤ちゃんのこと色々調べたり買い物いったりしてると、だんだん何もしてくれない旦那にイライラしてしまい、逆にもう産まれるのになんでそんな呑気でいられるのか不思議でしょうがないと思ってしまいます。- 7月1日
-
ゆあ太郎ママ
ほんと分かります!でも産まれてもそんな感じですよ?笑 これはどうするんかなー?オムツどこにあるんかなー?って!イライライライラって感じです♡笑 でも、娘のことすごく可愛がって面倒見てるので多めに見てます(・∀・)こんな可愛い子どもをお腹痛めて産んだのは私よ?ってちょくちょく言ってます(笑)
- 7月1日
-
まる
そうなんですねー(><)
でもゆあ太郎ママさんの旦那さんは子育て積極的にやってくれてる感じが伝わってきます♡
きっとうちはワンオペになりそう…- 7月1日
-
ゆあ太郎ママ
子どもが産まれたら、夫婦のことをじっくり話す時間ほとんどないです(><)不安は産まれる前に解消できるところはしといた方がいいと思います!産まれたらほんとしばらく二人の時間なんて皆無なので、不安はちゃんと話し合う時間を持った方がちえさんの為かもしれませんよ(^O^)
- 7月1日
-
まる
そうですよね(><)
きっと初めての育児で私がいっぱいいっぱいになってしまう気がするので。
今のうちにもやもや少しでも解消できるように話し合いしてみます(><)
たくさんアドバイスしてくれて助かります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 7月1日

ミユツキ
出産まであと少し、1人の時間をとにかく満喫して下さい(^^)
母親は、妊娠した時点で赤ちゃんと一緒にいて、お腹も大きくなり、赤ちゃんと同じスピードで母親になるのかな。と思うのですが、父親は赤ちゃんがいる実感が母親に比べ少ないから、父親になるスピードがとてもゆっくりなのだな、、と私も実感してきました。
私もたくさんの事を期待しては裏切られた感が何年もありましたが、、上の娘が今年7歳になり、ようやく父親らしくなってきましたよ(~_~;)
-
まる
7歳で!?そしたらうちはまだまだですね(><)
先が思いやられます(笑)
きっとホルモンバランスのせいなんでしょうけどイライラが…笑
でも私だけじゃないって思うと頑張れそうです♡
とりあえず一人の時間を楽しみます( *´꒳`* )- 7月1日
-
ミユツキ
ホルモンバランスのイライラ、、すっごく分かります😭
あのコントロールきかないイライラ、、、そのイライラを何度となく旦那へ向けてきました笑
きっと、たくさん同じ様な思いをしてる方いらっしゃるのかな!と思ったら私も頑張れそうです!
ありがとうございます(^^)- 7月1日

ma★mo
家の旦那は、産まれる前も産まれてきても、本当糞旦那ですよ💦男の人に期待なんてしてるだけ、無断ですよ😢
後、もう少しで会えるの楽しみですね💕お身体、大事にして下さいね😍
-
まる
ありがとうございます♡
クソ旦那…笑
産まれてからも期待はできないかー(><)
先が思いやられます(笑)
とりあえず今は赤ちゃんを無事に生むことだけ考えます( *´꒳`* )- 7月1日

M(>᎑<`๑)♪
大丈夫ですか?
男ってそんなもんですよね…。
ネットだったら自宅に届きますよ♡
-
まる
もう勝手にネットで頼んでしまいたいです(笑)
- 7月1日
-
M(>᎑<`๑)♪
勝手にしたら怒られますか?- 7月1日
-
まる
結婚して1年半経ちましたが未だに旦那に無許可で買い物って出来なくて…笑
自分のお金ならいいんですけど、旦那に出してもらうので勝手にできないんです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 7月1日
-
M(>᎑<`๑)♪
そうなんですね😞
事後報告じゃダメなんですね…
赤ちゃんの事やから,いつ産まれてもおかしくないので早く買ってあげたいですね♡- 7月1日

あんな
うちも、なかなかベビーグッズ揃えに行ってくれなかったです。
やっと行ける!ってなったら、義母と義弟も付いて来て、お店に着いたとたん、主人は弟と2人で「じゃ、俺ら別の店見てるから」と、義母と私を置いて行こうとしたので、「一緒に選んでよ!あと、支払いもちゃんとしてよね!」と言って引き止めました。
「俺は何も分からないから」と選ぼうともせず、義母には淡々と「何が何個いるの?」と、まるで食材の買い出しにでも来たかのような買い物でした。
私としては、主人と2人で「こっちの方が可愛いよねー」とか、「これが使いやすいかも」とか相談しながら選びたかったのに。
しまいには、義弟も飽きて来て、主人と2人で「まだー?お腹空いたからラーメン食べに行こー」って・・・
その晩、悔しくて悲しくて、実家の母に散々愚痴聞いてもらって、母も、「一番楽しい時なのにひどいね」と。
主人から「何話してたの?」と聞かれたので、全て伝えました。
大泣きしながら、「何でお義母さんと弟来るの?何であなたは関心を持たないの?こんな買い物悔しい。楽しみにしてたのに。そんなことなら全部自分でネットで揃えた方が良かった。」と訴えたら、ベビーグッズを揃えるのが私にとってそんなに重要なイベントだとは思わなかったと言われ、後日足りないものを2人で買い足しに行こうと約束してくれました。
やっぱり、男って言わないと分からないらしいです。
-
まる
すんごくわかります!!
私も色んなお店回って色々意見交換しながら買い物したかったのに、本人は「俺わかんないからお前決めていーよ」って…。
妊娠して舞い上がってたのは私だけなのかなーと何度も泣きました(´-ι_-`)- 7月1日

退会ユーザー
今のわたしみたいで
びっくりしました😂笑
わたしから言わないと買いに行かないし
休みは夕方近くまで寝たり
他のことをしたりで
なかなか買いに行けず。
現物見てから買いたいわたしには
ほんとにイライラしかしないです!
あとはわたしはネットとかで少し
探したりしてんのに
旦那はYouTubeとかばっかりで
泣きたくなります💦
-
まる
すんごくわかります!
こっちは名前考えたり、ベビーグッズ調べたりしてるのに隣でYouTubeかゲームしてる旦那みてるとほんとにこの人は赤ちゃん産まれることを喜んでくれるかなとか不安になります…。- 7月1日

ゆりりんご
男の人はそんなもんですよ(>_<)
うちも自分から発信しないと行かなかったしましてや何がいるとか聞いてこなかったし…
男の人に期待してはだめです(;´д`)
自分から発信していかなきゃいけないと思います💦
-
まる
やっぱりそうなんですね(><)
わかってはいたんですが、さすがに臨月だし察してほしいと欲が出ちゃいました!笑
察してほしいと思っても見事に期待を裏切るのが旦那ですもんね(´・・`)
付き合っている時はそんなことなかったのになー༼ꉺ✺ꉺ༽- 7月1日

あや
うちも全く同じです…(;ω;)
ベビーグッズ見に行っても、お前が好きなのにすればいいやんと言うだけで全く興味なし!!
私が機嫌悪そうにしてたら逆ギレ…(*_*)
しまいには、お前はわがままだと…
これはもぉ諦めた方が早いと悟りました(´艸`)*笑
-
まる
なんで男の人ってそうなんでしょうね(´-ι_-`)
自分達の子どもなのにまるで他人事でほんと腹立ちます!
でも今回ママリに愚痴ってうちだけじゃないんだと思ったら少し軽くなりました♡笑
ほんと期待しすぎないで諦めも肝心ですね、- 7月1日
-
あや
ホント他人事ですよ…(*_*)
その分私が子どもかわいがってやる〜(ノ∀`♥)笑- 7月1日
-
まる
私もそうします(笑)
- 7月1日
まる
出産後も続くんですねー(´・・`)
昨日から旦那三連休だったので色々期待してたのに見事に裏切られました(笑)
ちょっとしたことでもイライラしちゃってほんと駄目ですねー(><)