※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん。
子育て・グッズ

5か月の息子が下痢、咳で薬を飲ませたら喉に詰まり、臭い緑のウンチが出る。飲ませ方は正しい?

生後5か月になったばかりの息子が下痢、咳で
下痢の薬処方されました。

粉薬を白湯でペースト状にして口の内側に塗りつけるように薬剤師に言われて今日試したところ、

一瞬喉につまらせ、息ができなくなりました。
幸い、すぐおっぱいを飲ませたので大事に至らなかったですが、
飲ませ方間違ってますか❓

あと、薬飲んだ後のウンチが緑でものすごく臭いです。
こんなものですか❓

コメント

あや

私はいつも粉薬はお湯で完全に溶かしてからスプーンで飲ませてます(*^^*)薬剤師の方にその飲ませ方を習ったので!嫌がらずに上手に飲んでくれますよ😊

  • さーちゃん。

    さーちゃん。

    コメントありがとうございます😊
    その方法も教えてくれたんですが、
    離乳食初めてないと伝えたら上記の方法を教えてくれました😂
    スプーン試してみます✨

    • 7月1日
ゆーこ

うちのベビーも4ヶ月の時下痢っぽくなり、粉状のお薬を処方されました。
病院からはペースト状で口内に塗るように言われましたが、多めの水に溶いてスプーンで上げたほうが飲みやすかったみたいです。
うんちはお腹に貯まると緑色になるみたいですよ😁臭いです〜!

  • さーちゃん。

    さーちゃん。

    コメントありがとうございます😊
    今度からスプーン🥄にしてみます💦
    本当に、一瞬息が止まって本当に本当に涙でるくらい焦りました😂💦
    ウンチの事も教えてくださりありがとうございます😂

    • 7月1日
ギーグー

うちは自分の指に水で溶いたものつけて舐めさせてました!

  • さーちゃん。

    さーちゃん。

    コメントありがとうございます😊
    それもいいですね✨✨
    スプーン拒否されたらやってみます😂

    • 7月1日