※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさまる
妊娠・出産

性別確定後、服やグッズを揃えるタイミングは何ヶ月目が適切でしょうか?

性別確定した方に質問です。
確定してから、どれくらい(妊娠何ヶ月?)で、その性別の服やグッツを揃えましたか?後期まで待ったほうがいいですか?

コメント

y..y

7ヶ月あたりから揃え始めました!
男の子だったので青系を揃えましたよ!

  • うさまる

    うさまる

    早い回答ありがとうございます。7ヶ月まであとすこしなので、もう少しがまんします💦

    • 7月1日
Rmama❤︎

7ヶ月すぎてから買いました(^∇^)

  • うさまる

    うさまる

    わたしも7ヶ月までまとうかなと思います

    • 7月1日
ちゃん

私は揃えるの楽しみすぎて待ちきれなかったので、性別聞いてすぐ買いました!笑
でも女の子だったので100パーセント確実じゃないってことで、どっちでも使えそうな黄色とかをメインに買いました!後期くらいには完璧になってましたよ😂😂

  • うさまる

    うさまる

    上が男の子だったので女の子の物が珍しく本当は少しでも早く揃えたいです(∗ˊᵕ`∗)
    回答ありがとうございます

    • 7月1日
なな

9ヶ月に入ってから変え揃えました😊
でも、自分のモチベーションの為に帽子1つだけ、かわいいのを買ってずっと楽しみにしてました(*^_^*)

  • うさまる

    うさまる

    頂き物がすべて男の子用、おさがりも男の子用なので、まるで男の子が産まれてくるみたいで(T_T)

    自分のモチベーションの為に買うっていい考えですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • 7月1日
ももんが

産まれるまでは最低限のものしか買わず色も性別問わないものばっかりでした!笑
産まれてから色々買いました(*^^*)
男の子でしたが、可愛い感じの男の子のデザインの服は似合わない顔してたので産後に出かけられるようになったら買い足してました♪

  • うさまる

    うさまる

    最低限の物は頂き物の男の子用があるのですが、顔を見て似合う服をお散歩がてら買いに行くのもいいですね。

    • 7月1日
a

7ヶ月過ぎたあたりに女の子確定だねと言われてからから揃えました✨
それまではどっちでも着れるような色のものをちょこちょこ買ってました❣️

  • うさまる

    うさまる

    やっぱり7ヶ月くらいなんですね。
    差し障りのないグッツとかから、ちょこちょこ揃えて買うのもいいかなぁっと思いました。

    • 7月1日
Lily

女の子は正確じゃないとも言われますが
エコーではっきり女の子の印がバッチリ写れば確定するので
先生から「女の子で間違いないです」と言われてから揃えました☺️
7ヶ月でした✨

  • うさまる

    うさまる

    7ヶ月頃なんですね。
    本当は今すぐにでも買いたいんですが、もう少し我慢します(*´﹀`*)

    • 7月1日
deleted user

8ヶ月くらいからそろえ始めました。
早く買いに行きたくてウズウズしてましたが、産まれたときの季節に合わない物しか売ってなくて😅

  • うさまる

    うさまる

    わかります。まだ揃えてはないんですが、先日初めて服をお店で見てたら夏物ばかりで…。
    本心は早くそろえたいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )。

    • 7月1日