

はなめがね
アデノウイルスにも型があるので、かかる子は毎週レベルでかかるそうですね(^_^;)
うちも6月の中旬にかかり1週間休ませてました。
一番怖い型だと肺炎になって入院するそうです…お大事に!(´;ω;`)

退会ユーザー
娘は保育園行ってないですが、先週アデノウイルスに…自然と私が移り胃腸炎に。
私の治りかけに娘が治りかけからまたアデノウイルスに…今度は主人が移り胃腸炎に( .. )今やっと主人治りかけて、娘も今日は普通の💩(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
はなめがね
アデノウイルスにも型があるので、かかる子は毎週レベルでかかるそうですね(^_^;)
うちも6月の中旬にかかり1週間休ませてました。
一番怖い型だと肺炎になって入院するそうです…お大事に!(´;ω;`)
退会ユーザー
娘は保育園行ってないですが、先週アデノウイルスに…自然と私が移り胃腸炎に。
私の治りかけに娘が治りかけからまたアデノウイルスに…今度は主人が移り胃腸炎に( .. )今やっと主人治りかけて、娘も今日は普通の💩(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
「保育」に関する質問
発達グレー 3歳5ヶ月年少の子について。 先日初めての保育参観がありました。 2歳から発達相談、3歳から療育に行っています。 幼稚園に通うようになってから多少落ち着きはないけど成長したし特に気にせず保育参観に行…
パートを始めようと思い、週3日〜4日、 9時〜15時まで勤務の所に 先週金曜日に面接を受け、今結果待ちです。 今子供2人が認定子ども園の1号で 8時〜14時までで通っています。 園では、預かり保育を利用する場合 前の週…
全く寂しがらない娘に気持ちの糸が切れそうです。 自宅保育で毎日一緒にいるのに私がいなくても寂しくないなら一緒にいる意味あるのかなって思います。 流石に親なので世話しますが、必要とされてないなら怖いほど一気に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント