
妊娠7ヶ月でマタニティ用のパンツを買おうと思っています。腹帯について悩んでいます。腰が痛くなり、肌が弱いので、腹帯が必要かどうか迷っています。腹帯をしている方、どのタイプをおすすめですか?
あと1週間で妊娠7ヶ月に入ります。
最近ようやくお腹が出てきた感じなのですが、まだ普通のパンツを履いているので、そろそろマタニティ用に変えようと思っています。
それを買う時に腹帯はどうしようかと悩んでいます。母親からはした方がいいと言われるし、病院によってはしない方がいいという意見も最近ありますよね?腰も痛くなってきたし、した方がいいのかなと思いますが、これからの時期暑くないでしょうか?私は肌が弱く、すぐあせもが出来ます(>_<)みなさんはこの時期でも腹帯はしましたか?また、したという方はどのタイプの腹帯をしていましたか?
- ままり
コメント

年子mama
私は買いましたが結局蒸れて暑いし
トイレのたびに付け外しするのが面倒でしませんでした💦

よし
だいぶお腹が大きいので腹帯してます(^^)
家の中ではしていませんが、外出すると重力で下に垂れ下がって支えたくなるので。
少し前までたまに手で支えていましたが腹帯をすると支えてくれるので少しは楽になった気がします(*^^*)長時間の外出では苦しくなったりするのでそこはお手洗いに行き、外したり付けたりして調整しています(^^)
タイプは腹巻きタイプです(*´∀`*)
-
ままり
昨日それをアカチャンホンポで見た気がします!
お腹が大きくなるとやっぱり重力で垂れ下がってくるんですね💦腹巻タイプなら付け外しが楽でしたか?- 7月1日
-
よし
私は下に手を当ててグッと上に上げた方が楽ですね(^.^)
付け外しは楽ですよ(*´∀`*)
私が使っている腹帯は腹巻き生地が薄く、全然キツくないので苦しくなっても取るのは帯だけです(^^)
帯もキツく締めてないのでトイレの時は腹巻きも帯も上にあげてます(^^)- 7月1日
-
ままり
締め付けない方が楽なのかと思っていました!確かに最近お腹が重たい気がしてて(^^;;
付け外しが楽で生地も薄いなんていいですね!もう1度見に行って試着してみます。
ちなみにお出かけとかしなくて、1日中家にいる時も昼間はつけていますか?- 7月1日
-
よし
家にいる時はつけてませんよ(*´∀`*)
お家は歩く距離ってそんなにないじゃないですか♡
最近お腹が大きくなってきたので外出前は「あ!つけないと💦」ってなります(^^)
私は下から(陰毛辺り笑)からお腹を引き上げるように下からつけてるので苦しさはほぼないです(^.^)
絶対試着した方がいいです(*´∀`*)
うちは母親が違う種類の腹帯を二種類買ってくれ、どちらもサイズはM〜Lでしたが、1つがキツ過ぎて絶対履けない&つけれないものでした…。腹巻きタイプにされるなら腹巻き部分は少し緩いかなって思うものの方がいいと思います。支えたり締めたりは帯で何とかなるので。いい腹帯に出会えるといいですね(*^^*)- 7月1日
-
ままり
そうですよね(笑)お出かけする時だけって考えたら気楽に付けられそうです(^^)
試着大事なんですね!実はアカチャンホンポは家から少し遠くて、近所には西松屋とバースデーとベビザラスがあるんですけど、ベビザラスのみ試着がありました!ベビザラスで試着してみます☆
すっごい参考になりました!
ご親切にありがとうございます(^^)- 7月1日

おっちー
わたしは今25w、7ヶ月です。
わたしも初産なこともあり、まだ妊婦だと気づかれないことが多いです(^_^;)
ですが最近夜は蒸し暑くて布団が辛くなり、職場はクーラーがついているので冷やさないように戌の日以降腹巻きタイプを使っていました。
元々妊娠前から骨盤が開いている自覚があり、腰痛も心配だったので、先週元助産師さんがやっている整体サロンにいったところ、お腹を全体的に締めすぎて赤ちゃんのスペースが大きくなれていないと怒られてしまいました。。
なので今は骨盤を支えるベルトタイプに替えました!腰がだいぶ楽になり、お腹も大きくなってきたように思います。胎動も緩やかになりました。やっぱり狭かったんですね(^_^;)
ただ、ベルトの下に直接肌に触れないようガーゼっぽい腹巻きもしてますし、蒸れます…
ちょっとかゆいです(笑)
-
ままり
助産師さんがしている整体サロンなんてあるんですね!私も妊娠前はよく整体とか行っていたのですが、もうかれこれ1年は行ってなくて(*_*)今自分の骨盤がどんな感じか心配なので、妊婦でも行けるところが近くにないか探して見たいと思います!
お腹締めすぎはよくないんですね💦
骨盤を支えるベルトタイプの物は、お腹の下で締める感じなのでしょうか?- 7月1日
-
おっちー
そうです!
お腹の下、恥骨の辺りです。
胡座をかいても足の付け根が苦しくない位置です。
他の方がおっしゃってるように、支えたくなるくらい大きくなった場合はどうしようかな〜と思ってます(^_^;)
その頃にはまた腹巻きタイプも再登場するかもしれません(笑)- 7月1日

おっちー
追伸
トイレは巻いたままできるので、整えるだけでいいです。ちなみにサロンで売ってたトコちゃんベルトにしました。
-
ままり
トイレも巻いたままでいいのは助かります!毎日トイレばっかり行ってるの(^^;;
トコちゃんベルト聞いたことあります!- 7月1日

退会ユーザー
買いましたが、なんか邪魔でつけてません( ; ; )
-
ままり
そうなんですね💦
人によって合う合わないがあるんですね(*_*)買って付けなかったらもったいないなぁと思いまして…- 7月1日

あやな
買いましたがあんまりしませんでした(笑)ギリギリまで働いててトイレする度にめんどくさいし動く仕事だったからズレて気になったりして…笑
-
ままり
そうなんですね💦
私も今すごく頻尿なのでトイレの時どうするのか気になって(*_*)ズレるのも嫌ですね〜
合う合わないがあるんですね(>_<)- 7月1日

なぁ‼
すでにお腹出てきていてつけてないと歩いたりするのつらいです💦
腹帯は、腹巻きタイプで骨盤ベルトのとこちゃんベルト2を使ってます!!
トイレ行くときは、ずらしてしてます💦
-
ままり
トコちゃんベルト人気なんですね!
腹巻タイプだったら1番トイレも行きやすいんでしょうか?- 7月1日

なぁ‼
この種類の腹巻きタイプだと普通の腹巻きと変わらないので楽です(^^)
-
ままり
こんな可愛い柄のものもあるんですね!写真ありがとうございます!参考にしてみます(^^)
- 7月1日
ままり
やっぱり蒸れますよね(>_<)
今すごく頻尿でトイレも頻繁に行くので、それは面倒かもですね💦