
妊娠中に仕事と家庭の両立が大変で、張りやすくて休むこともあるが、仕事も続けている。家で仕事をしたいが、自宅勤務が迷惑かなと悩んでいる。息子の世話もあり、体調も心配。
とても張りやすいです。1人目切迫流産、早産でほぼ寝たきりの妊婦生活でしたが初期も何ヶ月か休みもらって後期は切迫早産になった時に仕事はやめました。
今また張りやすくて2人目なので張ったら休むことはできるだけしてますが
仕事もすこししてます。前回よりは悪阻がほぼなかったのでよかったです。
今日は家で作業したいと言えばできる仕事なのですが毎回はちょっと迷惑かけてるなと思ってしまって。
通勤だけでくたくたになって張りある場合は皆様なら申し訳ないけど自宅作業にしますか?
出勤した方が意思疎通がスムーズなので上司はその方がよさそうです。
息子は仕事の日は昼過ぎから仕事の主人にみてもらってそれ以降は夕方までの2時間くらいだけ義実家にお願いしてます。
迎えに行って買い物してご飯作って食べさせてお風呂いれて歯磨きして寝かしつけするだけでくたくたm(__)m
皆様こんなしんどい思いをしながらがんばってるんだなぁと涙が出てきます。
持病があり、プラスで体がしんどいです(T . T)
- 2児のママ
コメント

あい
私は切迫で20週と30週と2回
入院してたのですが、
1人目切迫だった場合2人目もなりやすいです。
なので、無理して出勤して入院になってしまうほうが迷惑かかりませんか?
妊娠期間って、病気でもないし
まだ赤ちゃん産まれてもないし、
どうしたらいいかわからないですよね😢
2児のママ
やはりなりやすいですよねm(__)m
そうなんです。無理して出勤して入院も迷惑だし行かなすぎるのも迷惑だし、、、
今入院とか困るので自宅作業にさせてもらおうかなぁと思ってます(T . T)