
保育園では楽しく過ごすが、家では甘えっ子。出先では1人で遊ぶことができる。愛情不足でしょうか?
1歳前後の方にお聞きしたいです。
4月から(生後9ヶ月)からフルタイム仕事復帰をして保育園に通っていますが、保育園では泣くことなく楽しく遊んでいます。
日中保育園で離れている分、家にいる時は家事の後片付けなど全てを後回しにして寝かしつけるまでたくさん接してます。
離乳食も手作りで、おかわりするくらいたくさん食べてくれます。
家の中では後追いもしますし、私に絡みつくように遊んだり、絵本を読んだり片時も離れようとはしません。
しかし、休日に支援センターやキッズルームがある場所に行くと私のことなど放っておいて、1人で遊んでくれます。
絵本が大好きで家にはしかけ絵本や、つみきや支援センターと同じ色んなおもちゃはありますが家だとキッチンに立つことやトイレに行くことも出来ずなかなか1人で遊びません。
息子のことは可愛いし、家事が思うように進まなくてもイライラすることもないのですが、皆さんも家では甘えん坊のベッタリで出先ではクールなお子さんいらっしゃいますか?
保育園で離れてるから愛情不足なのでしょうか?
- RYU(3歳5ヶ月, 8歳)

ゆーみん
うちもそんな感じですよ😁
家では「べったり構って構って❤」ですが、外に出たら「抱っこしないで〜!遊びに行かせて〜!!」って感じです(笑)
外に出ると開放感と色々な刺激がありますからね☺️
そんなもんだと思ってます😁
コメント