※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子のための簡単な料理を教えてください。最近食欲がありますが、レパートリーが少ないです。

1歳2ヶ月の男の子がいます。最近ご飯よく食べてくれるけどレパートリーが💧
簡単に作れて一歳児が食べれる料理教えて下さい~

コメント

2児のママ

私は和光堂の親子deごはんを
使ってます(*^^*)
一緒に食べれるのでよく作ります!

  • ちゃき

    ちゃき

    あのシリーズいいですよね♪

    • 7月1日
Brooklyn

うちの息子は胡麻和えが大好きです♡
茹でて小さく切ったお野菜に、すりゴマとつゆの素を適量混ぜるだけ‼︎
ほうれん草、ブロッコリー、インゲン豆などを、まぁ飽きもせず毎日胡麻和えで食べています(笑)
簡単だしお野菜いっぱい食べてくれるので助かっています♪

  • ちゃき

    ちゃき

    ごめんなさい間違えてコメントしました😅

    • 7月1日
  • Brooklyn

    Brooklyn

    我が家で使用しているつゆの素は、めんつゆと言うより出汁醤油に近い感じです(*´ω`*)

    • 7月1日
きくらげ

我が家と同じ悩みです💦
手づかみできるものではないと食べてくれないし、お肉、お魚が苦手なので育児書に書いてあるものは全滅で😭
最近だと豆腐の照り焼きや、のり塩風よく食べてくれます( ^ω^ )
ロールパンを薄切りにしてレンチンでラスク風とか野菜入りおにぎりに水や砂糖で伸ばした味噌を塗って味噌焼きおにぎりとか
今日は残り物の煮物を刻んで餃子の皮で包み、焼いたら食べてくれました!
いつもクックパッドと冷蔵庫とにらめっこしてます😭

  • ちゃき

    ちゃき

    同じく‥
    餃子の皮いつかやってみようと思いながらなかなか出来ず(´Д`)
    色々工夫されてるので尊敬です(^_^)

    • 7月1日
ちゃき

つゆの素ってめんつゆですか??

ぴよぴよぽん

ぶりやメカジキの煮付け。水300cc、醤油小さじ1、砂糖大さじ1を沸騰させて、魚1切れを入れて、5分煮付ける。
鮭のムニエル。生鮭の骨を取るか、お刺身用サーモンを使う。
1切れ15g位に生のまま切り分け、ハーブ塩をごく少量振り、小麦粉をまぶしてバターとオリーブオイルを入れたフライパンで焼く。
豆腐ハンバーグトマトソース煮込み。鶏ひき肉200g、豆腐300g、玉ねぎみじん切り1/2個、パン粉大さじ4、卵1個、ミルクまたは牛乳100cc、塩少しを混ぜて、油をひいてキッチンペーパーで拭いたフライパンに、1個25gずつスプーンですくって入れて両面焼いて、皿に取る。
玉ねぎみじん切り1/2個を油をひかずに炒めて、紙パック入りのトマトピューレと砂糖大さじ1、塩少しを入れて、沸騰したら、ハンバーグを入れて、汁気が少なくなるまで煮たら出来上がり。ラップに包み、ジップロックに入れて冷凍します。
かぼちゃコロッケ。かぼちゃ1/4個を皿に乗せ、ラップして600W6分レンジでチンして、冷ましておく。
玉ねぎみじん切り1/2個、鶏ひき肉100gを油をひかずに炒めて、水大さじ1を入れて蒸し焼きにして、冷ましておく。
かぼちゃの種をスプーンで取り、身をスプーンですくって、具材と混ぜて、1個30gずつわけてラップで包み、ジップロックに入れて冷凍します。
ゆでたほうれん草と炊飯器で蒸した人参も冷凍してあるので、食べる時に、レンジでチンするだけです😊
冷凍ストックの豆腐ハンバーグ、かぼちゃコロッケ、ほうれん草、人参、鮭のムニエルに、卵焼きとスライスチーズ、味付け海苔をプラスして、鯉のぼりランチにしたら、両手をほっぺたに当てて、ニコニコ美味しいのポーズをしました😊